• ベストアンサー

イラストレーターCS3の操作

O-ji-chanの回答

  • ベストアンサー
  • O-ji-chan
  • ベストアンサー率53% (115/214)
回答No.2

こんばんは。 1についてですが、 メニューバーのIllustrator→環境設定→選択範囲・アンカー表示内の 『オブジェクトの選択範囲をパスに制限』という項目のチェックをはずしてください。 2について、 1と同様にメニューバーのIllustrator→環境設定→テキストの中にある 『ラテン文字以外にインライン入力を適応』のチェックを外す でいかがでしょうか。 はずしていたら(_ _)

関連するQ&A

  • illustratorのリンク画像の「×」について

    illustratorのリンク画像の「×」について illustrator CS2を使用しております。 画像をリンク配置して、選択状態にすると周囲と対角線が色になりますが、 私はver8~9からのクセで対角線の「×」の部分を持って移動等をしておりました。 しかしCS2では表示はされるものの周囲の部分しか持つことができません。 そのうち慣れるかなと思っていたのですが未だに無意識に「×」にいってしまいます。 よい解決方法はございませんでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いいたします。 ※環境設定で「オブジェクトの選択をパスに制限」はチェック状態です。

  • イラストレータCS2のオブジェクトの選択範囲が使いにくく困っています

    イラストレータCS2を使い始めたのですが、「オブジェクトの選択範囲をパスに制限」にチェックをいれると、ver8のときの「エリア選択」のチェックとは違い、画像などの対角線ではつかめなくなり、非常に作業がやりにくくなりました。チェックをはずすとこんどは選択しすぎて困ります。対角線ではつかめないのでしょうか?なにか他に設定があるのでしょうか?困っております。教えてください。

  • イラストレーターCS

    イラストレーターCSを使用しているのですが、 8.0のようにeps画像を配置して保存すると、おそろしくデータが重くなるのですが…。 どうしたら軽いデータが作れますか?

  • イラストレーターCS3で画像をつかむ

    イラストレーターCS3で画像を配置した後、表示されている画像の中央を選択ツールでクリックして動かすことができません。四隅や画像の外側をつかめば動くのですが・・・・画像の中をつかんで移動させられないでしょうか?CS2やイラ10はできたのですが。教えてください。

  • イラストレーターCS マスクについて

    イラストレーターCS2を使っています。画像を配置して、マスクをかけてている時に、画像とマスクがグループ化されている様な状態になっており、選択ツールで画像のみを動かしたり変形しようとしてもマスクも一緒に変形されたりします。これを解除する方法ってあるのでしょうか?ダイレクト選択ツールで選択すれば画像のみを選べるのですが、ver.8.0を長く使っていたので、選択ツールで画像のみを選べた方が個人的に使いやすいです。どなたか教えてください。

  • Adobe Illustrator CS3 配置

    Adobe Illustrator CS3 配置を使ってデーターを読み込んでいるのですが、何時も1枚1枚ファイル~配置~選択の順で一回一回画像を取り込んでいます。何時も30枚ぐらい画像を取り込んでいるのですが、30枚一緒に画像を取り込むことは、可能なんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターcs2

    イラストレーターcs2を使ってデータを作っています。 配置画像の事で教えてほしいのですが、 いま一つのフォルダにepsで配置画像を入れているのですが、 配置してない画像も一緒に混ざっているので、 配置してない画像は削除したいのですが、探すのに一苦労します。 フォルダの中の配置されていない画像が一括でわかるような そんな方法があるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • CS2 イラストレーター

    こんにちは アドビのCS2を使用していて、イラストレーターの質問です。 win XP を使用してイラレを起動して作業していると「プレビューが出来ません。メモリが足りないか、オブジェクトが複雑すぎて・・」と出てしまい作業が出来なくなります。 メモリが足りないと表示されたので2G→3Gに増設しましたが解消されません。他に方法はございますか?

  • イラストレーターCS4について

    イラストレーターCS4について macosX10.5 イラストレーターCS4,photoshopCS4を使っている者です。 先日から急にイラストレータ(aiバージョン保存のもの)にフォトショップを配置(psd状態)しようとすると 添付画像のような読み込みオプションが表示され OKを押すと、配置された画像が埋め込みになり イラレ上でpsd状態が保てなくなってしまいます。 イラレでpsdとして埋め込みではなく配置にし、イラレからフォトショ配置画像を呼び出し修正をするには どのような設定にすればいいのでしょうか? (今までは、上記のようにイラレaiにフォトショpsdの配置が出来ていました。修正の都合上、最終データ前にepsにするのは避けています。) どうぞよろしくお願い致します

  • イラストレーターCS3で困っています!

    イラストレーターCS3を今使っているのですが (CS3であることは関係ないのかもですが・・・) 画像とかテキストを選択して→とか↑キーをクリックすると 1ピクセルづつ動きますよね? それがなぜか9ピクセル動くんです。。。 環境設定で「キー入力」を1pxにしてるのですが・・・ これを直す方法はないでしょうか…? ちなみにWinです。