• ベストアンサー

単語の登録 スタンダード制限とは?

mikipiru3の回答

回答No.2

こんなのはどうですか?

参考URL:
http://www005.upp.so-net.ne.jp/zuntan/
iorimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても便利ですね^^ 顔文字を利用する時はこれをぜひ使おうと思います。 早速ダウンロードしましたが、とても使いやすそうです。 教えてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 登録単語のIE7での使用

    IME2007で登録した単語がIEでは使用できず、以下のサイトを参考に修復を試みたのですが、一向に単語が出てきません。(yahooの入力欄でも候補に上がらず・・・) 他の解決方法について、何かご存じの方がいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 Windows Vista の Internet Explorer 7 で顔文字などの登録した単語が使用できない ​http://support.microsoft.com/kb/931482/JA/​ ・信頼済みサイトへのWebサイトの追加 ・"保護モードを有効にする"のチェックをはずす の2つを行いました。

  • 右下にあるツールの単語の登録が出来ません。

    右下にあるツールの単語の登録が出来ません。ツールの所にカーソルを持っていき、単語の登録を選んでも出来ませんでした。どうしたら、なおりますか? わからないので教えてください。よろしくお願いします。 補足 1.Office IME 2007 で入力した文字を漢字に変換できない場合の対処方法 http://support.microsoft.com/kb/932102/ja にある「Input Method Editor 2007 (日本語) 修正プログラム パッケージ」 をインストールする。 2.IME 2010 をダウンロードしてインストールする。 http://www.microsoft.com/downloads/d 上のようにインストールしましたが、ツールの単語の入力ができませんでした。違う方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XPの単語登録?

    お世話になります。 単語登録して使用していたと思われる単語 を変換時に表示されないようにしたいです。 ・「へん」と入力して変換したら「変」と表示させたい。 ・現在は「経NNNN」と表示される。 ・下線(変換ごとの部分)は「経」「NNNN」の2ヵ所。 ・単語一覧には載っていませんでした。  (メモ帳に抽出して ctrl+F で検索してもNNNNは出てきませんでした。) ・学習単語にも登録はありませんでした。   ⇒『登録単語を削除したが、変換候補群に表示される』     http://support.microsoft.com/kb/879684/ja 単語登録したかどうかも分からないのですが、 NNNNは使用している言葉なので 以前に登録したのかな?という感じです。 単語登録くらいしか思い当らなかったのですが、 何か心当たり や 確認方法 がいらっしゃいましたら 御助言お願い致します。

  • windowsupdateでエラー

    Windows2000Proでwindowsupdateを実行したところエラーになってしまいました。 [エラー番号: 0x800A0046] Internet Explorer のセキュリティ設定を変更してください というメッセージが表示されました。administratorで行っても同じでした。 以下のサイトの解決方法を行いましたがダメでした。 http://support.microsoft.com/kb/883810/JA/ http://support.microsoft.com/kb/883821/ja こちらの方法2はWindows 2000 Server リソース キットが必要なため行っていません。 どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授のほどお願いします。

  • Access2003起動時の警告文をなくしたい

    Accessファイルを開く際に、以下の警告文が出て煩わしいです。 これを回避する方法はありませんでしょうか。 ──────────────────────────── セキュリティ警告:安全でない式がブロックされていません。 安全でない式をブロックしますか? ──────────────────────────── 1から自分で作ったファイルなので、安全でない式はないはずなので、これを「いいえ」で抜けると、さらに以下の文が出てきます。 ──────────────────────────── セキュリティ警告: 安全でない式がブロックされていません。 安全でない式をブロックするには、Microsoft Jet 4.0 Service Pack 8 以降がインストールされている必要があります。最新のバージョンの Jet 4.0 を入手するには http://windowsupdate.microsoft.com に移動してください。 ──────────────────────────── これで、WindowsUPDATEで最新の状態までアップデートしたのですが、それでもまたエラーが出ます。 それで調べて、以下のページをたどりました。 http://support.microsoft.com/kb/834420/ja ↓ http://support.microsoft.com/kb/829558/JA/ Microsoft Windows XP を実行しているコンピュータの場合 Windows XP を実行しているコンピュータに Jet 4.0 Service Pack 8 をインストールするには、WindowsXP-KB829558-x86-JPN.exe を使用します。 WindowsXP-KB829558-x86-JPN.exe ↓ これを実行したら「このシステムのServicePackが、適用しようとしている更新より新しいバージョンであることが検出されました。この更新をインストールする必要はありません。」となってしまいました。 ちなみに、jetのバージョンを調べたら、4.0.9511.0でした。 これ以上どうしたらいいのかわかりません。 ご指導、よろしくお願い致します。

  • アカウントの制限によってログオンできません

    XPのHomeEditionでようこそ画面を使って自動でログインしていました。 先日.NET Framework1.1をインストールしてから自動ログオンができなくなり、このソフトが原因ということを知り.NET Framework1.1はアンインストールしました。 自分ひとりで使っているパソコンなのでアカウントは1つだけでパスワードは設定していません。 その後パソコンを立ち上げるたびに「アカウントの制限によってログオンできません」という表示が出るようになりました。OKをクリックして自分のアカウントをクリックするとログインできるのですが以前のように自動でログインする方法がわかりません。 http://support.microsoft.com/kb/303846/ja こちらを見て、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→gpedit.msc と入力しましたが「gpedit.mscが見つかりません」というエラーになってしまいます。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 2000ドメインへのドメインコントローラの追加

    Windows2000ServerSP3のサーバ2台で構成されているドメインにWindows2003R2SP2の ドメインコンとローラを追加するため、以下の手順にて作業を実施しました。 (1)FSMO(2000Server)へ2003R2の2枚目のCDを挿入しadprep /forestprep を実行→成功 (2)adprep /domainprepを実行→成功 (3)ドメインコントローラへの昇格→失敗 (4)ドメイン参加→失敗 【参考URL】 http://support.microsoft.com/kb/325379/#2 http://support.microsoft.com/kb/278875/ja 表示されるエラーは、以下のようなものです。 『次のエラーにより、操作に失敗しました; このコンピュータをXXXXXX.localドメインに参加させようとしましたができませんでした。 “そのアカウントは、このワークステーションからのログインを許可されていません。”』 使用したアカウントはドメインadministratorで、名前解決、Ping疎通確認などには 問題がありませんでした。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • HandyGestures for vista

    PC:WindowsVista Enterprise フリーソフトの HandyGestures2.2をインストールには成功したのですが、有効になっていないのか使うことができません。 ※右クリックを押しながらジェスチャーしても、ただ反転させているような感じになります。 ○インストール方法 コントロールパネル ↓ ユーザーアカウント ↓ ユーザーアカウント制御の有効化または無効化 ↓ ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピューターの保護に役立てるのチェックを外す ↓ 再起動 解決方法をご存知の方、解決策のご教授をお願いします。

  • VISTA&IE7&IMEでの単語登録とは?

    一応スラッと過去の質問は目を通したんですが解決できず、質問します。 OSはVISTA、ブラウザは使っているのはCHROMEですが、もちろんIE7付き、日本語入力がIMEという構成です。 (1)IE7のインターネットオプション→保護モード無効→IE再起動→× (2)コンパネ→ユーザーアカウント   →ユーザーアカウント制御の有効化または無効化   →無効化→× どうすれば単語登録できるのでしょうか?

  • Officeの更新プログラム適用インストールイメージ

    Office2003で、SPと更新プログラムを適用したインストールCDを作成したいと思っています。SPを適用したCDは、作成できました。 http://support.microsoft.com/kb/555215/ja しかし、同じやり方で更新プログラムを適用させても、うまくできません。適用させてインストールし、OfficeUpdate(MicrosoftUpdate)を実行すると、適用させた更新プログラムが出てきます。 すみません、分かる方お願いします。