• 締切済み

CB400かマジェ125か。

inuyama00の回答

  • inuyama00
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.7

ご質問の条件なら、マジェ125 で良いのではと思います。  通勤となれば、雨や極寒の日も走り、パンクする事もあると思います、雨具や工具を常時車載していないと辛いですよ、ただし通勤がキツイ登り坂50kmなら、CBをお勧めします。  酷い初期不良車は最近では聞きませんが、プレスト扱い車両なら国産並みのサポートを受けられるので安心していいと思いますよ。

apurini
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、通勤を考えるとマジェですよね。 雨や極寒の中の走りは、原付で慣れていますので大丈夫です。 今はこの50キロを原付カブでこなしていますので、バイクに乗る上での辛さが悪くなることはないと思います。 プレスト一年保障がつくみたいですので、マジェを買う場合でもそんなには心配していません。 万が一のことは考えないといけないですけど・・・。

関連するQ&A

  • CB100

    初めて質問させていただきます。 このたび、祖母が知り合いの方に家の門を新設する工事を頼むというのですが、見積もり書をみたところ、はたして適正な価格かどうか判断しかねる項目がありましたので、ぜひ皆さんのアドバイスを頂戴したく質問させていただきました。 単刀直入にお聞きします。見積書には「新設CB100積み」という名目が4m2あたり、単価9500となっているのですが、これは適正な価格なのでしょうか? 個人的には、「こんなにかかるのかな?」程度に思っているのですが、不安なので皆様にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • CB1000SFについて質問があります。

    CB1000SFについて質問があります。 購入を検討しています。 人気が無いことは知っていますし、年式が古いことも知っています。 ですから中古価格が安いんでしょう。たぶん。 しかし他の車種に比べても安いように思えます。 そこで質問があります。 CB1000SFはハードウェアとしては何か問題(欠点)があるのでしょうか? 例えば・・・乗りにくい、燃費が悪い、故障が多い、耐久性がない・・・など デザインとか、上位に1300があるとかと言うのは別問題です。 ハードウェアとしての評価を知りたいのです。 所有経験者の方、宜しくお願いします。

  • CB400SFの維持費について

    こんにちは CB400SFの維持費について教えて頂きたいのですが ある程度車検費用や税金などは解かっているのですが、 バッテリー、タイヤの値段、その他の交換消耗品などがあれば 頻度と、値段について教えて頂ければと思います。 通勤で片道20キロ程度で、週一回ツーリングに行くかいかないか くらいの用途です。 お願いいたします

  • 懐かしいCB350Fの購入を考えているのですが・・・?

    若いころ買いたかったホンダのCB350Fのオリジナルに近いバイクが通りがかりのショップにありまして、何度も来店し購入しようかと迷っています。車検は1年ぐらい残っており、機関も調子良さそうなのですが古いバイクのため、保証無しの現状渡しとのこと。金額は42万円。自分では整備はできません。CB400なら車両もパーツも割りと豊富にあるようなのですが、350は故障したときのパーツもないよ~と友人には言われています。維持費もある程度の覚悟は必要なのでしょうね・・・?実際にこのような旧車に乗った経験のある方、いかがでしょうか?

  • ホーネット250かCB400SFか

    大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 しかし、わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • スクーター所有者のMT車運転

    CB1300に乗りたくて大型免許をとりましたが、近所にレンタルバイク店ができ、 買わずとも借りて乗ることが出来る状況となりました。 そこで、維持費と日常的な利便性を考えマジェスティを購入しようと思うのですが、 普段スクーターに乗り、ときどきレンタルでCB1300だと、やはりATとMT、排気量、 車重など違いから上手く運転できなかったりするのでしょうか?

  • ホーネット250かCB400SF

    少し前に同じような質問を したのですがカテゴリを 間違えたので再度質問したいと思います。 (少し質問を追加しています) 大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 ただ、見た目が好きなので低速トルク がないことには目をつむります! なので、VTRも候補に…と考えましたが 除外させて頂きました。 そこで、です。 わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… 250cc2気筒で、外見が この2つの様なものが あったらいいのですが なかなか無いようですね… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • グランドマジェスティ400について

    こんばんわ、グランドマジェスティ400のオーナーさんやバイクの事について詳しい方質問させて下さい。 当方通販で、グランドマジェスティ400の中古、H18年式、走行距離1万8千キロ、2オーナー 修復歴や不具合箇所はなし程度がかなり良い物を車検付きで22万円で購入予定なのですが、気になる点があったので質問させて下さい。 自分なりにグランドマジェスティ400の事を調べてみたら、最高速は160キロ程度でかなりハッピーメーターらしくて加速も60キロまでだったら250ccのスクーターにも負けてしまうと書いていました。 さて本題ですが、購入予定のグラマジェの現時点のオーナーさんに色々質問したのですが、購入予定のグラマジェは最高速は130キロしか出ないと言われました。130キロでリミッターがかかると言われました。ただエンジンの回転はレッドゾーンには行かないので、120キロ巡航も問題ないそうです。(しませんが)原因は自分なりに考えてみたのですが、2万キロ時点でベルトを交換した方が良いと言っていたので、vベルトを交換したらそれ以上出るのかなと思いました。 (2)それとも車体年数が5年以上経過はしてるため年数から来ている事で130キロしか出なくても、別におかしくないのか? (3)それともほかに、原因があるのか? グランドマジェスティ400のオーナーさんはご自身のバイクは最高速は何キロぐらい出ますでしょうか?または最高速が130キロしか出ないのはおかしい場合は原因は何が考えられるでしょうか?高速道路を頻繁に走行する予定なので最高速が130キロしか出ないのは心配なので、直接聞く前にここで少しでも原因についてのご教授いただけると幸いです。長文になってしまい読みにくい文章になってしまい申し訳ないのと、現車確認が出来れば一番良いのですが出来ないため回答よろしくお願いします。

  • 125か250のバイク選び

    マジェ125かグラストラッカー、FTR223あたりで悩んでます マジェ125は 維持費が安い、メットインがあるので通学に使用するのに 便利そう。二人乗りしやすそう。 しかし冬場はエンストしやすいみたいで不安。 原付二種は微妙? グラストラッカー、FTR223では せっかく免許とったから250あたりには乗りたい気も、 しかし維持費(任意保険)が高い、メットインなし 中古で購入しようと思うのですが、マジェは走行10000kmで 価格20万程度、グラストラッカーは走行5000kmで価格19万程度です バイク初心者ですのでどちらが良いか アドバイスおねがいします。 ちなみに使用目的は基本通学です数kmの範囲です

  • 皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください(AT派 MT派)

    今教習所で普通二輪MTの免許を取りにいっています 免許所得後にバイク購入を考えていますがいりいろあって困っていますそこで皆さんが乗っているバイクやお勧めのバイクを教えてください 私は教習車のCB400がとても乗りやすくていいなとおもったのですが車検があるのでどうしようか考えています 400ccと250ccでは馬力(加速)はそんなに違うものでしょうか? 後皆さんはスクータ派でしょうか? 収納がいっぱいあっていいなとはおもうのですがMTも楽しいなとおもって考えています 皆さんの意見お待ちしています