• 締切済み

メモリー増設で速度低下

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

相性だと思います。 正常であれば、起動時以外で遅くなることはないです。

関連するQ&A

  • メモリーの増設について⇒ DELL INSPIRON 1501に最適なメモリーを教えてください

    DELL INSPIRON 1501を購入。メモリーは1.8V SODIMM DDR2 512MBでした。最近、XPをVISTAにアップグレードしましたが、レスポンスと安定性が著しく低下。そこで、メモリの増設を考えていますが、最適なものが分かりません。 ネットで検索したら、SODIMM DDR2 PC2-5300 と SODIMM DDR2 PC2-4200 がヒットしましたが、違いが分かりません。電送速度らしいのですが、詳しいこと(メリット、デメリット)がよく分かりません。 素人同然の私ですが、どんなメモリを増設すればよいか、教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのRAM メモリーの増設について

    <行いたいこと>  ノートパソコンのRAMメモリーを増設したいです。 <使用ノートパソコン>   エプソンエンデバーNT1000を使用しています。 OSは、windows98を使用しています。  CPUは、ペンティアム(3)500MHです。  メモリスロットは1つです。  現在のRAMは127MBです。  ハードディスクは6GBです。 <ユーザーズマニュアル P97>  エプソンのマニュアルには、144ピンSODIMMの増設と書いてありました。最大192MBまで増設できると書いてありました。 <思い>  エンデバーNT1000のマニュアルには、最大192MBまでメモリーは増設でききると書いてありました。そこで、通信販売で、ノーブランドPC133の144ピンのSODIMM 256MBを増設することができるでしょうか。メモリーが増やせるのなら、多く増やしたいです。  それともやはりノーブランドPC133 144ピンSODIMM 128MBの増設しかだめでしょうか。    メモリーですが、ノーブランドでも大丈夫でしょうか。メーカー品の方がよいでしょうか。  また、PC133以外もありますので、PC133を購入でよいでしょうか。  是非、教えてください。早速、メモリーを購入したいと思います。  よろしくお願いします。 

  • メモリー増設について

    現在メモリの増設を考えているのですが メモリーについてほとんどわからなくって;;質問させていただきます 当方 マザーボードIntel915P CPU Pentium4 3.2G メモリーPC3200  VGA GeForce6600GT こんな感じです。 BF2等をやっていて クラン員からメモリ上げたほうがいいとのことで購入することにいたしました。 512MBのメモリを探しています 相性問題などがあるとのことでよくわかんないのですが これに会うメモリを教えてくださいm(__)m

  • メモリーの増設

    メモリー増設について教えてください。 現在スペックは下の通りなのですが、メモリー1406MBがどのように搭載されているのでしょうか。1.5GMBまで増設可能なようなのですが、 1GMBのメモリーを一つ増設するだけでいけるのかな? 安価に抑えられるいいメモリーの品番がわかると助かります。 現在4GUSBメモリーでReady Boostを利用してますが、もう少し速度向上したいと考えているのですが、内蔵メモリーを2.5GMBにすれば快適になりますでしょうか NEC Lavie PC-LL750HG1M Vista Home Premium CPU Celeron M 420@1.6GHz RAM 1406MB (物理メモリは常時53%程度使用してます)

  • メモリーを増設したが、メモリの数字が増えていない。認識していないのでは

    メモリーを増設したが、メモリの数字が増えていない。認識していないのでは? こんにちは!WindowsXPを使用しており、メモリ256MBだったのですが、それに512MBのメモリ(DDR1 PC3200 CL3)を増設したのですが、あまり速度も変わらず、マイコンピューターからプロパティを開いてメモリの容量を確認したけど、数字が変わっていません。これって認識されていないってことでしょうか?相性が悪いのでしょうか?アドバイスヨロシクお願いします。

  • メモリー増設のしかた

    ノートパソコンのメモリー増設を検討中ですが、古い機種なのでメモリー専門店のサイトで対応できるメモリ商品を探せません。パソコンのプロパティは NEC VersaPro Mobile Intel(R) Pentium(R) 4-M CPU 1.80GHz  1.80GHz、512MB RAM としか表示されていません。どなたかこの機種に対応できる増設用メモリーカード(チップ?)のブランド名・商品番号などご存知なら教えてください。

  • メモリー 増設

    最近、画像などを扱うようになり、PCの反応がかなり鈍ってきたのでメモリーを増設しようと思います。 なにぶん初心者なもので何を買ったらいいのか迷っています。 お勧めのものがありましたらよろしくお願いします。 PC環境 OS: WINDOWS XP メインボード:Rioworks SU45A メモリ:SD-RAM 256MB PC-133 CL3 CPU:Pentium4 1.5GHz

  • メモリーを増設したが、速く感じない。

    富士通のノート型パソコン「FMVA77YB」を購入しました。 メモリーが標準で8GBでしたが、 バッファローの増設メモリー「D4N2400-B 8GB」を増設しました。 合計16GBでパソコンも認識しています。 思ったほど処理速度が速くなりません。 逆に遅くなったような気がします。 これってメモリーの相性が悪いのでしょうか? それともこのクラスになるとメモリーを増設しても それほど実感で速いと感じないのでしょうか? 大変すみません。 教えてください。 OS:Windows 10 Home 64ビット版 CPU:インテル® CoreTM i7-6700HQ プロセッサー (2.60-3.50GHz) メモリ:8GB(8GB×1)(デュアルチャネル対応可能 DDR4 PC4-17000)

  • メモリー増設について

    現在4Gパワーブック1GHz メモリー512MB OS10.3をiPodの母艦で使用してますが、iTunes7にしてからエンコードが遅すぎのように感じます。 iTunes7のメモリー使用量がかなり多いのが原因と感じました。 そこで質問です。 メモリーを増設するにあたって、256MBの増設でエンコードの速度はかなり改善されるでしょか? それとも、他に速度を上げる方法がありますか? 春には10.5が発売になるので、その時にパワーブックを新調する予定なので、その時には2GBメモリーを積んで購入しようとお思うので、それまで快適に使用出来ればいいと考えております。

    • 締切済み
    • Mac
  • メモリー増設か買い替えか

    新しいPCに買い替えるか、メモリー増設するか悩んでおります。処理速度とか立ち上がるのが遅くなったり・・ (少し動かしただけで、固まったり) 現在使っているPCのスペックは PC-VC3005D、PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0、 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz, ~1.8GHz、 WinXP、メモリーは224MBです。 4年ほど前に購入しまして、そろそろ買い替え時かなと思っております。 使用用途は主にネットサーフィン、word、Excel、買い替えたら3Dのオンラインゲームもやってみたいと思っております。 ただ、上記のような症状がメモリー増設によって解消されるのだったら…と思い、両方とも視野に入れて悩んでおります。 アドバイスよろしくお願いします (1回書き込んだんはず?なのですが、検索しても見つかりませんでした)