• ベストアンサー

落札者が振り込んでくれません

topnewsの回答

  • topnews
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.4

電話番号があるなら掛けるべきです。何もやましいことはありません。連絡欄に、「期限を切って」振込み依頼を掛けてください。それでもダメな場合は、評価欄に「期限を切って」振込み依頼を掛け、それでもダメなら、「非常に悪い評価」として、経緯を記入し、勉強代と思って諦めるしかないです。

関連するQ&A

  • 落札したものを出品したことありますか?

    オークションで落札したものの、届いたとたんに熱が冷めたり、これは勢い落札だったー、など、今は見るのもちょっと・・・(なんて性格だ・・)な品物が何品かあります。 けっこうマイナーな趣味小物なので、その趣味の知り合いも周りにいなく、貰ってもらうこともできないし。 それに、落札額は、私にしては結構な額(¥1500~4500)なので、できれば売りたい思いなんです。 そんなご経験ありますでしょうか? その場合どれくらい間を空けて出品しましたか? 私のその品物は、カテゴリも狭く、出品者も落札者もいつも常連さんが名を連ねてるって感じだし、同じ人から複数回落札なんてこともしょっちゅう・・だから気が引けてます。 どんなもんでしょうか・・・ ご意見アドバイスお願いします。 ちなみに利用中のオクはヤフオクです。そして、他のオークションでは全くそれらの出品がないという、極マイナーコレクションものなんです。 だから出品するならヤフオクでしたいのです。

  • いらないものは無視する落札者

    ある品物を落札されたのですが、相手から“明日振り込むから口座を教えて”と連絡があり、詳細を伝えてから1週間、何もないので、メールを送ったのですが、返事がありません。 電話して“オークションの件で・・・”と言ったら切られました。若い女です。 住所も電話番号も教えてもらっています。 品物は使用期限があり、いつまでも待っていられないので、削除して再出品(次点がいないので)しましたが、このむかつく落札者に灸をすえることはできないのでしょうか? しかも、この人、連絡とれない1週間に2件、別な方との取引を終了しており、そのうち1つは私が出したものと同じものでした。

  • オークション落札金 何日待てば良いか

    ヤフーオークションで出品し、落札されたのでメールしたら、明日振り込みますという返事と住所を知らせて来ましたので、すぐに銀行名 口座番号等必要事項を連絡しました。しかしそれから3日たっても入金がありません。メールで催促しようと思うのですが、普通どの位待つものなのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 落札価格の相場

    まだ数えるほどしか落札したことのないオークションの初心者なので教えてください。 欲しい品物があるのですが,同じ物がたくさん出品されていてどれをねらおうかと思うことがよくあります。 値段もどこまで頑張ったら損じゃないのか(この品物に対してどの位が適当なのか)もよく分からなくて・・。 そこでお聞きしたいのですが,オークションの落札価格の相場が分かる方法はないのでしょうか? 価格ドットコムっていうのは聞いたことあるのですが,あれは普通に売ってる商品ですよね? 出品されている品物はそれぞれ状態が違うから,落札価格の相場というものはないのでしょうか?

  • 落札者から突然の住所変更。詐欺?

    私は出品者です。 オークションである品物を落札してもらい、落札者の住所なども教えてもらいました。 私の口座を教えてから5日ほどたち、まだ入金がないので、何度か催促しました。 今日突然、「落札したのは友達なので、送付先を変更してほしい」と言われました。 また、「教えてもらった口座に振り込めないと友達が言っている。もう一度口座を教えてほしい」とも言われました。 代理で落札したのなら最初からそのように言うべきだと思いますし、今さら住所変更と言ってきたわけがわかりません。 口座をもう一度教えてというのも、意味がわかりません。過去の取引ナビに明記してありますし、ちゃんと正しい番号を教えているのです。 他の人に口座を教えているなどと、今まで知らなかったので、動揺しています。 これは何かの詐欺とかではないのでしょうか? どうすればよいでしょうか。

  • オークションの落札者さんの対応について

    いままでオークションで書籍を7~8回出品し落札されてスムーズに取引できていました。 今回、新規の方が落札されたので、こちらから「商品の発送先と希望のお支払方法をお知らせください」と連絡したところ、 落札者さんから、「落札いたしましたが 入金先を教えていただきませんと振り込みできません 振込口座をお教え願います。」と返事が来ました。 いままでは、落札者さんから自己紹介というか・・・名前・住所・電話番号はこちらが催促しなくても伝えていただいていたのですが。 そして、それを確認した後口座に関して教えていましたが・・ こういう方に対して、どう対応したらいいでしょうか?

  • 落札者と連絡が取れなくなった・・・

    落札されたものと違った商品を送ってしまい、後日落札してもらった品と間違った品を返還してもらう発送用の封筒を入れ発送したのですが、 1週間経っても品物が返ってこず、連絡をしても返事が返ってきません。 その間違った商品は他の方が落札したもので、その方には待っていただいている状態です。 こういった場合どうすればいいんでしょうか?

  • yahooで即決で落札したんですが落札分に入っていません

    初めてオークションで落札したんですが 入札中から落札分のほうに移動しなくて落札してないのか心配です。 落札した品物のページを開いてみると「おめでとうございます。あなたが落札しました。出品者と連絡を~」ていうメニューが出ます。 お願いします。

  • 落札手数料って何ですか?

    ヤフーオークション経験がまだ浅く,分からないので教えてください。 今まで落札側だったのですが,最近出品をしました。それで,初めてマイオークションのご利用明細というところを見たのですが,そこには出品手数料,落札手数料とあり,それぞれ料金が載ってました。 出品手数料は,自分が出品しているのだから分かるのですが,落札手数料って何ですか?これも出品する時にかかるお金ですか? それとも最近一つ品物を落札したのですが。それに手数料がいったということでしょうか? そのオークションにはそのようなことはいっさい書かれてませんでした。 今まで落札したものにも落札手数料ってかかってたのでしょうか。 ちなみに出品手数料10円,落札手数料530円くらいでした。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで「予約番号」を落札したのです。そこで質問・・・

    先日、ヤフオクにてある公演チケットの予約番号を落札しました。 以前も落札した事があるのですが、落札してしばらくたったら出品者の方からメールが来て「予約番号はコレコレです。発券後で結構ですので××に入金して下さい」との内容。 情報先送り系の出品物なので、入金後でなくても教えてくれるんだなーと驚きました。 私はキチンと入金しましたが、情報だけ貰って、バックレる落札者もいるんでは???(先送りした場合)・・・と疑問になりました。 予約番号そのものはタダみたいなモノですから、バックレられてもいいのかなーと・・・ くだらない質問ですが、気になったので質問してみました。(*^_^*)