• 締切済み

OSがVistaでXPや2000のカードリーダーを使うには?

最近PCを買い換えたのですが、Vistaで使えなくなってしまい、 付属のCDもXPまでで、Vista用のを買わないといけないでしょうか? OSがVistaでXPや2000のカードリーダーを使うことは可能でしょうか?

みんなの回答

  • cetus07
  • ベストアンサー率46% (117/254)
回答No.2

こんにちは。 メーカー製のVista(Business)PCを買ったときに、USBデバイスが認識できないというトラブルを経験しました。そのときは、セキュリティソフトを止めたら、OS標準のドライバで簡単に認識したということがありました。 (認識したあとに、再度セキュリティソフトを動かしても、その後は問題なくなりました。) もしかしたら、似たような原因かもしれないですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

USB接続のモノなら、普通OS標準のドライバで認識する筈だが? ドライブアイコンの変更ツールとかは、VISTAに対応してない可能性はあるけど。 まぁ、メーカーのサポートページでVISTA対応を確認して下さい。

noname#64111
質問者

補足

USB接続しても認識されないと表示されてしまうので・・・ メーカーも海外製で、それらしきメーカー名を入れても 英語なのでさっぱりでして・・・買い換えたほうが早いかも知れませんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビスタのOSにXPは入れられますか?

    OSのビスタが最近、起動するたびに「スタートアップの修復」の作業に入り、再インストロールを考えています。しかし、ビスタのCDがどこにも見当たらず、困っています。 XPのCDはあるのですが、XPで再インストロールをすることはできるのでしょうか? パソコンしろうとで、訳の分からない質問ですみません。 よろしく、お願いします。

  • VistaからXPへのOSの入れ替え

    この度、WindowsVistaを搭載されているPCを購入しました。 旧PC(XP)からデータ移行を行い、いざ使おうとしたところ、互換性の問題でどうしても使用しなくてはならないソフトを使うことができないことがわかりました。 そのため残念ですがOSをVistaからXPに入れ替えることにしました。 しかし、XPのインストールCDを挿入してもインストールすることができません。(インストールを選択できなくなっている) バージョンを下げるOSのインストールはすることができないのでしょうか? VistaからXPへOSを入れ替える方法を教えてください。

  • DELL OS VISTA XP

    どなたか回答お願いします。 私仕事で事務所には数台のパソコンがあります、さほど詳しくも無く専門知識もあまりありません、今回DELLのD830のハードディスクを入れ替えてOSを現状のVISTAからXPにしようとしました、XPのOSは以前からあるDELL用の再インストール用のCDがありましたのでそれを使いましたがインストールできません、今までDELLのパソコンにはこれらを使いインストールしてきましたが今回はできません元OSがVISTAの場合はこの方法は無理なのでしょうか?ちなみに付属していたVISTAの再インストールCDではインストールできます、この様な場合はOSは正規品を購入したほうがよいのでしょうか・・・ どなたか詳しい方の指導お願いします。

  • OSをXPからVISTAに変える時の疑問

    Windows-MeのPCが壊れたため、新規にPCを購入検討中です。他の投稿を色々と見てみるとVISTAは初期段階は安定性に問題がありそうなので、XPのPCを買って、VISTAが安定した頃にOSインストールしようと考えています。そこで質問です。 NECや富士通のPCだと予めたくさんのアプリがインストールされてますよね。これってVISTAをインストールした場合どうなってしまうんでしょう?全部消えちゃうんでしょうか? MS-OFFICEくらいは付属のCDがあるものなんでしょうか? 色々と便利なアプリもありそうなので、それらがVISTA上でも使えるのかが心配のタネなのです。

  • カードリーダーの認識について

    お世話になります。 最近、OSを入れなおしたんですが、カードリーダーが認識?されてないようで、リムーバブル記憶域があるデバイスが3.5インチFD(A)とDVD-RAMドライブ(D)しか表示されてません・・・ 前は(J)まであった様に思うんです。 どうすれば、カードリーダーが使える様になりますか? 救いの手をお願いします。 OS:XP SP3 カードリーダーは買った時から付いてました。 PCはドスパラのPRIMEシリーズです。

  • リーダーからカードが取れなくなってしまった

    メモリカードリーダーって イジェクトボタンってないものなのですか? memory stick duo(PSP付属もの) をアダプターなしで 間違ってカードリーダーに入れてしまって OS上で認識させるところまではいったのですが (入れるのも苦労しましたが・・・)、 取り出せなくなりました。 認識せられたということは取り出すことは できると思うのですが・・・ 取り出すには イジェクトボタンがない以上、 手で取り出すしかないんでしょうか? ピンセットを使うことを考えていますが。 カードリーダーはgateway GT4012J付属のものです。

  • パソコンの買換えとOS (XPとVista) の切換え

    XPで使用中のPCの調子が悪いので、PCの買換えを検討中です。(Vistaの普及を想定して、スペックの高いPC(付属のOSもVista Home Premium)を買いたいのですが、手元にある各種ソフトを利用するとなると当分は、OSはXPを利用したいと考えています。 このような場合、新たに購入したPCのOSを外して、手元のXPをいれ、将来(各種ソフトがVista対応となった段階で)、再度Vistaに入れ換えというようなことが、素人にも可能なのでしょうか? (そもそも、市販のPCを購入した場合に、OSはCD-ROMで供給されるものなのか、出荷の段階で既にPCに組み込まれていて、CD-ROM等には入っていないのかについても無知です) 素人でも入換えが可能な場合、注意すべき点も合わせてご教示いただければ幸いです。

  • VistaからXPへのOS載せ換え

    Windows Vista 搭載のDell社PCを買いましたが、どうもアプリケーションソフトが動かないケースが多々あります。 VistaからXPへOSを載せ換えるには結構な費用、労力がいるのでしょうか。 PC丸ごとの買い替えの方が良いのでしょうか。詳しいこと分かる方、教えて下さい。 やはり実績のあるXP搭載器を買うべきでした。

  • OSをVISTAからXPへ変えたい

    先日PCを自作し、OSにVISTA(DSP版)を導入したのですが、XPとはあまりに勝手が違い使いづらいため、新たにXP(DSP版)を購入しました。ところがXPをインストールしようとしてもできません。ブルー画面になり、…STOP:0x0000007b…と表示されます。これをネットで調べると、ドライバに問題があるとのことで、たしかにVISTA用のドライバが入っていてはXPは動かないだろうと、VISTAの入っているHDDははずし、OSの入っていないサブHDDをフォーマットし、これにインストールしようと試みましたが同じ結果でした。 ドライバはHDDに入っているものなのではないのでしょうか。それともM/Bやハードウェア自体にVISTAの情報が刷り込まれてしまっているのでしょうか。新たなHDDにはじめてOSをインストールする要領でよいと考えていたのですが甘かったようです。 どうしてもXPにしたいので、どなたか方法をご教授いただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCのOSはXPかVistaか

    新しいPCを購入しようと思っているのですが OSをXPにしようかVistaにしようか迷っています。 2台同時に使う予定なのですが今使ってるPCはXPなのでVistaにしようかと思いましたが、新しいPCのスペックが古いのと比べて半端なく性能が違うのでXPにしてみてもいいのかなと思ったりもしてます。 主にやることはゲーム、動画エンコードぐらいだと思います スペックが十分にあるならVistaのほうがいいのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ノック式のスマートフォン用タッチペンの先を交換できるか気になります。
  • 交換はできる場合、先のサイズは6mmでよいのか確認したいです。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る