• ベストアンサー

DirectCD(OS:Windows98)で書き込んだCDRWをVISTAで開くには?

awabusiの回答

  • awabusi
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.3

DirectCDマシンでCD-RWからUSBフラッシュメモリに ドラッグ&ドロップしておいてから Vistaマシンで普通に開いています

999maru
質問者

補足

有難うございます。 ご回答を整理させて下さい。 1)今まで使用していた’98のPCにUBSフラッシュメモリーを接続し、CD-RWのデータをメモリーにコピー。 2)VISTAのPCで、そのメモリーから再度別のCD-RWに書き込みをする。 以上の手順で進めれば良いと云うことでしょうか?

関連するQ&A

  • cdrwについて

    PC 自作機 OS WIN XP PRO SOFT ROXIO V5.32 CDRWをFORMATしてもCDの空き領域なしとなり書き込みできません 1.CDRWを消去 FORMAT 書き込みの方法を教えて下さい 2.もう一枚のCDRWはFORMATした時点で168MBが使用済みになってましたが、書き込みは出来ましたが何故でしょうか 3.基本の使用方法を教えて下さい 使用SOFT ROXIO EASY CD CREATOR VER 5.3  

  • OS:Windows Vistaなのですが…

    Officeが入っていないため、以前の機種に付属のOffice XP Personalをインストールしたいのですが、可能でしょうか? 知り合いに聞いた所、Vistaをバージョンダウン(?)して、OSをXPにすれば可能との事ですが本当なのでしょうか? 初心者で何も判らないので、恥ずかしながらどなたかお教え下さい。

  • OS8.6で使えるお薦めのCDRW

    こんにちは。 パソコンのことは相変わらずさっぱり分からないので 質問させていただきます。 現在iMac(スロットインになる直前の型)でOS8.6を使用しております。 音楽をCD-Rに焼き付けたくて、CDRWドライブを購入しようと自分なりに探してみたのですが、Windows対応だったり、OS9以降対応だったりと、なかなか私の知識では良いものが探せません。 私のiMacで使用できるお薦めの製品は何かありますでしょうか? それとも、OS9とかにパージョンアップした方がいいのでしょうか?その場合、データをそのままにしてアップデートするやり方等教えていただければ大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VistaからXPへのOSの入れ替え

    この度、WindowsVistaを搭載されているPCを購入しました。 旧PC(XP)からデータ移行を行い、いざ使おうとしたところ、互換性の問題でどうしても使用しなくてはならないソフトを使うことができないことがわかりました。 そのため残念ですがOSをVistaからXPに入れ替えることにしました。 しかし、XPのインストールCDを挿入してもインストールすることができません。(インストールを選択できなくなっている) バージョンを下げるOSのインストールはすることができないのでしょうか? VistaからXPへOSを入れ替える方法を教えてください。

  • cdrwのFORMAT

    PC 自作機 OS WIN XP SOFT ROXIO EASY CD creator V5.3 この環境で使用済みCDRWをFORMATすると空き0MB使用済み0MBでブランクCDとなります 要するにFORMATが出来ていません 当然書き込みも出来ません 操作に問題があるのか、CDRWに問題があるのか疑問です。 どのような方法で解決したらよいですか? CDRのCD COPYは出来ますのでHARDは正常です

  • cdrwの書き込みができない

    PC 自作 OS WIN XP MEからXPにOSを変更しました CDRWはIBM 12x8x32 INTERNAL IDE CDRWです このSOFTWAREが製品付属のADAPTEC CD CREATOR4.02です SUPPORTがWIN2000&WIN NTでWIN XPは表示されていません。 このCDRWを書き込みできるようにするためには、 1.ADAPTECでは製品版にはSUPPORTしていません 2.IBMは該当箇所にACCESSできません 是非対応策を教えて下さい

  • OS vistaからXPへ

    OSをvistaからXPに変更しようとしてますが vistaからインストールしようとすると バージョンがvistaより古いと 表示され受け付けてくれません どの様にインストールすれば良いでしょう?教えて下さい 方法はありますか?

  • OSがVistaでXPや2000のカードリーダーを使うには?

    最近PCを買い換えたのですが、Vistaで使えなくなってしまい、 付属のCDもXPまでで、Vista用のを買わないといけないでしょうか? OSがVistaでXPや2000のカードリーダーを使うことは可能でしょうか?

  • vistaで焼いたCDRWのMP3の一部だけがカーステで再生されません

    最近vistaにしました。 XPの時にneroでmp3を入れたCDRWを焼いていて、それをmp3対応のカーステで聞いていました。 ところがvistaで同じものをvistaの書き込み機能を使って焼いても同じフォルダの中でカーステで再生できるものとできないものがあります(34曲中22曲)。残りの12曲はxpで焼いたときは聞けていました。 ちゃんとcdには入っていてパソコンでなら聞けます。 何か設定があるのでしょうか?

  • UDF Readerってパケットライトソフトによって違う?

     とんちんかんな表題ですみません。  まず前置きとして、CDRWをフロッピー感覚で使用できるようにするには、フォーマットする必要があるのは存じております。  が、たとえば自宅でパケットマンを使ってフォーマットしたCDRWを会社で読み出すには、やはり会社にもパケットマンが入っている必要があるのでしょうか?パケットライトソフトなら何でもいいわけではないのですか?  というのも、よく出先のパソコンにUDF Readerがインストールされてないと、読み出せないと聞きます。UDF Readerというとメーカーなど関係ないひとつのプログラムのように思えますが、パケットライトソフトが違うとUDFの内容も違うのでしょうか?  それと、これは別件でお伺いしたほうがいいかもしれませんが、WINDOWS2000およびXPでは、UDFリーダーのインストールなど気にせず読み出しは可能なのでしょうか?