• 締切済み

お腹が痛いのですが…

dxdydzdwの回答

  • dxdydzdw
  • ベストアンサー率43% (85/197)
回答No.1

まず内科に行くべきです。ただし、経過から考えて外科的処置を必要とする可能性が割合高いと思われますので、外科(一般外科)のある病院の内科が良いでしょう。もちろん婦人科や泌尿器科もあればそれに越したことはないでしょうが。 こんなところで質問しているより、早く診察を受けて必要な検査・処置をするのが急務だと思います。

関連するQ&A

  • お腹が張って辛いです。

    こんにちは。 初めて質問します。 去年から、お腹(下腹部)が張るようになりました。 毎日ではありませんが、特にお昼過ぎから夕方ぐらいに張ってきます。 痛くなるだけでなく、お腹がゴロゴロいってます。 おならをするとちょっと楽になるけど、張りは続いています。 家にいる時はいいのですが、仕事中や出かけてる時だとおならなんかできないし、市販の薬を飲んでも直りませんでした。 なにが原因でお腹が張るのでしょうか? 直す方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お腹の張りでしょうか?

    今、妊娠5ヶ月にはいったところです。 2,3日前の夜、寝ていてなにげなく下腹部の真ん中のほうに触れると固かったのですが、その時はねむくて、特に気にならずそのまま寝てしまいました。 ところが、今日の夕方、横になっていて下腹部に触れてみるとまた固くなっていて、押すと軽い痛みがありました。しばらくすると固くなくなるのですが。 横になって、触ってみないと固いかどうかわからないので、もしかするとまた固くなったりしたりしているのかもしれません。 これってお腹の張りというものでしょうか? 生理的なものか危険なものかわからないので、不安です。月曜に病院に行く予定なのですが、明日にでも行ったほうがいいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • お腹がパンパンに膨れている

    はじめまして。 30代の女性です。 1年くらい前から体重が増加してきました。 それに伴っておへそから上のお腹がカエルのようにパンパンに膨張しています。 寝ているときに寝返りをうつと、「チャプン」「ボコン」と水のような音がするときもあります。 便秘もしているのか下腹部も硬く、市販の便秘薬を飲んで便が出ても下腹部の硬さは取れません。 生理も1ヶ月くらい遅れるようになりました。 左右のわき腹もひきつったような感じがあります。 単に太っただけなのか、病的なお腹の膨れなのか心配になりました。 HPで色々調べてみると子宮の病気や腹水などが目に入り、もしかして・・と不安になりました。 痛みは全然ありません。 健康診断では必ず慢性膀胱炎と遊走腎があると言われます。 一度病院に行こうかと思いますが、婦人科と内科ではどちらに行くべきか迷っています。 こんな症状から何か考えられる病気がありましたらアドバイスお願いします。

  • お腹の痛み

    こんばんは。2、3週間前からの話ですが、最初は右下腹部がチクチク痛みちょっとでも動くと痛いと思うときが何回かありました。次に、左も痛み出し胃のあたりも痛みだしました。生理だったからかなとおもいきや、関係なかったみたいです。ここ3,4日はだいじょうぶだったとおもいきや、今日ご飯を食べてから右下だけお腹がはった感じでトイレに行ってもほとんど尿がでませんでした。それからだんだん歩くと張る痛みを感じました。早く病院に行こうとは思うのですが、いろいろ調べられそうでとっても怖いです。今のところは動けないくらいの痛みはありません。似たような症状になられたかたいらっしゃいますか?回答おまちしてます。

  • 腹式発声の息の取り込みについて

    腹式発声を練習しています。 おなか横と背中に力を入れ肋骨を広げる意識で、鼻から息をおなか横に取り込むところまでは確認できるのですが、 この時、下腹部も固くなってしまっています。 そのためでしょうか、下腹部筋を利用して息を押し吐き出すことができません。 横と背中にしか空気を取り込めていない感じがしていて、下腹部には力だけが入っているのではないか…そう思い始めました。 息を取り込んだ状態で下腹部が固くなっているから下腹部を押すことができていないのでしょうか? それとも、腹筋が弱いため、押せていないのでしょうか? 腹式発声では、息を取り込んだ時、下腹部はどのような状態になるのか… よろしければ回答をお願いします。

  • 尿の溜めすぎによる下腹部痛?妊婦です。

    今、妊娠7ヶ月目に入ったところなんですが、 夜、寝ていると寝返りができないほど下腹部が痛み、 このまま治らなかったら病院に行かなきゃ。。 と思っていたんですが、 お腹を触るといつもと同じで、 カチカチに張っていたわけでもなく、 胎動も感じられたので、 少し安静にしていたら治るかな?と思っていたんですが、 おしっこがもれそうだったので、 トイレに立つと横になっていたときに痛かったような痛みはありませんでした。 むしろ立っていた方が楽。 それからトイレに行った後、横になると痛みはなくなっていました。 そんな状況が2日続いています。 尿の溜めすぎで下腹部が痛むことなんてあるのでしょうか? それとも別な理由が考えられるのでしょうか?

  • お腹が鳴りすぎてつらい・・・

    私はとにかく四六時中お腹がなっています(泣) 3年前くらいまでは鳴ってもこんなにずっと鳴っていなかったと思います・・・。 汚い話おならも結構でるんです・・・・・・。トイレ行くのがめんどくさいときもあり ガスがたまっているのかなって思ったんですけど。。ちゃんとトイレ行ってもやっぱり ず~~~っと鳴ってます。こんなにお腹やおならがなるのは4年前に行った留学 からじゃないかと思ってます。急激に食事をたくさんするようになり1か月で5キロ 太り食生活がおかしくなったのかなって、、、 それでもここまで気にならなかったのに最近とにかくお腹が張って仕事中も寝るときも お風呂浸かってても爆音です。大体おへその上がパンパンになり一気に音として出ていく 感じです。で、すぐにまたパンパンになる、、の繰り返し。だんだん気持ち悪くなります。 確かに家では早食いのほうなのですぐトイレに行きたくなります。 それでもこんなにず~っとお腹が鳴ってるっておかしいですよね??? 精神的なものかなぁとも思うんですが・・・。 消化とかじゃないと思うんです・・・。同じような方で病院に行かれた方何科に行かれ ましたか??薬とか漢方とかで治りましたか??

  • お腹が痛い

    ここ数日、下腹部が痛いんです。 生理は予定日まで4.5日ほどあります。 便秘でもないし、下痢でもないんです。 下腹部がズキッとする感じなのです。 歩いていると痛くなって、しばらく座っているとよくなるのですが、 座ったままでいるとまた痛くなって、またしばらく我慢しているとよくなってきます。 生理の時に飲んでいる痛み止め(市販薬)を飲んでも効かず困っています。 冷えて痛くなっているのでしょうか? どんな病気が考えられますか? また、病院は何科を受診すればよいのでしょうか教えて下さい。

  • 4日前からお腹が痛いです

    6日の夕方からお腹(下腹部)が痛いです 最後に生理になったのは1月26日からです 生理周期は30日ほどなので、遅れています いつも生理の前にはお腹がいたくなるので、 おっぱいも張ってきたことだし、そろそろかな・・・ と、思っていたのですが、なかなか生理が来ません こちらの過去の質問を拝見したところ、 妊娠初期にも下腹部が痛くなるということですね・・・ 歩けますが、けっこう痛いです 生理痛にはバファリンかイヴを飲んでいますが、薬を飲んでも全く落ち着きません 妊娠初期の下腹部の痛みの場合にはこのような生理痛の薬は効かないのでしょうか? 2年前に、2度、骨盤腹膜炎になったことがあります クラミジアは発見されず、原因不明ということで3週間ほど入院しました その時は死ぬほど痛かったのですが、 また腹膜炎なのではないか、という不安もあります 病院に行くのが一番ですが、 土曜日の午前か、行けなかったら月曜日になってしまいます この痛みの対処法、考えられる原因などありましたら、教えてください よろしくお願いします

  • おなかが張るのとおなら

    母のおなか(下腹部)がパンパンに張っています。便も毎日、あるいは二日おきに出ているのにおならが異常にでます。 婦人科で検診したところそっち系の病気はないと言われました。腹部のMRIを撮り、26日に結果が出るのですが、もう不安で不安で投稿させていただきました。 母が言うには、ご飯を食べた後特に張るようで、胃を通り越して腸に食べた物が行っちゃったように下腹部ばかりが張るようです。 なにか考えられる病気はあるでしょうか?教えてください。