• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源が突然落ちます)

NEC LaVieの電源が突然落ちる問題

fifaileの回答

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

まぁ出荷時にはないソフトを自分で入れてトラブルになったのなら、 それをメーカーで保障するなり対処する義理はないですよね。 大体自分のところで動作確認もしていないのに、対処のしようもないんですが。 サポートの言うとおり、初期化でしょうね。 >同じメーカーの同じシリーズで全く同じ問題が電源が落ちる以外にも初期化したPCで起きていて2つを比較して検証するのも有効ではないかと言っても それをメーカーにやれ、といってもダメですよ。 慈善事業じゃないんですから、そんな一件ずつ対応なんかできませんよ。

ternais
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 質問であまり詳しく記述していなくてすみませんでした。 初期化は3月にしたばかりですが初期化する以前にも同じ前述のソフトを問題なく使用していたのでソフトが原因と決め付けたようなサポートの方の言い方にちょっと頭に来たというところはありました。確かに慈善事業ではありませんが長く客商売をやっていた私にはもう少し言い方というか対応の仕方が違っても良いのではないかと思えたと言った方がいいですね。ただの愚痴で申し訳ありませんが相手がどの程度のレベルのユーザーなのか全く無視した対応に閉口した、ということです。逆にこんなに馬鹿にしたような対応を仕事でできるなんて羨ましいとも思いましたが…(私がやっていた仕事では世界がひっくり返っても考えられないことですから) 説明足らずおよびおめでたい質問に御提言いただき感謝します。

ternais
質問者

補足

もうひとつサポートというのはそもそもあまりPCに詳しくない人向きではないんでしょうか。PCに詳しいエキスパートがサポートなんか頼るでしょうか。私は最初からソフトの問題ではないのではないかと(質問文にも書きましたが)思っておりソフトの動作について文句を言った覚えはありません。 いずれにせよソフトが直接の原因ではないことがわかり解決しましたのでNECのサポートの文句はこれで締め切りにします。

関連するQ&A

  • スキャンやデフラグをすると電源が切れます

    NECのノートパソコン Lavie Gを2年半使用しています。 今まで何ともなかったのに1ヶ月程前から、 スキャンやデフラグをすると1時間程で勝手に電源が切れてしまいます。 ・スキャン等をしない時は長時間使っても全く電源は切れません。 ・新しいソフトは入れていません。ずっと同じ状態です。 ・使用時はいつもコンセントです。 この状態になり、放電をする。通気孔をふさがない。BIOSの初期化。 セーフモードで起動してシステムの復元。をしましたが改善させません。 出来れば再セットアップはしたくないのですが、やはり再セットアップしないとだめでしょうか? 他に何か良い方法がありませんでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

  • 電源ユニットの交換

    こんにちは、よろしくお願いします。 ビデオカードとしてGFORCE4を、TVチューナーボードでNECのSmartVision HGを使用しています。 とそれはいいんですが、その環境でTV録画をすると、数秒後にいきなりパソコンの電源が落ちて再起動するので、NECのサポートに聞いてみたら、 「GFORCE4も、このTVチューナーボードも、どちらも結構電源を食うので、もしかしたら電源不足で落ちているのかも」 とのことでした。 そこで質問なんですが、 電源不足なのかどうか特定する方法はあるでしょうか。 また、電源ユニットの交換というのは、簡単にできる作業なんでしょうか。

  • 突然、電源が落ちる。

    デスクトップPCを使っています。 OSは、Win98SE、CPUは、P(3)550、メモリは128です。 たいへん不安定な状態です。 起動後、何かアプリケーションを起動、もしくは使用すると、突然、電源が落ちます。 よくあるのは、電源が落ちて、瞬時に再起動になるのですが、スキャンディスクが85%ぐらいになると、電源が落ち、再起動になります。そのままにすると、スキャンディスクと再起動をエンドレスに繰り返します。 電源が落ちることで、ファイルが壊れることもしばしばですので、HDDのエラーチェックなどで修正しています。 修理に出そうと思っているのですが、困ったことに正常に使用できる時間があるということです。 常に、このような状態であれば、修理にだしてもすぐに解決するのでしょうが、正常に使用できる状態にあることも多いので、困り者です。 HDを初期化して、OSを再インストールすると、 正常に使える時間は増えるのですが、1ヶ月ぐらいが限度で、また、すぐに電源が落ちる症状がでます。 ひどいときには、OSを再インストールしているときに、電源が落ちます。 ソフトの問題かと思い、常駐ソフトをすべてはずしてみたのですが、問題の解決にはいたりません。 よく起こるのは、パソコンの電源を入れて、すぐに起こります。何回か電源が落ちると、落ち着く感じです。 何か、思い当たることがありましたらお教えください。 では、よろしくお願いします。

  • SamartVisionと電源

     5月の中旬に、Windows8.1からWindows10にアップした ところ、SmartVisionでのテレビ視聴ができないので、 Windows8.1に戻しました。  しかし、戻しても視聴ができなくなっていたので、 いったん削除したところ削除しきれない状態になってしまい、 結局Windows8.1の初期化からやり直して、何とかSmart Visionを復活させました。  ところが、以前のSmartVisionでは、2チャンネル同時 録画ができていたのが、2チャンネル目の録画が始まると SmartVisionが動作しなくなり固まってしまうと現象が 発生するようになりました。  1チャンネルならば録画可能なのでそのまま使用して いたのですが、6月17日に録画中に急に固まってしまい、 タスクマネージャで終了させたところ、今度は立ち上がらく なりました。  そこで、Windows8.1の再起動をしたら、急に177個の 更新が始まりました。  更新が終わり、確認のためSmartVisionを立ち上げようと したのですが、立ち上がらなくなりました。  再度、いったん削除して再インストールし直しても、立ち 上がりませんでした。  更に、シャットダウンや再起動の際に、電源が切れなくも なりました。(スイッチ長押しで強制終了させています)  そのため、Windows8.1の初期化からやり直そうとした のですが、今度はエラーが出て初期化できない状態となり ました。  インターネットを調べると、121wareにWindows10の アップグレード用ドライバがいろいろ掲載されており、 型番で検索するとSmartVisionに関する新たな内容が ありました。  そこで、Windows10をインストールして、新たなバッチを すべて適用したのですが、SmartVisionが立ち上がりまで 非常に時間がかかり、枠だけが立ち上がって画面が表示され ません。 (バッチ適用後のバージョン:SmartVision=3.15.0.018、 テレビドライバ=8.6.0.11)  SmartVisionスケジューラのアイコンは点滅したままで、 番組表が受信できていません。  また、録画した番組の一覧は表示されるのですが、 クリックしても視聴できません。  更に、Windows10のインストール中の再起動は出来ていた のに、インストール後のシャットダウンや再起動で電源が 切れない状態は変わっていません。  電源オプションの「高速スタートアップを有効にする (推奨)」を外しても、電源は切れません。  これら(SmartVisionと電源)を解決する方法は、ない のでしょうか?  よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 電源が落ちる!!

    1月末にNECのPC-VR700BDを購入しましたが、発送された翌日にDVDドライブが認識しなくなり、初期不良として交換をしましたが、それも翌日に今度は電源が突然落ちてしまうのです。 SmartVisionというTVを見るための内蔵ソフトの設定をした後、しばらくしたら落ちてしまったんです。それからは電源入れたあと何もしなくても5分後には切れてしまいます。電源の設定も全てオフにしており、勝手に切れるような設定はしていません。 たまに再起動が出来なかったり、インスタントモードもNGです。 交換してもらった2台目もまた不良品かよって思うと、もうイヤになります。購入から2週間経つのにまともに使っていません。

  • 熱による電源切れ

     NEC LL550JG を 電源オプション Lavieバランスで つかっていると 電源が突然おちます。 スリープ スタンバイ はなしで 使ってます。  Lavie省電力で つかうと電源は落ちません。 原因は使用ソフトが 動作環境が高く長時間つかうと熱がはけきれないのではと思ってます。ただ 省電力でつかうと動きがおそくて どうしようもないので できたら Lavieバランスで使いたいのですが そもそも 電源が落ちることは 直らないものなのでしょうか? 冷却ファンは正常に動いてますし、誇りもたまってません。 修理にだしたら直るものなのでしょうか? いい知恵ありましたらよろしくおねがいします。 設計上の問題もあるのでしょうか 同じ機種をつかってるかたいましたら教えて下さい。

  • パソコンから突然変なにおい。そして電源が落ち入らなくなりました。どうしてでしょう?

    私の友人から電話があり ノートpc(NEC)LAVIE を使用していて ノートンのウイルス対策ソフトでシステムスキャンをかけていたら 突然変なにおいがして電源が落ちて、それっきり電源が入らなくなった。どうしたらいい?何が壊れたと思う? と聞かれました。見当もつきません もし皆様の中に同じような症状になった方いらっしゃたら、お教えいただけませんか。 知りたい事は、HDDが壊れているのか?どうすれば確認できるかです。 よろしくお願いします

  • 電源が落ちる。

    NEC LaVie LR700/Cを使用しています。 席を1時間以上離れると、電源が落ちてしまいます。 何度も同じことが起こり、そのたびに電源を立ち上げなければならず・・。 対処法をお願いします。 ちなみに、WinXPです。

  • パソコンの電源が落ちない。

    NECのLaVieを使用していますが、画面上で正当な手順で終了操作をしても、画面が暗くなるだけで電源が落ちません。仕方がないので、毎回電源ボタンを5秒くらい押し続けて強制終了していますが、そうすると次に立ち上げる時にディスクスキャンするため、なかなか立ち上がらなくなります。なぜ強制終了しないと電源が落ちないのかどなたか教えて下さい。

  • 突然電源が落ちてしまうんです・・・

    NECのLavie Gを使って一年半がたちます。 が、最近前ぶれもなく突然電源が落ちるということが続いて困っています。ウイルス対策などが悪いのかと色々いじってみたのですが、特に問題点は見つからないのです。(ウイルスソフトはavast!Antivirusのfree softです。こうゆうとこにも問題点があるのでしょうか・・・?) どんな問題の可能性が考えられるのでしょうか?何かアドバイスいただけないでしょうか?