プルダウンリストの内容の取得がうまくいかなくて困っています

このQ&Aのポイント
  • プルダウンリストの内容を取得する際に、Firebugでのデバッグに注意が必要です。
  • IE7では問題なく動作するが、FireFoxではうまくいかない理由があります。
  • getElementById()を使用して書き直すことで解決する可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

プルダウンリストの内容の取得がうまくいかなくて困っています。

こんばんは。 下記のようにwork_in1というid名のプルダウンリストで選択されている内容を取得しています。 work_inC1=work_in1.options[work_in1.selectedIndex].value; Firebugでデバッグ(これが正しい言い方なのかわかりませんが…)すると「グローバルスコープで ID または name 属性値により要素を参照しています。代わりに W3C 標準の document.getElementById() を使用してください。」という注意(エラーではなさそう)が出ます。 実際、IE7では思った通りのことができているのですが、FireFoxこれのせいかほかの部分がうまく働かないのです。 getElementById()を使って書き直せばいいのだろうとは思うのですが、書き方がわからなくて困っています。 ということで… 1.work_inC1=work_in1.options[work_in1.selectedIndex].value;のdocument.getElementById()を使った書き方 2.Firebugの注意の意味(name 属性値により要素を参照とかの意味) 3.なぜIE7ではうまくいくのに、FireFoxではうまくいかないのか 以上三点について教えていただきたいのです。 どれか一つでもいいのでご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。 お察しかと思いますが、当方JavaScript初心者のため、何かおかしな点や不備がありましたら遠慮なく言ってください。勉強になりますので。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>1.work_inC1=work_in1.options[work_in1.selectedIndex].value;のdocument.getElementById()を使った書き方 一度変数に落としてやるといいでしょう。 var obj=document.getElementById('work_in1'); work_inC1=obj.options[obj.selectedIndex].value; >2.Firebugの注意の意味(name 属性値により要素を参照とかの意味) <xxx name="hoge">で指定してるオブジェクトにアクセスする際に イキナリ「hoge.yyy=zzz」的なアクセスをしているということです。 これはやってはいけない最たるもののひとつです 実際のところほとんどのタグではname属性は非推奨・廃止予定ですので このような書き方をすること自体が問題です。 >3.なぜIE7ではうまくいくのに、FireFoxではうまくいかないのか IEが拡大解釈しているからです。ちょっと便利に見えますが、 「勝手にやっている」ことなのでFirefoxでうまくいかないほうが正しい挙動です。 まちがった書き方は所詮まちがったやり方なので、正しい書き方にするよう 気をつけてください。

kai1192
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 うまくいきました☆ ネット上のいろんなページを参照し作成しているので古いやり方を受け入れてしまったようです。 IEで動くからと言って完成とするのは危険ですね。勉強になりました。 それぞれの質問に丁寧に答えていただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • JavaScriptでプルダウンのサイズを取得

    JavaScriptにてプルダウンのサイズ(<option>の数)を取得したいと思っています。 document.getElementById("pulldown").length にて取得できると思うのですが 試してみたところ無反応でした。どう書けばよろしいのでしょうか。 <html> <head>     <script type="text/JavaScript">               alert(document.getElementById("pulldown").length);     </script> </head> <body> <form name="form"> <select name="pulldown" id="pulldown"> <option value="5">5</option> </select> </form> </body> </html>

  • プルダウンを2個選び、その結果に基づき、値を返す。

    プルダウンを2個選び、その結果に基づき、値を返したいです。 以下はそのhtml文です。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>プルダウンのメニューを表示を2つ設定</title> <script> function selectboxChange() { var value1 = document.forms.form1.Select1.value; var value2 = document.forms.form11.Select11.value; var target = document.getElementById("output11"); if ((value == "要素1")&&(value == "要素11")) { target.innerHTML = "合っています。"; } else { target.innerHTML = "間違っています。"; } } //--------------------- // </script> </head> <body> <div>プルダウンのメニュー1</div> <form name="form1" action=""> <select id="Select1" onchange="selectboxChange();"> <option>---</option> <option value="要素1">要素1</option> <option>要素2</option> <option>要素3</option> <option>要素4</option> <option>要素5</option> </select> </form> <div>プルダウンのメニュー2</div> <form name="form11" action=""> <select id="Select11" onchange="selectboxChange();"> <option>---</option> <option value="要素11">要素1</option> <option>要素2</option> <option>要素3</option> <option>要素4</option> <option>要素5</option> </select> </form> <div id="output11"></div> </body> </html> プルダウンを2個紐づけたいのですが、var value=document.formsの文言を紐づけようとしましたが、 紐づけができません。 ですので、打開案をご教授願えたら幸いです。

  • プルダウンメニュー

     こんばんは。 日時をプルダウンメニューで選択するのですが、 月が変わると、内容も変わるようにしたいと思っています。JavaScriptで、出来ると聞いたのですが、 やり方が解りません。 このように書いてみたのですが、 画面には何も表示されません。 助けてください。 <SCRIPT LANGUAGE = "JavaScript"> <FORM NAME="form1" METHOD="post"> if (mm = 2){ document.write("<SELECT NAME="dd1" onChange="document.form1.dd.value=dd1.options[d d1.selectedIndex].value"> <OPTION VALUE="00"> <OPTION VALUE="16">16 <OPTION VALUE="17">17 <OPTION VALUE="18">18 <OPTION VALUE="19">19 <OPTION VALUE="20">20 <OPTION VALUE="21">21 <OPTION VALUE="22">22 <OPTION VALUE="23">23 <OPTION VALUE="24">24 <OPTION VALUE="25">25 <OPTION VALUE="26">26 <OPTION VALUE="27">27 <OPTION VALUE="28">28 </SELECT>日"); } if ((mm = 4) || (mm = 6) || (mm = 9) || (mm = 11)){ document.write("<SELECT NAME="dd1" onChange="document.form1.dd.value=dd1.options[d d1.selectedIndex].value"> <OPTION VALUE="00"> <OPTION VALUE="16">16 <OPTION VALUE="17">17 <OPTION VALUE="18">18 <OPTION VALUE="19">19 <OPTION VALUE="20">20 <OPTION VALUE="21">21 <OPTION VALUE="22">22 <OPTION VALUE="23">23 <OPTION VALUE="24">24 <OPTION VALUE="25">25 <OPTION VALUE="26">26 <OPTION VALUE="27">27 <OPTION VALUE="28">28 <OPTION VALUE="29">29 <OPTION VALUE="30">30 </SELECT>日"); } else{入らないので省きます。 </FORM> </SCRIPT>

  • リスト値を変更したときに連動して他の値を変えたいのですが

    おはようございます。 JavaScriptの質問です。 ボタン1とテキストボックスとリストボックスがあり、 ボタン1を押すとリストボックスの選択行を0にして テキストボックスに選択した行の行数を出そうとしています。 リストボックスを手動で変更した場合は リストボックスの値が表示されるのですが ボタンによってリストボックスの値が変わったときに テキストの値を変えることはできないのでしょうか? 以下ソース <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0//EN"> <HTML> <HEAD> <TITLE>JAVATEST</TITLE> </HEAD> <BODY > <P align="center"><B>TEST<BR> </B></P> <P align="center"><BR> </P><center> <script language="javascript"> <!-- function ChangeTxt() { if (document.getElementById("List").selectedIndex=="0"){ document.getElementById("txtText").value="SUCCESS"; }{ document.getElementById("txtText").value=document.getElementById("List").selectedIndex; } } function ChangeListID() { document.getElementById("List").selectedIndex="0"; } //--> </script> <FORM name="frmForm"><INPUT type="button" ID="button1" name="btnGo" value="TEST" onClick= "ChangeListID()"> <INPUT size="20" type="text" ID="txtText" name="txtText" onChange= "ChangeTxt()"> <tr> <TD align="right"><FORM><SELECT name="List" id="List" onChange="ChangeTxt()"> <OPTION value="1">Item1</OPTION> <OPTION value="2">Item2</OPTION> <OPTION value="3">Item3</OPTION> </SELECT></FORM></TD></tr> </FORM> </center> </BODY> </HTML> どなたかおわかりになる方よろしくお願いします。

  • リストボックスを連動させて・・・その2

    直前の質問で下記の回答をいただいたものです。 質問では2つのリストボックスを連動させたサンプルの回答をいただきましたが、ひょっとして、リストボックスの個数が何個でも対応させることはできないでしょうか。つまり、リストボックスのnameなどをscript部分に記さずに・・。 ここまでサンプルをもらっても改造できないので質問。 (^^; ■JavaScript <SCRIPT language=JavaScript> <!-- strBase = "test.cgi?hinmei=denwa "; strS1 = "&s1="; strS2 = "&s2="; function set(){  strS1b = strS1  strS2b = strS2   if (document.form.s1.options[document.form.s1.selectedIndex].value)   strS1b += document.form.s1.options[document.form.s1.selectedIndex].value;  if (document.form.s2.options[document.form.s2.selectedIndex].value)   strS2b += document.form.s2.options[document.form.s2.selectedIndex].value;  strURL = strBase + strS1b + strS2b;  document.form.text.value = strURL; } //--> </SCRIPT> ■フォーム <FORM NAME="form"> <select name="s1" onChange="set()"> <OPTION VALUE="" SELECTED>↓【選択して下さい】</OPTION> <OPTION VALUE="big">big</OPTION> <OPTION VALUE="small">small</OPTION> </SELECT> <select name="s2" onChange="set()"> <OPTION VALUE="" SELECTED>↓【選択して下さい】</OPTION> <OPTION VALUE="red">red</OPTION> <OPTION VALUE="white">white</OPTION> </SELECT> <INPUT TYPE="text" SIZE=50 NAME="text"> </FORM>

  • プルダウンメニューからインラインフーム内を操作する

    表題のようなものをjavascriptとフォームを使って 用意しましたが、IE6、IE7の環境で試験しましたが問題ありませんでした。 ところが、これをFirefoxで動かすと、プルダウンで選択してもインラインフレームは まったく変化しませんでした。 どちらでも動作するようにしたいのですがどのように改変すればよろしいでしょうか。 初心者でとんでもない間違いをしているかもしれませんが、どうかご教授ください。 現在以下のような記述になっています インラインフレーム名:inpage <!--javascript部 --> <script type="text/"> function jump(){ var url=document.form1.select1.options[form1.select1.selectedIndex].value; if (url!="") document.inpage.location.href = url; } </script> <!--javascript部 --> <!--フォーム部 --> <FORM NAME="form1"> <SELECT NAME="select1" onChange="jump()"> <option value="">選択してください <option value="AAAAA.html">AAAAA <option value="BBBBB.html">BBBBB <option value="CCCCC.html">CCCCC </SELECT> </FORM> <!--フォーム部 -->

  • プルダウンのメニューを表示を2つ設定。

    プルダウンのメニューを表示を2つ設定したいのですが、 どこが間違っているのでしょうか。 基本的にjsは、セレクタ名がかぶっていれば、機能しなくなります。 間違いをご指摘ください。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <title></title> <script language="javascript" type="text/javascript"> function selectboxChange() { var val1 = document.forms.form1.Select1.value; var target = document.getElementById("output"); if (val1 == "要素1") { target.innerHTML = "合っています。"; } else { target.innerHTML = "間違っています。"; } } </script> </head> <body> <form name="form1" action=""> <select id="Select1" onchange="selectboxChange();"> <option>---</option> <option value1 == "要素1">要素1</option> <option>要素2</option> <option>要素3</option> <option>要素4</option> <option>要素5</option> </select> </form> <div id="output"></div> </body> </body> <script language="javascript" type="text/javascript"> function selectboxChange11() { var val11 = document.forms.form11.Select11.value; var target = document.getElementById("output11"); if (val11 == "要素11") { target.innerHTML = "合っています。"; } else { target.innerHTML = "間違っています。"; } } </script> </head> <body> <form name="form11" action=""> <select id="Select11" onchange="selectboxChange11();"> <option>---</option> <option value11 == "要素11">要素1</option> <option>要素2</option> <option>要素3</option> <option>要素4</option> <option>要素5</option> </select> </form> <div id="output11"></div> </body> </body> </html>

  • 2つのプルダウンの連動に関して

    2つのプルダウンの連動に関して javascript の話になってしまうかと思われますが、教えて下さい。 2つのプルダウンを連動させたいと考えていますが、単純に決められた項目を初期値として 設定するようなプルダウンであれば問題なくできますが、テーブルから取得したデータをプルダウン にセットした後に制御を掛けたいと考えています。 以下のようなソースを活用できないか?と考えていますが、どのような方法があるでしょうか。。。。 《活用ソース》 <HEAD> <TITLE></TITLE> <SCRIPT LANGUAGE=JavaScript> <!-- function funcSubmit() { if (document.formMain.pref.selectedIndex == 0 && document.formMain.city.selectedIndex == 0) { window.alert("都道府県と市町村を選択してください"); return false; } else { return true; } } function funcMain(b) { if (document.formMain.pref.selectedIndex == 0) { document.formMain.city.length = 1; document.formMain.city.selectedIndex = 0; } else { if (b) { document.formMain.city.length = 1; document.formMain.city.selectedIndex = 0; } var city = cities[document.formMain.pref.selectedIndex - 1]; document.formMain.city.length = city.length + 1; for (var i = 0; i < city.length; i++) { document.formMain.city.options[i + 1].value = i; document.formMain.city.options[i + 1].text = city[i]; } } } ↓↓↓↓ ※これらの情報をテーブルから取得したデータとしたい。↓↓↓↓  var prefs = new Array("東京都", "大阪府", "愛知県", "千葉県");   var cities = new Array(); cities[0] = new Array("小平市", "町田市", "三鷹市"); cities[1] = new Array("大阪市", "豊中市"); cities[2] = new Array("名古屋市", "半田市"); cities[3] = new Array("千葉市", "市川市", "柏市"); // --> </SCRIPT> </HEAD> <BODY onLoad="funcMain(false)"> <FORM NAME=formMain METHOD=POST ACTION=result.asp onSubmit="return funcSubmit()"> <SELECT NAME="pref" onChange="funcMain(true)"> <OPTION VALUE="" SELECTED>(都道府県を選択してください) <OPTION VALUE="0">東京都 <OPTION VALUE="1">大阪府 <OPTION VALUE="2">愛知県 <OPTION VALUE="3">千葉県 </SELECT> <SELECT NAME="city"> <OPTION VALUE="" SELECTED>(市町村を選択してください) <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> <OPTION VALUE=""> </SELECT> <INPUT TYPE=submit VALUE="登録"> </FORM> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • セレクトボックスの中を一部隠したい ( IE )

    セレクトボックスの中を一部隠したいのですが、IEでは隠れてくれません。firefoxなどでは、ちゃんと隠れるのですが、IEではどのようにすれば隠れるのでしょうか? (例) 以下のセレクトボックスで、0・1のみ表示されるようにしたいです。 <select name="s" id="s"> <option value="0" name="s[0]" id="s[0]" >0</option> <option value="1" name="s[1]" id="s[1]" >1</option> <option value="2" name="s[2]" id="s[2]" style="display:none;">2</option> </select> また、javascriptで隠した部分を表示・非表示したいのですが、あわせて教えていただけないでしょうか。 firefox など、では以下で変化があるのですが、 document.getElementById('s[2]').style.display='block';   //表示 document.getElementById('s[2]').style.display='none';   //非表示 IE ではうんともすんともいってくれません・・・ document.all('s[2]').style.display='block';   //表示 document.all('s[2]').style.display='none';   //非表示 ちなみにテスト環境はIE7になります、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • javascriptがIEで機能しない

    ヘッダー内 <script language="JavaScript"> <!-- function view_ctrl() { selectvalue = document.form1.select1.options[form1.select1.selectedIndex].value; if(document.getElementById) { document.getElementById("block1").style.display = "none"; if(selectvalue=="選択1"){ document.getElementById("block1").style.display = "block" } } } // --> </script> ボディー内 <form name="form1"> <select name="select1" onchange="view_ctrl()"> <option value="">選択してください</option> <option>選択1</option> <option>選択2</option> </select> </form> <table><tr><td><div id="block1" style="display:block">表示</div></td></tr></table> Firefox3.6ではうまく選択肢によって表示非表示にできたのですが、IE8では選択1を選択しても非表示のままです どこを修正してやればいいでしょうか? ぜひ御指南ください。