• ベストアンサー

グラフィックボードの取り付け。

グラフィックボードの取り付けは簡単なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

漠然としすぎてて回答が難しいですが。 作業そのものは機種に依存します。AGPやPCIExpressに挿す、PCIに挿すというのでも 変わってきますし。 単純な作業としては、スロットを覗ける状態であれば、挿すだけです。 設定などは基本的に不要ですが、オンボードVGAがある場合はオンボードをオフにする あるいは優先度を変える設定が必要なケースがあります。 あと、当然ですけど増設後はドライバーのインストールが必要になります。

togainu
質問者

お礼

親切な説明ありがとうございます!!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

スロットに差し込むだけなので、ベーリー・イージーです。

togainu
質問者

お礼

設定などは不要ですか? 今は何もささっておらずオンボードなんですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードの取り付け(Geforce9800)

    現在、マザーボードにP45T-Aを使っているのですが、 新しく、EN9800GT というグラフィックボードを買って取り付けようと思うのですが マザーボードの形状で刺さらないことがあるという話を聞いたのですが、 グラフィックボードの長さをどうやって調べればいいかわかりません どなたか、調べ方か、取り付け可能か教えていただけませんか

  • グラフィックボード取り付けで困っています

    電源ユニットを交換しないでグラフィックボードを取り付けたいんですけど、emachines j4504というPCのグラフィックボードを取り付けようと思っています。 何GFまたは何GTまでのグラフィックボードなら電源ユニットを交換せずに取り付けできますか?

  • グラフィックボードが物理的に取り付けできません

    ASUSのミニタワーケース TM-250(http://www.asus.com.tw/products.aspx?l1=7&l2=37&l3=95&model=91&modelmenu=1 のPCにAGP×8のグラフィックボードを取り付けて、さあネジを締めようかと思ったら、PCケースのネジ穴とブラケットの穴が離れていました。無理に取り付けようとすると、ブラケットが曲がった状態でネジを締めることになり、ブラケットとグラフィックボードの基板に無理な力がかかるので、取り付けを断念しました。 何回か取り付けを試みましたが、物理的に取り付けは無理な感じです。PCケースが安価なのでPCケースの歪みを疑っています。 同じような経験をされた方、あるいは何か思うことがありましたら、回答をください。

  • グラフィックボードの取り付け

    現在オンボードのパソコンを使っていますが、AGPスロットにグラフィックボードを取り付けようと思っていますが、その際BIOS上でオンボードからグラフィックボードに切り替えるには、どこをどう変更したらいいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • VAIO PCVLX53/GBPのグラフィックボード取り付けについて。

     液晶が壊れたので、液晶を新しく購入しようと思いグラフィックボードを購入したいのですが。  モデムをはずして取り付けは出来るのでしょうか?  出来る場合どのようなものが取り付けが出来るのでしょうか?

  • グラフィックボードの取り付けって簡単でしょうか?ディスプレイを3台設置

    グラフィックボードの取り付けって簡単でしょうか?ディスプレイを3台設置したいのですが…

  • グラフィックボードについて

    質問があります。 私のPcはこれですhttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar37k.html このPcにグラフィックボードを取り付けたいと思っております。 PCIスロットもすべて使用済みで空きが無いのですが、FAXモデムを使っていないのでそれを外して取り付けようと考えています。 そこで質問なんですが、このPcに見合ったグラフィックボードを探しても探し方が良く分かりませんので、どなたかお勧めのグラフィックボードを教えていただけないでしょうか? お願いいたします。 ちなみに3Dゲームを少しでも軽くしたいためにグラフィックボードの取り付けを考えています。 このPcでは3Dゲームは無謀だと分かっていますが、それでも少しでも軽くしたいので、どなたかグラフィックボードについてアドバイスお願いします。

  • グラフィックボードが取り付けできません

    自作PCに初挑戦しています。 結線は比較的スムーズに行っていたのですがグラフィックボードが物理的に付かないようで作業が止まってしまいました。本体のPCIスロットの出口とグラフィックボードの長さが合っていないためかスロットにはまりません。元々対応外だったのでしょうか? 購入したものは以下のものです。 マザーボード:AOpen i915Ga-PLF グラフィックボード:Albatron ALB-FX5200EP 筐体:3RSystem 202 同じようなところで苦労された方やお詳しい方ぜひ解決策をお教えください。

  • グラフィックボードの取り付けについて

    コネクタがPCI Express16のグラフィックボードをNECのVL350/Aに取り付けられるのでしょうか? 液晶タブレットを買ったので出力端子(DVI-I)を随時、増やさなくてはいけない状況になったからです。 それと、おすすめのグラフィックボード(低価格)はないでしょうか? 色々質問してすみませんが、お願いします。 回答のほうお待ちしております。

  • グラフィックボードの取り付け

    FRONTIER FRS702/22A CPU intel core2 quad Q8200(2.33GHZ) OS windows Vista Home Premium メモリ 4GB DDR2-SDRAM のパソコンでオンラインゲームをしていて、動作が重いので何も知らずグラフィックボードを買いました。グラフィックボードの型が、 HD4870 512M GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/TVO です。取り付けようとしましたが、合わない気がしましたので。このグラフィックボードはパソコンに取り付けできますか?また何かいい方法ありますか?教えてください。

word2019の校正機能について
このQ&Aのポイント
  • word2019の校正機能について新しくパソコンを購入しword2019をインストールしました。
  • いままで、例えば「lokated」と間違った綴りを書いた場合、赤い下線が出るか、自動的に「located」に修正されましたが、赤線が出ず、修正もされません。
  • word2019の校正機能が正常に機能しない問題が発生しています。
回答を見る