• ベストアンサー

快適動作したいです

現在ハンゲームのスペシャルフォースというオンラインゲームをやっています。 使っているパソコンはマウスコンピューターの「EGP930DR25」です。 回線は光です。 状況としては、みんなよりローディングが遅く、プレイ中ではコマ送りになってしまうことがあります。 最悪なときには落ちてしまう時もあります。 そこで処理速度が遅いと思い、今日グラボGeforce8600GTをとりつけて みましたが、たいして変化はみられなかったです。 昼間の人の少ない時間でも症状は同じです。 そしてゲーム以外ではほぼ快適です。 店の人に電話で聞いてみていろいろ試しましたが原因がわかりません。 PCを買い換える以外でなにか、解決できそうなことがあれば教えてもらえますとありがたいです。 返事お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.8

NO3です。 回線速度、PCの温度、CPUの電圧は通常時では問題ないようです。 何かベンチなど負荷をかけて走らせた状態で計測するともっと正確な 値がでるかと説明不足でした。 http://mirakuru.kt.fc2.com/hdd.html HDDの障害は、この辺りでチェックすると良いかと 自分自身、似たようなパソコン構成の物も持ってまして PEND950 メモリー2G グラボ 8600GT http://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html ↑FFベンチ 高解像度(HI)で6076位です。 もしこのベンチであまりにもスコアが低いようだと パソコンの性能が発揮しきれてなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

多分問題なのは光回線だと思います。 自分もハンゲームを長い事やっていますが光回線は対応していないゲームがあると聞きました。 光回線にもよるらしいですが。。。 スペシャルフォースは2Dなので低スペックな自分のパソコンでもさくさく動きます。(自分はあまりスペシャルフォースはしませんが) 光回線はやめてADSLにしてみてはどうでしょうか? あくまでも参考意見ですのであしからず

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

> 無効になっていたはずです。  なるべく設定可能状態に迄作業を進めて 確認を執って欲しいんですが… BIOSの設定を変更していたとしても 再起動前に設定内容を保存しないと変更されませんから > Geforce8600GTをとりつけてみましたが、  勿論、Cableも繋ぎ替えて上で BIOSでの接続Interfaceの選択(AGP,PCI-E等) VRAMの容量(32M,64M,128M,256M等) 転送倍率(X4,X8,X16等)は 確かに、ご自身で適切な設定に変更されていますか? > そしてゲーム以外ではほぼ快適です。  その「スペシャルフォース」だけでの現象なのか 全ての(Online、Offline含む)Gameで、動作が重たく成るのか どちらでしょうか? 所で…SecuritySoftは(直に確認出来るだけの物で) 何を使用されているんでしょうか? では、どうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 既にされているかも知れないんですが、一応 DirectXは、9か10の最新版に(主に9) (Graphic)Driverも最新の物に、それぞれ更新された上で 内臓(Chipset)のGraphic機能は無効にされていますか? では、ちょっと様子見っと…

squeeze001
質問者

補足

DirectXは9でした。 Driverも最新のものにして内蔵のものは無効になっていたはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.5

他は、回線の形態と通信状況はどうでしょうか? 個人タイプ?マンションタイプ?回線種類は?回線速度は? オンラインゲームはネットワークですので、ゲームの動作環境だけでなく通信状況も確認された方が良いかと。 また、表には見えなくとも裏で常駐しているアプリケーションもあるので、窓の手等でその辺も確認した方が良いかも。

squeeze001
質問者

補足

マンションタイプです。 速度は27ぐらいでした。(2台使用時測定) 家では3台のPCを使っています。 窓の手を使ってみましたが、PCにあまり詳しくないのでよくわからなかったです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82436
noname#82436
回答No.4

No.2です。 見間違えていたようです^^; 確かにメモリは1Gですね。 と、なるとNo.3の方が言われているようにHDDか熱暴走を見た方が良いです。 あとHDDをデフラグするのも結構効果的でしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.3

症状的にはマシンパワー不足の時に起きる現象ですが マシン構成みる限りは問題なさそうです。 やるべき事は、回線速度をチェックしてみる 速度を測れるサイトは色々あると思います。 HDDのSMART情報を引き出し寿命を見るソフトを使いHDD の状態を確認する。 HDDの容量不足で仮想領域が確保できない可能性も 熱暴走を疑ってみる。こちらもEVERESTとか温度を測る フリーソフトがあります。FANとかが埃まみれでないですか? 上のソフトで電圧状態も見れます。 家庭用電源で蛸足配線だと100V以下になってる場合は ままあります。

squeeze001
質問者

補足

調べてみました。 回線速度は27.509MBPSでした。 温度はマザーボードは38度でCPUは41度でした。 電圧はよく分からなかったのですか、CPUは1.24Vだと思います。 HDDの空き容量は160Gでした。 FANはグラボ取り付けのときに軽く掃除しときました。 PCがあまり詳しくないなりに調べてみました。 返事おまちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82436
noname#82436
回答No.2

グラボ以外を全く弄ってないのであれば、メモリ不足だと思います。 512M足して1GBにするだけでかなり変わると思いますよ。 あと、現在の電源容量がわからないのですが、8600GTを搭載する事によって電源不足になっているかもしれません。

squeeze001
質問者

補足

おそらくですが、メモリは現在2つで1GBだと思います。 電源は400Wだと思われお店の人にも大丈夫だと言われたので問題はないはずだと思います。 メモリは2GBにした方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocapoco
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

特に高スペックを要求されるゲームでもなし そのPCなら不満が出るほど動作が重くなるとは思えないです。 セキュリティソフトを常駐させてませんか?

squeeze001
質問者

補足

毎回全部きってからやってます。 ん~やっぱりおかしいですね><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボについて

    現在オンラインゲーム(ハンゲームのスペシャルフォース)というオンラインゲームをやっています。 そこで快適にプレイできないためグラボを買おうと思っています。 現在パソコンはマウスコンピューターの「EGP930DR25」という型番のパソコンを使っています。回線は光です。 パソコン初心者なのですが、どのグラボをつけることができるのでしょうか? そして取付けは素人でも簡単にできるのでしょうか? アドバイスの方お願いします。

  • vistaでの3Dゲームが重い

    こんにちはスペシャルフォースをいうゲームでの話なのですが DELL InspironI1720 OS WINDOWS VISTA Home Premium CPU Intel Core2Duo T8100 @2.10GHz メモリ 3G グラボ GeForce 8600GT(256MB) OS以外は動作環境を完全に満たしているしスペシャルフォースがvistaに対応していないのは知っていますが、 自分の周りに快適にできている人がいるので大丈夫だろうと思い買ったのですが、重くて快適にできません。 vistaの快適化やグラボの設定をいじったりしてみましたが、だめでした、なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • オンラインゲームを快適にしたいです

    今、ハンゲームのスペシャルフォースというゲームをやっています。 前まで快適でしたけど最近まともにできないので、快適にできるようアドバイスしてほしいです>< 今のPCは、 CPU: Intel(R)Pentium(R)D 3GHz グラボ: ATIRADEONXPRESS200シリーズ VRAM 64MB メモリ:1G PCにあまり詳しくないので説明不足でしたら言って下さい。 できるだけ資金を少なめでいきたいとは思っています。 それと安いSHOPなどありましたら、教えてもらえるとありがたいです。 PCに詳しい方どうかお願いします。

  • ゲームが重いです

    ハンゲームのスペシャルフォースという3Dゲームをしているんですが重いです 設定でグラフィックを下げているんですがそれでもマップによっては重くなってしまいます メモリを増設して改善されるのであれば増設しますがPCの知識が無いのでわかりません PC買い替え以外でどうしたら快適にスペシャルフォースを楽しめるのか、教えてください PCはNECのVW900/Cです 宜しくお願いします

  • ゲームをやりたいんで、グラボを。。

    ハンゲームのスペシャルフォースというオンラインゲームを快適にやりたいので、このpcにあったグラボを選んでくれる人はいますでしょうか。 システム製造元:NEC システムモデル:PC-LL7107D1K ノート型 CPU:2.00Ghz~2,0GHz メモリ702MB グラボはどこで確認するか分からない(グラボついてないかも?) 後、グラボはどのあたりに差込口があるのでしょうか? 駄文しつれいしました

  • 快適に動かすには

    2点台しかないですが、 オンボードのGeForce6100で使えますか? 945G以上では使えるといわれているので 6100でも使えると考えていたのですが、 性能的には6100<945Gなのですか。 また、安価で発熱量も少なくVISTAを快適に動かせる 最低限のグラボはどれくらいのものですか? 6600GTは発熱量が多い 7600GTは効果 7300は性能が低い RADEONX1000シリーズは高発熱

  • スペシャルフォースというゲームが突然重くなってしまった件について・・・

    数日前にウィルスバスター2008を購入し、インストールしたのですが、それ以来スペシャルフォースという(FPS)オンラインゲームのロードが遅くなり、さらにはゲーム中の映像がカクカクになってしまって満足に遊べません。 それまでは楽しく遊べていただけに原因はウィルスバスターだと思っているのですが・・・どうにか軽くして快適に遊べないもんでしょうか? ちなみに、PCはドスパラで購入したプライムの物で、CPU3G、メモリ増設して2G、グラボは最近新しくしてGeForce9500GTを使っています。(グラボの挿すところ間違ってなんかいないと思いますが・・;;) もっと私のPCの性能を引き出せるのかもしれませんが素人の私にはわからなくて・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • ゲームを快適に出来るパソコン

    ゲームをスイスイと快適にできるパソコンがほしいです。予算は15~20万円ぐらいで、CPUはCore2DuoのE6600、グラボがGeForce7900GTぐらいで、マザーボードはPCI Ex×16が2ポートあって、メモリは2GBつける予定です。ちなみにやりたいゲームは、FF11などの高画質のゲームです。これだけのスペックがあれば、ランクの高いゲームでもスイスイとスムーズに動かすことができるのでしょうか。

  • グラボの増設に関して

    現在GeForce6600GTのグラボがついててもう少しいいものに換えようと思います。 わかる範囲でのスペックは CPU Pentium(R)4 3.00GHz 1GB GPU GeForce6600GT HDD 134GB?(詳しくはわかりません;;) 電源 ATX-450CN-AD8FB 後ファンが電源のも含め4つついてました。 上記のスペックでどの程度のグラボまでなら増設可能でしょうか? 使用目的はオンラインゲームのスペシャルフォースをしています。ほとんど重くなることはないのですがスカイプなどと併用すると、重くなります。 予算は20000円くらいです。

  • テレビ出力時のネットゲームの解像度について

    教えてください。 自作のPCから液晶テレビ(Wooo UT37-XP800)に繋いだのですが、特定のゲーム(スペシャルフォース、三国無双)をやると、37インチに対して20インチ分くらいしか表示されません。 グラボは・GeForce 8800GT です。 大きな画面にしてやりたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。 ちなみに、AVA(Alliance of Valiant Arms)は大画面でできます。 宜しくお願いいたします。