• ベストアンサー

googleイメージ検索で自分の名前で不快な画像がでる。

グーグルのイメージ検索で自分の名前を検索すると不快な画像が2件表示されてしまいます。アクセスすると2chにつながっておりそこには自分の名前が別人として書き込まれていました。画像のほうは2ch乗ってはいません。画像のしたに表示されてあるアドレスを訪ねてみると虫の画像や音色を集めたサイトにアクセスできました。そこに問題の画像はありましたが、投稿は2001年とあり最近のものではないようです。ですがなぜかリンクされているのです。どうにかしてこの検索結果を回避できないでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fumi9580
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

全国には(あるいは世界には)同じ名前の方々はたくさんいます。 なので自分の名前を検索してヒットするのがいやなら 削除依頼を出すか、Googleの除外 ({検索内容}{スペース}{-除外したい用語}) でできます。

noname#140265
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ({検索内容}{スペース}{-除外したい用語}) これがよくわからないのですが・・・ よろしかったら教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google画像検索

    https://iphone-mania.jp/news-203076/ の中段あたりの記述で 「画像リンクに直接アクセスする方法はほかにもある」 、、、、、Google画像検索の「画像を表示」ボタンがなくなっても、検索時に画像にカーソル合わせ、右クリックすると「画像を見る」オプションが表示され、そこから直接リンクを訪れることが、、、、 とありますが、検索時にどこの画像にカーソル合わせ、右クリックするのでしょうか

  • 自分の名前検索

    今、ニュースでとりあげられてるのとは少しちがいますが。 自分の名前をグーグルやヤフーで検索すると、「○○さんはfacebookを利用されてます」となり、クリックすると「search result for ○○」となり、ぜんぜん名前のちがう、しかも中国名の△△という人が表示されます。 たしかに私もfacebookを利用しており、facebook内の検索では自分しか出てきません。 (グーグルなどの一般検索は自分でブロックしています) 同姓同名の別人というのなら納得もできますが。 名前のぜんぜんちがう、しかも国籍までちがう人が、なぜ私の名前で検索で出てくるの不思議でたまらないし、気持ちのいいものでもありません。 どなたか教えてくださいませんか? またそれを削除というかブロックしてもらうためには、中国版のfacebookのこの人にメールでも送ればよいのでしょうか?(もちろんfacebook上で)

  • googleの検索順位が突然下がりました。

    googleの検索順位が突然に下がりました。 リンク元を調べるとどうやら2ch等にリンクが貼られております、2chからのアクセスは上がっているのですがこう言ったスパムリンク?の影響でgoogleの検索順位は下がるのでしょうか?(スパムリンクは防ぎようが有りません。) また今は一番ヒットさせたいキーワードでも60位なのですが、検索結果のリンクをクリックする事で検索順位は上がりますか? ブログを変更前だと10位なのですが、完全に変更前に戻すと劇的に60位から10位等に復活するモノなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分の名前で検索したら、まったく関係のない画像が

    Googleで自分の名前で間作しました。 「画像」ではなく「すべて」の検索結果の画面の 「▲▲▲▲(私の名前)の画像検索結果」として、5つの画像が ならんでいました。 そのうち、全然関係のない証明写真のような顔の写真があったので、 気になり、その画像をクリックしたところ、「▲▲▲▲の@■■■■のツイプロ」とあって、 「ページを表示」をクリックしたら、私のツイプロの画面が表示されました。 さきほどの全然関係の証明写真のような顔の写真はそこにはありません。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか。 先ほどのGoogle検索結果の「すべて」の「▲▲▲▲(私の名前)の画像検索結果」にある その写真にマウスのポインタをおくと、 私のツイプロのアドレスが表示されます。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか。 なお、私はツイプロに登録したか、あるいはしていないのか 記憶があいまいです。

  • グーグルのイメージ検索で

    グーグルのイメージ検索で、検索できた画像のリンクに飛べますが、「イメージの最大化」を押すと、すでに存在しません、と出て見れないものがあります。ブラウザの上部に小さい画像だけ見れるのですが、、、 なんとか大きく見る方法はないのでしょうか?

  • グーグルのイメージ検索について

    グーグルのイメージ検索をたまに使うのですが、グーグルで画像は表示されても実際のページに飛ぶと削除されていたりキャッシュも見つからなかったりします。 何故実際のページが削除されてキャッシュもないのにグーグルイメージ検索では表示されるのでしょうか? グーグルがサムネイルの画像を集めてきて自社のサーバーに残しているのでしょうか?

  • googleの画像検索結果を多くするにはどうしたらいいの?

    googleの画像検索をご存知にの方いますか?WEB検索で「ネコ」と検索すると140万件ほど検索されますが、画像検索ですと961件ほどしか画像検索することができません。googleで画像検索すると画像検索結果のしたに数字が1234・・・50までしか検索することができないのですが検索結果をもっと多く見るためにどうしたらよいのでしょうか?インターネットにお詳しい方初心者のわたしですがよろしくお願い致します。

  • 勝手にgoogle画像検索に飛びます。

    OS:vista home premium ブラウザ:IE7 です。 たまに起こる現象なんですが、webにアクセスしようと、リンクをクリックすると 勝手にgoogle画像検索のページに飛びます。 IE7特有のものでしょうか? 接続先のページがつながりにくいときに、 google画像検索へ飛ぶようです。 これって治す方法ありますでしょうか?

  • 自分の名前を検索するとGoogle+が出てきます。

    先月、Google+を始めたのですが 本名で登録するものだと思い、本名を書いて 登録しました。(名前が後々変えられるそうですが..) 先週辺りに、自分の名前を試しに 検索してみたら一番上に出てしまいました... Google+が出てしまい、今は全て消して情報は 自分だけにしてるのですが名前を検索しても 出る事は変わらないです... どうやったら自分の名前を検索しても出ないようにできますか? やはり不可能ですか?

  • googleのイメージ検索について

    googleやyahoo(実質は同じですが)のイメージ検索についてちょっとした疑問です。 言葉を入れて検索すると画像リストが出てきますが、その画像をクリックすると、結局その画像のあるアドレスにアクセスしていることになりますか?その画面でのアドレスはyahooのアドレスになっているのですが・・・。 それならyahooは膨大な数の画像を溜め込むサーバを もっているということでしょうか。 googleでも同じなんでしょうか? ポイントは出しますので、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのPC-n1115cabでの無線LAN接続において、LAVIE / LAVIE Direct / LAVIE Smart N11 / VersaPro タイプVR ECアップデートモジュール Ver.CKV_R1.06の更新が必要かどうかについて知りたいです。
  • 超初心者なので、破損故障が起きた場合の修繕費用を心配して、Ver.CKV_R1.06の更新を行う必要があるかどうか判断したいです。
  • ノートパソコンのPC-n1115cabで、Ver.CKV_R1.06の更新が必要な場合は、支障がない限り更新したくありません。
回答を見る