• ベストアンサー

伊賀と奈良のお勧めスポット教えてください!

宜しくお願い致します。_(_^_)_ 7月下旬に伊賀と奈良に行きます。 お勧めスポットや美味しいお店があったら教えてください。 朝、東京→昼、伊賀市(宿泊)→朝、奈良市へ(奈良で宿泊)→朝、東京へ の予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilac_kk
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.4

こんにちは。 7月下旬(25~27日)に「伊賀焼陶器まつり」が開催されます。 毎年行ってますが、色々と掘り出し物が見つけられます。 もし陶器が好きで時間があれば、寄ってみられては如何でしょうか。 http://www.city.iga.lg.jp/ctg/43003/43003.html

yukirin5_2006
質問者

お礼

回答有難うございます。_(_^_)_ 陶器は好きなので是非行って見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

普通に行くなら、奈良市内に下りれば一日ぐらいすぐに潰せますけど。 奈良市内だと挙げられたURL以外に「高速餅つき」で有名なココかな? http://r.tabelog.com/nara/rstdtl/29000222/ ラーメンが好きなら、天理ラーメンもお勧め。 http://www.saikaramen.com/ あと、伊賀から奈良に行くなら、途中に渋めの観光地がありますよ。 例えば「柳生(やぎゅう)」とか、「笠置(かさぎ)」とか。 車で行くなら国道163号からすぐなので、立ち寄りをお勧めです。 http://www.yagyu.com/ http://www1.kcn.ne.jp/~kasagi/

yukirin5_2006
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。_(_^_)_ レンタカーをかりて、「柳生(やぎゅう)」とか、「笠置(かさぎ)」に行ってみようと思います。 ワクワクしてきました。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2
yukirin5_2006
質問者

お礼

回答有難うございます。_(_^_)_ 奈良のライトアップステキですねぇ~ 写真で見ただけでも感激なので実際に観たいです! かなりの感激です。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

伊賀市http://www.igaueno.net/ 「忍者屋敷」は結構楽しめるかな? 伊賀肉「金谷」http://www.gansoiganiku-kanaya.co.jp/ は有名ですが結構値段が・・・。 先日テレビでやってましたが4200円のサンドイッチがある 「ストーク」http://grill-stork.com/ 南極越冬隊も持っていったといわれる漬物「養肝漬」http://www.ict.ne.jp/~myzky/ 奈良市http://narashikanko.jp/ ベタですが「東大寺」 あと「薬師寺」「唐招提寺」など・・・。 奈良公園(国立博物館前あたり)にある釜飯「志津香」は結構いけます。http://www.kamameshi-shizuka.jp/tenpo.html こちらも参考にhttp://www.eonet.ne.jp/~nara-gourmet/index.htm (「ふだんづかいに」でいろいろなジャンルが出てきます) 交通手段はなんでしょう?伊賀市から奈良は車が便利かなと思いますが・・。電車でしたら意外とJR(伊賀上野ー加茂は1か2両のローカルですが)が早いかも・・・。 近鉄でしたら「室生寺」「長谷寺」などへいかれても・・・。

yukirin5_2006
質問者

お礼

回答有難うございます。_(_^_)_ 美味しそうなお店を沢山教えてくださって有難うございます。 今から検討して、教えて頂いた中から選びたいと思います。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奈良へ1人旅

    9月の下旬に奈良に一人旅に出る予定です。奈良駅の近くに宿泊予定です。2泊の予定ですが、奈良でここはお勧めという観光スポットと、JR奈良駅近辺、もしくは駅からタクシー等で簡単に行く事が出来て、夜、女性1人でも気軽に入れるお食事処を探しています。できれば、奈良特産のもの(食べ物やお酒等)がをいただけるところが希望です。おすすめのお店がありましたら、お教えください。

  • おすすめスポット京都、奈良!

    休みの日に   朝はやくでて、京都、奈良にいきます。       行きたい場所は        (京都)・三十三間堂                    (奈良)・奈良市写真美術館            ・吉野水分神社     京都には、お昼までいて お昼ゆば料理をたべてから奈良にいきたいと思っています。     京都のほうで、午前中にまわるところで、おすすめの場所とか、   おすすめでいい神社、スイーツをたべれるおすすめの所など、教えてください。 ご利益のありそうな神社にいきたいです。 よろしくお願いします。            

  • 愛知から奈良に行く間のおすすめスポット

    来月イベントで奈良の吉野に18時くらいに行く予定があります。愛知県からの出発です。家を朝に出る予定ですが、18時という時間からしてその間いろいろ観光したいのですが、どこへ行こうか迷っています。奈良市、明日香村の古墳など数ヶ月前に見に行ったばかりなので、行く気にはなれません。翌日はUSJに行く予定です。 伊勢神宮に寄っていこうとも考えていますが、おかげ横町を含めても2時間くらいでまわれてしまいます。名古屋から吉野まで行くのに何かおすすめなスポットなどありますでしょうか?アドバイスお願いいたします!

  • 奈良市内でのお勧めの美味しいお店

    奈良の市内または東大寺や法隆寺などの観光地付近で、お昼に男1人でも入れるような美味しいお勧めのお店を後生か頂けませんでしょうか? 料理は、奈良県の名物が良く分かりませんので、何でもお勧めのものをご紹介下さい!どうぞよろしくお願い致します。

  • 伊賀、伊勢旅行でアドバイスください

    (1) 午前中に伊賀に行き、車で移動して伊勢に向かいます。途中、松阪市で松坂牛ランチをしたく、一人予算上限5000円(でも本音はおさえたい)でリーズナブルでおいしいおすすめのお店ありますか? 駐車場があって伊賀~伊勢の間なら、松阪市にはこだわりません。 (2) この後、伊勢神宮の外宮、内宮(共に正宮、多賀宮、荒祭宮)&おかげ横丁は無理かなと、外宮までにして、翌日に内宮&おかげ横丁としたら、一日目の夕方と二日目が時間余るかな、と。どこかおすすめスポットありますか? (3) 今のところ大人3人で行動する予定です。伊勢神宮近くに格安宿泊施設ありますか? 駐車場のあるところでお願いします。

  • 奈良京都のライトアップ・おすすめスポットについて

    今年の7月20日から7月23日までの間、奈良京都に3泊4日の旅行に行こうと思っています。 昼間観光するところは雑誌等で決めることができましたが、夜の予定が決まりません。 この期間中にライトアップしている場所や、おすすめスポットはありませんか? せっかく奈良京都という歴史ある場所に行くので日本を感じられるスポットがいいなぁと考えています。

  • 城崎温泉おすすめスポットありますか?

    城崎温泉おすすめスポットありますか? 城崎温泉周辺のおすすめスポットをお教え下さい。 一泊二日の予定です。 宿泊初日の昼頃には城崎付近に到着予定です。 実際に旅行された方でのおすすめスポット等々 色々とお教え下さい。 また城崎温泉の外湯巡り時のおすすめも合わせて お教え下さい。 ネットで色々とスポットを見たのですが、なかなか まとまりませんので・・・。 宜しくお願い致します。

  • 大阪~東京までツーリングに行きます。お勧めスポット等はありませんか?

    大阪~東京まで2、3日かけてツーリングに行きます。 間あいだでいろいろな所に立ち寄りたいと思っています。 皆様のお勧めスポット等はありませんか? ルートは163号(大阪市内から)25号(伊賀から)~1号(四日市から)~246号(沼津市から)を予定しています。 ここは行っておいたほうがいい!という場所がありましたらルート変更も考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 奈良での昼食

    今週末に奈良に出かけます。 ちょうどお昼時は奈良市近辺にいる予定ですので、 その付近で美味しいお昼が戴けるお店をご紹介して戴きたいのです。 特に好き嫌いはないのですが、雰囲気のいいお店で、1人3千円くらいのあまり高くないお店を探しています。 そのお店独特のお料理や、奈良料理?のようなものが戴けるお店なら尚嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 東京のお勧めスポットを教えてください

    東京へ旅行します。 どこかお勧めのスポットはありますか? エリアが広すぎて、絞りこめないでいます。 行くのは平日の朝から夕方まであたりで。宿泊は新橋ですので、新橋から行きやすいエリアだと嬉しいです。 もし東京で決められない場合は横浜に行こうと思ってます。横浜でのお勧めもあればお願いします。 茫漠とした質問ですがよろしくお願いします。