• 締切済み

家族間での一括請求の名義を変更したい

現在、家族間でauの一括請求をしています。その名義は現在は'私'となっているのですが、私はMNPでdocomoに移ろうかと考えています。そこで、私以外の家族に一括請求の際の名義を変更したいのです。 引き落とし口座の変更はありません。 電話機の譲渡ではないので一般的な'名義変更'には該当しません。 この場合どうしたら変更できるのでしょうか? また、固定電話側のKDDIの名義も私となっているので変更する必要があるのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • aichi0120
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.1

名義の変更はauの窓口まで行かないと出来ないはず。 今度、KDDIの固定電話とauの家族間での通話料が無料になるサービスが始まります。お一人だけ有料ってことになっちゃいますが…

Yossy00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなかネット接続する暇も無くお礼が遅くなってしまいました。 "KDDIの固定電話とauの家族間での通話料が無料"ですか…。 いつも無料通話内で収まってしまっている私ですが、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族間の名義変更は無料のはずじゃ…?

    私:MVNO 妻:ドコモ 妻の契約が更新月になったらMNPしようと思って私へ名義変更したのですが、「手数料として2,000円、来月の請求で一緒に来る。」と言われました。 でも帰ってサイトを見たら「家族間の名義変更は無料」とサイトに書いてありました。 妻の名義を夫の名義にする、これは「家族間の名義変更」に当たらないのでしょうか? 一体どっちが正しいのでしょうか? 私がドコモじゃないから有料になったのですか?

  • 名義変更してauからdocomoにMNPを・・・

    昨年11月まで親の名義でauのスマホを使用していて(料金支払いは親の口座引落)、同月に自分の名義に変更してからdocomoにMNPしました。(料金支払いは自分のクレジットカード) しかし、クレジット今月の明細を確認するとauから6000円ほど引き落としされていました。もちろんドコモの使用料もあります。 妹はauのスマホを使用しているのですが、もしかして親名義から自分名義に変更したから、妹の携帯代まで自分が支払ってることになってるのでしょうか。普通は自分の携帯番号契約のみ名義変更されると思っていたのですが、そんなことってありえるのでしょうか。詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 名義変更(譲渡)後の引き落とし

    先日auで名義変更(譲渡)をし、携帯料金の引き落とし先も変えました。 25日に先月使用した分が引き落とされると思うのですが、今回(25日)の引き落とし先は以前の口座からでしょうか? それとも新しい引き落とし先でしょうか?

  • 電話回線の名義変更について

    役員一名、社員一名の有限会社です(役員と社員は夫婦)。下記について、会計(税務)上問題がないかどうか、教えて下さい。 現在のNTTの電話回線は「会社名義」になっており、プロバイダKDDIも「会社名義」にしています。携帯電話の名義はそれぞれ「個人名義」になっていて、家族割引が適用されており、携帯電話に関しては今のところ役員の使用分のみ経費で落としています。 最近気付いたのですが、KDDIでは『一括請求』にすると固定電話と携帯電話のポイントが合算できるようなのです。ただ、固定と携帯の名義が違う場合は適用されないとのこと。au代理店に確認したのですが、名義変更をして仮に「会社名義」に統一したとすると、家族割りが適用されなくなり、基本料金も上がるとのことです。 そこで、KDDIの契約を「個人名義(夫名義)」にすれば、家族割りも適用され、ポイントも有効に使えるのではないかと考えたのですが、経費に繰り入れる際の会計上問題がないかどうかが分からず質問させて頂きました。経費節減にはなるので、いいのではないかと思うのですが…。 分かりにくいところがあれば補足します。 よろしくお願い致します。

  • MNPに伴う名義変更について

    MNPについてよくわからないので質問します。 現在父、母、私、弟でソフトバンクの携帯を家族で使用しています。 契約者の名義上は父の名前ですが、主回線を実際に使用しているのは私です。父は家族割引の副回線を使用しています。 この度、私と母がドコモに移ろうと思うのですが、ドコモでMNPにより新規契約する際に私名義で契約することはできるのでしょうか? ソフトバンクの契約が父名義なので、私名義でドコモと契約するにはソフトバンクの名義を父から私に変更しなければならないのですか? ソフトバンクの名義変更をするには、委任状があれば私だけ行けばいいのですか?それとも必ず両者が行かなければならないのでしょうか? また私と母がドコモに移った後(MNPをした後)、ソフトバンクには父と弟が残りますが、名義変更をしている場合、残ったソフトバンクでは名義はどうなるのでしょうか? 私名義であったのに私がドコモに移ったら新たにソフトバンクショップへ行って父名義で契約をしなければならないのでしょうか? (1)移転元と異なる名義でMNPができるか? (2)できない場合移転元を名義変更するが、その際父と私両方いかなければならないか? (3)名義変更を行いMNPで移った後、残った父と弟のソフトバンクの名義はどうなるのか? ※私は未成年ではありません。 長々と質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 名義変更について

    こんにちは。 現在auを使っていて、来月ソフトバンクにMNPする予定です。 当初はソフトバンクに変更する際に、名義変更をしようと思っていたのですが、MNPでは同一名義にしか出来ない事を知りました。 そこで、auで名義変更を行い、変更完了後にMNPをしようと考えております。 質問ですが、 1)My割加入で、やっと来月My割が切れます。   名義変更を行うことで、この条件が無効となったりしませんか?   (名義変更を行った時点から2年間とかにはなりませんか?) 2)名前以外の条件で、現在と変更点はありますか?   何か手続きを行う際に、変更後の人と同伴出なくてはならないって事については問題ないです。 ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • 名義変更によるMNP契約の審査は…【ドコモ】

    現在使用中の母名義のauの携帯をMNPで ドコモとMNP契約しようと思っています。 その際、母名義から父名義に変更しようと思っております。 名義変更ができるのは知っているのですが 新規契約の際の審査はauの時の名義人を調べる審査になるのか、 その場合、母の名前で審査されますか? それとも新しい名義人の父の名前で審査されますか? 理由があって母名義のauを即解約してしまっているので審査でその情報が出て ドコモとMNP契約できないのでしょうか? 父に買ってあげたいのですがそこらへんが心配です。 父の名前だったら即解約の経歴もないので契約してもらえるかなぁと思うのですが… それとも審査は名義人の名前ではなく、 その電話番号での審査でしょうか?

  • au 家族間で携帯の名義変更について

    現在auの携帯を使っているのですが、家族間での名義変更について質問です。 契約者名は私になっているのですが、料金の支払いは兄が行っています。 私はauを解約して他社に乗り換えるつもりでいます。 そこで契約を兄に譲渡したいのですが、変更に必要な書類、持ち物はありますか。 現在兄とは離れて暮らしているので、できるだけ簡単に手間を省いて変更したいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 名義変更に伴う支払い方法について

    主人が持っていた携帯を一つ譲り受けることになり 名義を私に変更しました。 今現在主人が1台、私が1台持っています。 名義変更に伴い今までの支払い方法が一度クリアされ、 再度同じ口座番号で振替の手続きをとりました。 代表番号に設定していた方の携帯でしたので 一括請求されていました。 この場合は口座振替の手続きが完了するまでは 振り替え用紙が自宅に届き、 2台分の請求が一括でくるのでしょうか? それとも名義変更した方の料金のみ請求書が届き、 もう一方はそのまま口座振替なのでしょうか? こちらとしては一括希望なのですが。 インフォメーションに電話で聞いたのですが よくわからなくて…。 どなたか教えて頂ければ助かります。

  • Auの家族割について

    現在Auの携帯電話を利用しています。 別に住んでいるの姉と同居の母と家族割を組んでおり、私を含めて3人の間は無料で電話ができます。 私の携帯電話は契約名義は自分自身ですが、料金の請求先は母になっており、母の携帯料金と一緒に請求されるようになっています。 (まとめての方がポイントが貯まりやすいので母と私は一括にしてあります。) 来月私が結婚するのですが、この場合、名義・住所変更をすると家族割が組めなくなってしまうのでしょうか? また、支払いは従来通り母と一括で行いたいのですが可能なのでしょうか? docomoでは別居の家族でも家族割が組めると聞いたのですが、Auのパンフレットには詳しいことが書いていないのでわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • 何回もクリーニングしても改善されず、ブラザー製品MFC-J6997CDWの印刷で縦線が白く5本位入る問題について相談します。
  • Windows7で無線LAN接続している環境で、関連するソフト・アプリは使用していません。ひかり回線・IP電話を使用しています。
  • 印刷トラブルで縦線が白く入る問題を解決する方法を教えてください。クリーニングを試しても改善されないため、他の原因や対策が知りたいです。
回答を見る