• ベストアンサー

hubが何かわかりません…

hkd9001の回答

  • ベストアンサー
  • hkd9001
  • ベストアンサー率48% (99/204)
回答No.4

こんにちは。 まず、5台のPCをすべて結線するのであれば、以下のようにすれば良いです。4ポートくらいの小さいスイッチングハブを1台用意して、図の「HUB」と書かれた位置につなぎます。 ┌───┐          ┌───┐ │PC1 ├───────┤光 ル│ └───┘ ┌─────┤モ |├──---→ NTT へ ┌───┐ │ ┌───┤デ タ│ │PC2 ├─┘ │ ┌─┤ム 付│ └───┘   │ │   └───┘ ┌───┐   │ │ │PC3 ├──┘ │ └───┘     │   ┌──┐ ┌───┐     └──┤HUB│ │PC4 ├──────┤   │ └───┘   ┌───┤   │ ┌───┐   │     └──┘ │PC5 ├──┘ └───┘ そして、個々のPCに、以下の設定が必要です。 1.インターネットエクスプローラ(ネットを見るやつです)を起動して、「ツール」→「インターネットオプション」をクリック。 2.「接続」タブをクリックして「ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定」の枠に何か入っていたら、それを1回クリックしてブルーの色(この項目が選択されました、という意味をあらわす)にして、右の「削除」ボタンをクリック。 3.枠の中身が消えたら、こんどは同じ画面右上の「セットアップ」をクリック。 4.画面が変わったら「次へ」をクリック。 5.画面が変わったら「インターネットに接続する」を選択して、「次へ」をクリック。 6.画面が変わったら「接続を手動でセットアップする」を選択して、「次へ」をクリック。 7.画面が変わったら「常にアクティブな広帯域接続を使用して接続する」を選択して、「次へ」をクリック。 8.画面が変わったら「完了」をクリック。 最後に、ルータ付 光モデムへの、プロバイダの設定ですが、これはお手元に当初、プロバイダに加入したときの設定内容の紙(IDやパスワードが書いてある)を用意して、プロバイダのサービスセンターへTELして聞きながらやるのが一番お勧めです。 なお、以上の説明から おわかりのように、新しくルータを買う必要はありません。

astushi535
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません…。色々電気屋さんなどに行って聞いてみたり自分なりに勉強していました。みなさんからの回答を見て初めてそんなに大変な素人ではとても出来ない事だと分かりました。hkd9001さん、とても分かりやすくご説明して頂きまして本当に有難うございました。少し勉強したかいがありまして、お陰様で思ったよりも理解できます。本当に分かりやすい絵まで付いたご説明をありがとうございました。感謝しています。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルータ?それともHUB?

    こんど実家に帰省したときに自前のノートパソコンを実家のネット環境につなぎたいと思っているのですが、事前にいくつかお聞かせください。 ■実家のネット環境はNTT Bフレッツ光VDSLです。PC1台を接続中です。 ■モデムにはルータ機能はありません。下記のようになっています。    PC --- 光モデム --- 電話ジャック ■自前ノートパソコンは有線LANで接続を考えています。 そこでいくつか質問があります。 1.この場合はブロードバンドルータを買えばいいのでしょうか?それともHUBを買えばいいのでしょうか? 2.実家のPCとモデムはすでに設定済みなので、ルータ(HUB)をPCとモデムの間に挟むように接続し(下記図)、あとはPCからルータ(HUB)を設定すればネットに接続可能になりますか?モデムのほうも何か再設定が必要ですか?    PC --- ルータ(HUB)--- 光モデム --- 電話ジャック 3.上記設定が完了したら、ルータに自前のノートPCをLAN接続すればネット接続が可能になりますか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • HUBについて教えてください。

    今まで1台のパソコンでADSLでネットしてたのですが、ノートパソコンもあるので2台でネットしたいと思っています。 今はフレッツADSLでモデムはレンタルしてるのですがNTTに電話で聞いたらモデム内蔵のルータに交換するのでHUBは自分で用意してくださいと言われました。で、HUBがどんなものか知らなかったのでネットで探したらhttp://www.corega.co.jp/product/list/hub/fsw5ps.htm こんなのが出てきました。安いのでいいなと思うのですがこれでいいのでしょうか?種類もいろいろあるし値段もさまざまで。HUBとスイッチングHUBって違うものですか?教えてください。 それと、これを使うとうちの2台のパソコンのデータ移動とか出来ますか? ちなみに、フレッツADSLモアです(12M)。

  • HUBについて

     2台のパソコンをADSLで接続しようと思っています。今ルータタイプのモデムを使用しているのですが、LANの接続が1箇所しかないため、HUBが必要らしいのですが、リピータHUB、スイッチングHUBどちらを購入すればいいのでしょうか?またHUB-パソコン間のケーブルはストレートでいいと思うのですが、モデムーHUB間のケーブルはストレート、クロスどちらをえらべばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータとHub

    複数のパソコンでネットができるように、モデムつきルータとHubを買ったのですが、いまいち使い方がわかりません。 ルータは出口がひとつしかなく、そこから直接パソコンへ接続すればつながるのですが、Hubを経由すると接続できなくなります。 何か特別な設定が必要なのでしょうか? 使っているOSはXPです。

  • HUBを通したネット速度が遅くなる

    お世話になります。 最近ネット速度が遅くなったと感じ、通信速度を調べてみました。 HUBを通すと遅くなっていることは、分かったのですが、 何か通信速度を早くする方法はありますでしょうか? ただのHUBの故障でしょうか? HUBを買った時(1年半前だったと思います)は、ネットの遅さは気になる程ではなかったです。 宜しくお願い致します。 回線速度 1. モデム-デスクトップパソコン⇒回線速度 2.2~2.4Mbps 2. モデム-HUB-デスクトップパソコン(1台のみ接続)⇒回線速度 0.4~1.0Mbps 3. モデム-HUB-ノートパソコン(1台のみ接続)⇒回線速度 0.4~1.0Mbps 4. モデム-HUBデスクトップパソコン,ノートパソコン(2台接続)⇒回線速度 0.01~0.1Mbps【接続不良が起こる】 インターネット;ADSL ルーター;FUJITSU L01-0150 HUB;Elecom logitec(LAN-SW05/PCB) ケーブル;モデム-HUB、HUB-デスクトップは、カテゴリー5e、Hub-ノートパソコンは、カテゴリー6です。

  • HUBを介するとネットに繋がりません。どうして??

    初心者なので説明がつたないですが、よろしくお願いします。 家族が新しいPCを買ったので、2台をつなごうと思って、HUBを 買ってきました。 ちなみに元からあるPCはWindowsXPで、新しいPCはviata、 モデムはAterm WD632GV(AC)、HUBはcorega SW05TXRです。 それぞれのPCをモデムに直結した状態だとネットにつながるのですが、 HUBを介するとどちらもつながりません。 (直結した状態だと、モデムとPCがつながっているところのランプは 点灯するのですが、HUBを介するとモデムのその部分のランプは つきません。) プロバイダとモデムの会社(NEC)に相談したんですが、ルーター機能は 問題ないし、あとはHUB自体の問題かセキュリティソフトの問題だと 思うが、どちらかはわからないと言われました。 セキュリティソフトはNorton internet security 2008が両方のPCに 入っていて、ファイアーウォールの設定を調べたら、 Internet Exploerを「許可する」になっています。 やはりHUBの問題でしょうか?それともケーブルでしょうか? PCに詳しくないのでわかりやすく教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • HUBに通すと

    光ファイバーでルータを解してインターネット接続しているのですが、ルーターのあとにHUBを入れて接続すると飛んでもなくおそくなってしまします。 HUBを通さないと40Mbps位ですのですがHUBを通すと0.09Mbps位までおそくなってしまいます。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ルーターとHUBって何が違う?

     2台のPCで同時にPCをネットに接続したいんですが、HUBで試したんですが、できませんでした。  ルーターというのが必要になるらしいんですが、HUBで代用できないんでしょうか?。  ルーターとHUBって違うものなんですか?

  • ルーターとHUBの接続

    今ADSLモデムにエレコムのルーターを繋いでパソコン4台を繋いでいます。今度離れに息子の部屋が出来そこまでLANケーブルを持っていってその部屋でパソコンを2台使用します。そこでルーターからケーブルを持ち出して息子の部屋にHUBを置きそれにつなげないかなと考えています。ルーターとHUBを接続するのは可能でしょうか?また可能であればHUBの何番につなぐといいのでしょうか?宜しくお願いします

  • HUBが熱い

    富士通のADSLのモデムとメルコのスイッチングハブにPC二台をつなげてインターネットなどをしています。 このようにつなげてから1年ちょっとになります。 先日大掃除の時に気が付いたんですが、モデムの上にHUBをのせていたんですが、上にのせているHUBがすごく熱いんです。 電話代のような所にのせておりますが、何かで覆っているわけではありません。 ただ室内の奥の方ですので、すごく風通しがいいわけではありません。 このまま放っておいて大丈夫なんでしょうか? どうするのがいいのか、教えてください。