• 締切済み

寮ありの高校について

不登校で退学になってしまいました。 生活態度を改めるために寮ありの高校に行かせたいのですが・・・ 先生も厳しく、勉強の方もしっかりしている所 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

陸上自衛隊少年工科学校 意欲があり、努力できる子ならば、防衛医科大学など明るい未来は開かれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171433
noname#171433
回答No.1

ラ・サールとか寮があると言いますよ。 (私立高校の雄)厳しいらしいし。 でも、質問者さんは、子供さんと向き合って 何故学校に行かないのか、話し合いされましたか? 不登校で退学になったとなると、公立よりも 私立高校になると思います。当たり前ですが、 公立よりも高額です。 何県を望まれるのか、子供さんの性別は…とか、 補足事項がたくさんあると思いますよ。 ~ラ・サールは相当な秀才でないと入れません。  そして男子校です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寮生活が楽しくできる高校が知りたいです!!

    私は不登校の中学3年生です。 全然学校に行っていなくて....高校を凄く迷っています!! そこで寮生活で高校生活を楽しみたいなと思いました。 私の希望は.... ■友達と楽しく生活したい ■やる気は充分ある ■部活も頑張りたい(強い部活はついていけるか少し不安) ■行事を楽しみたい ■できれば、不登校の経験をした生徒が多数いて不良はNG ■学費が高すぎる所は駄目かもしれません.... という感じです。 問題点は ■出席率が非常に低い ■成績が悪い   こんな私でも楽しく通える高校はありますか?? 愛知県なので、遠すぎない場所でお願いします。 他に、お勧めの方法もあれば教えて下さい。

  • 寮制の高校を探しています

    現在私立高校一年生です。今通っている高校に不満があり、不登校生です。 自分を変えたいという気持ちがあって、全国の全寮制や寮制の高校を探しています。本当に自分にあっている学校を見つけたいと思い、質問させて頂きました。 ただ漠然と全寮制や寮制の高校を探しています。希望としての条件は、編入可能な学校で、入学指定区のない学校を探しています。 質問をまとめると、 1,全寮制や寮制(=寮のある、寮生活可能)の高校 2,入学指定(=入学試験限定)区のない学校 3,現在(=いつでも)転・編入学可能 この3つの条件があてはまっていればぜひその高校を教えてください。たくさんの情報よろしくお願いします。

  • 不登校生ですが新しくやり直したい為、寮がある高校を探しています

    初めまして、チュチュ(17歳)と申します。 私は中学三年生のとき不登校生で受験ができませんでした。 それでも勉強がしたくて苦しいなか、大検をとりました。 その一年後、やっぱり友達が欲しくて定時制の高校へ通い出しました。 現在、高校一年生です(17歳ですが) ですがやはり中学三年生のときに起こった出来事がいまだに忘れれず それを打ち明けて共感できる友達も現在通っている高校ではつくれず悩んでいます。 生活環境もめちゃくちゃで時々すごく気分が落ちてしまい、父親にも気が狂ってると言われました。 父親は私のことでもう嫌になってるようです。 私は多分、家にいない方が良いと思うんです。 そこで考えたのですが寮がある高校へ転校してみたらどうかなと考えました。 母親にその考えを打ち明けると賛成してもらえました。 自分で今、インターネットで探していますが探し方が悪いのか上手く探せません。 宜しければこんな私に合う高校を教えて頂けませんか? 私は学校が大好きです。 嫌なことがあったのも学校だけど楽しいことがあったのも学校です。 高校に行きたいです。 高校へ行って不登校になる前くらいにいっぱい勉強して大学に行きたいです。 質問をまとめると ・元不登校生で現在ひきこもりというわけではなく、学校で友達もつくれるが・・・ ・今の学校は合っていないので寮のある高校に行って一からやり直し大学受験をしたい 宜しくお願いします。 最後まで見て頂いてありがとうございました。

  • 偏差値が25~37の寮のある高校

    偏差値が25~37の寮のある高校を探しています。 神奈川に住んでいる中学一年です。 私は、頭がとても悪くて不登校気味です。勉強がとても嫌いで、不登校は、最近直しています。でも、もう10日休んでいます。 私は、早いうちから高校を決めたいと思っています。 行きたいと思っている高校は… 偏差値が25~37で寮があり、規則がまぁまぁゆるく、共学、普通科ところです。 (なるべくなので…) すみません…ただでさえ偏差値が低いのにこんなにあって… 市立でもどこでも、行けるところなら。不良がいても、ある程度は、大丈夫なので… 場所は、新幹線で5~3時間程度で帰ってこれるところならどこでも。 寮のある高校が行きたいと理由は…両親、兄に迷惑をかけたくないからです。兄は法政にいっています。 兄は一年の時から目指していたので、推薦でも入れました。 なので早く決めて両親、兄に迷惑をかけない寮のある高校に希望しています。 質問にそった回答をどうかお願いします。 (意味のわからないところは、言ってください。)

  • 偏差値が25~37の寮のある高校を探しています。

    神奈川に住んでいる中学一年です。 私は、頭がとても悪くて不登校気味です。勉強がとても嫌いで、不登校は、最近直しています。でも、もう10日休んでいます。 私は、早いうちから高校を決めたいと思っています。 行きたいと思っている高校は… 偏差値が25~37で寮があり、規則がまぁまぁゆるく、共学、普通科ところです。 (なるべくなので…) すみません…ただでさえ偏差値が低いのにこんなにあって… 市立でもどこでも、行けるところなら。 場所は、新幹線で5~3時間程度で帰ってこれるところならどこでも。 寮のある高校が行きたいと理由は…両親、兄に迷惑をかけたくないからです。兄は法政にいっています。 兄は一年の時から目指していたので、推薦でも入れました。 なので早く決めて両親、兄に迷惑をかけない寮のある高校に希望しています。 どうかよろしくお願いします。 (意味のわからないところは、言ってください。)

  • 不登校でも行ける寮がある高校

    私は茨城に住んでいて、今中3で不登校です。 高校は東京にある寮がある高校に行こうと思ってます。 インターネットで調べたのですが、なかなか見つからなくて困ってます。 もし知ってる方いたら教えて下さい。おねがいします。

  • 寮のある高校を探しています。

    北海道住在の中3女子です。 友達や学校との大きなトラブルがあったわけではないのですが、 寮のある高校に行きたいと思っています。 ただ、女友達との中途半端な関係にもう嫌気がさしました。 中2のとき、寮のある高校を志望していたのですが周りからよく考えなさいと反対され諦めていたのですが、やっぱり諦めきれませんでした。 ネットに依存しすぎ、TwitterやLINEばかり毎日していて偏差値はものすごく低く42くらいです、、、 (今は両方やめました) 学力も低ければ得意な運動があるわけでもないです。 中1のとき不登校になりかけ、学校がすごく嫌いなのですがどうしてもきちんとした学校生活がしたいです。楽しいことも辛いことも乗り越えられる場所が欲しいです。ずっと逃げてばかりで新しい学校生活をスタートしたいです。 一度、全てから離れ、学校、友達としっかり向き合っていきたいんです。 人生に一度しかない高校生活、大事にしたいんです。 何でもいいので、情報ください! よろしくお願いします。

  • 寮のある公立高校について教えて下さい。

    私は、東京都に住む中3の女子です。 高校は、沖縄の寮のある高校へ行きたいと考えています。 色々調べていると、親と自分の住民表が沖縄にないと 受けられないと書いてあるものや、身元引受人がいれば 受けられると書いてあるものもあり真実を知りたいです。 スポーツ推薦などはないです。 成績は中の中くらいです。 行きたい理由は、親と離れ自立した生活をして 自分自身強くなりたいということが一番大きいです。 いじめや不登校などはありませんでした。 もし、沖縄の高校を受験できる場合は、おススメの 寮のある高校を教えて下さい。 出来れば沖縄でも田舎の方の静かなところを希望しています。 また沖縄以外でも、おススメのところがあれば教えて下さい。

  • 高校の寮について

    こんにちは。 私は今、寮に入るか迷っています。 学校はバスで1時間半かかる場所にあり 部活動をしたい私には都合が悪く不便です。 朝練習にも行けないし、放課後の練習も 最終バスに間に合わないので最後まで残ることができません。 なので、寮に入ることを両親と相談しています。 学校の寮は運動部の生徒で満室になっていて 近くにある別の寮を検討しています。 その寮は月6万円で、学校の寮は47000円です。 寮に入りたいのはやまやまなのですが、 やはり高校生の私のために親が月6万払うことが 気にかかりなかなか決断できません。 両親は寮に入ってもいいと言ってくれます。 部活動をすることを諦めて、バスで通学しようかとも考えています。 バス代は約2万円で済みます。 決して安くはありませんが、寮費に比べれば安いです。 私の願望は寮に入って、部活と勉強を頑張ることです。 でもお金のことが気になってしまいます。 特待生なので授業料などは支払っていません。 考えれば考えるほど、どうすれば良いか分かりません。 寮生活を経験された方や 自宅から遠い高校に通っていらっしゃる方、 アドバイスがある方は回答よろしくお願いします。 乱文ですみません。

  • 寮制の高校を受験することにしたのですが「寮」ってどんなものなのでしょう

    寮制の高校を受験することにしたのですが「寮」ってどんなものなのでしょうか・・・? 寮生活をおくったことのある方に、リアルな意見をお聞きしたいと思います! ちなみに私の受験する高校の寮は、女子は先輩と必ず同室になるようになっていて、一部屋に二・三人だそうです。 男子は先輩だとか後輩だとか関係ないらしいですが・・・。 高校自体は美術がとても有名な学校です。 私は美術が好きなので受験することにしましたが、寮制じゃなくても美術を中心とした学校に通学していた方の話もお聞きしたいなと思います。 暇なときにでも回答ください。

キーボードの誤入力について
このQ&Aのポイント
  • キーボードの入力に問題があります。
  • 特定のキーを押すと隣接したキーも入力される現象が起きます。
  • キーボードの交換が必要かどうか、また他の対処方法があるかどうか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう