• 締切済み

システムがとまらないネット証券会社

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

システムがとまらないネット証券会社 メンテナンスで必ずどこも止まります 個人的には バックアップサイトなど充実している所を選らばいいんじゃないの

make268
質問者

お礼

ありがとうございます。探してみます。

関連するQ&A

  • ネット証券のシステムについて

     DLJディレクトSFG証券、E*トレード証券、カブドットコム証券、マネックス証券、日興ビーンズ証券のシステムの安定性について教えてください。  例えば、システムが軽い重い、つながりずらい、注文約定の執行速度早い遅い、接続障害が頻繁、等。  このようなことのサイトや掲示板などがありましたら教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 良いネット証券会社知ってますか?

    初めて株をやろうと思います。 しかし、専門用語が多すぎて未だに理解できないことが多くあります。 WEB上でいろいろ調査していますが、ネット証券といわれる証券会社も数多くあります。 そこで質問ですが、E-TRADEを使って株をやってみようと思い、資料請求などを行いましたが、正直理解できません。 ネット証券でマニュアルなど親切丁寧に説明してくれ、初級者向けな証券会社などご存知でしたら教えてください。

  • e-トレード証券はシステムダウンをしたことがありますか?

    本日、内藤証券のシステムがダウンし、後場取引ができなくなりました。このままここの証券会社を使いつづけるのは不安なので、口座をもっているe-トレードに移動しようかと思うのですが、e-トレードはシステムダウンなどのトラブルを起こしたことがあるでしょうか? その安全性などについてご教示いただきたくお願い申し上げます。

  • 良い証券会社とは?

    そろそろ株をやろうと思うのですがどこの証券会社が お勧めでしょうか?一応2社ばかり入る予定なのですが (e*trade 楽天証券) e*tradeはランキングでは1位ですが あまり良い話も聞きません。 楽天は携帯で売買出来ると言う事で入る予定です。 また、気になってるのはカブドットコムですが管理料が高いとか? 各社それぞれ特徴ありですが、 同じ人が使ったとして要はまずまず使いやすくて結果として うまく売買出来る証券会社を探しています。 人によっては同じ株取引でも証券会社によって利損が 変わるということを聞きましたので。 何かアドバイスになることがありましたらすみませんが 宜しくお願いします。

  • デイトレードに最適なネット証券会社

    デイトレードに興味があるのですが、 個人のデイトレードに向いたネット証券会社を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 証券会社 どちらが良いですか?

    インターネットと携帯電話(i-mode)で取引できる証券会社として、コスモ証券(ネットレ)かE*トレード(イー トレード)で迷っています。 手数料としては、どちらでもかまわないので、インターネットとi-modeでのスピード(レスポンス)や操作性について教えてください。

  • ネット証券手数料

    楽天証券とE*トレード証券の手数料についてお伺い致します。 まず、楽天証券では「日計り取引」の場合に片道分の手数料が無料に なるようですが、E*トレード証券ではこのようなサービスはないのでしょうか? 1日に100万円の取引を行う場合はどちらの証券会社が手数料では得になるのでしょうか? どなた様かよろしくお願い致します。

  • 証券会社の変更

    手数料の安いネットの証券会社に変更したいのですが、 現在保有している株の移管等が面倒なのかなーと思い、 変更していません。 変更は簡単にできるのですか?大変ですか? 変更手続きをどなたか教えてください。 考えている変更は、UFJつばさ証券→E*トレード証券

  • ネット証券、システム障害の多いところは?

    ネット証券、システム障害の多いところは? 証券会社にお詳しい方、よろしくお願いします。 現在、楽天証券で米国株取引をしてて絶賛システム障害の巻き添えを喰らってます。楽天証券は大手ネット証券だからと安易に選んだのですが、こんな事があって不安です。そこで質問です。 (1)楽天証券はネット証券の中でも特に障害が多いのでしょうか?それとも似たような頻度でしょうか? (2)障害の頻度や復旧の速さは『店舗のある証券>ネット証券』なのでしょうか?

  • ネット証券について教えてください

     現在大手の証券会社でネットトレードを行っています。手数料がかさむので、松井証券やマネックス証券のようなネット証券を利用したいと考えているのですが、分からない点が二つあるのでどなたかに教えていただけましたら嬉しいです。  (1)現在の証券会社からネット証券に手持ちの株を移 すのはどのようにしたらいいのでしょうか?  (2)ネット証券の場合も、もし倒産した際は顧客の株 は保全されるのでしょうか?(山一證券の時のよう に)  googleを利用させていただくのは初めての経験のため、もし失礼がありましたらお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。