• ベストアンサー

xbox360の無線接続について

無線環境を出来るだけ安く整えたいのですが、 私が持っているPLANEXのGW-US54G(USBの無線アダプタ)はxbox360には使えないのでしょうか? 親機のほうはネットでPLANEXの無線ルータを買おうと思っています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98907
noname#98907
回答No.1

質問はPLANEXのGW-US54GをXBOX360のUSB端子につないで使用できるかということですか? それならばできません。 親機の無線ルーターとXbox 360 ワイヤレス LAN アダプターを買うしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN機能USB

    PSPでインターネットをしたかったのですが、家では無線LANの環境が無くあきらめていたのですが、今日USBにつなぐだけでアクセスポイントになる商品を見つけたのですが、それにはルーターが必要と書いてあります。 家のPCはTUT SYSTEMSのHomeRunというモデムから直接PCに繋いでインターネットに接続しているのですがこの環境では親機として使えるんでしょうか?よろしくお願いします。 商品:PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS

  • xbox360にバッファロー製の無線子機は使えますか?

    xbox360にてXBOX liveにつなげたいのですが(無線LANにて)、専用のLANアダプターでなく下記のバッファロー製の無線子機を使用することは可能でしょうか?ともあれ本体のUSBに差し込んでみたのですが、これだけでは認識もしてくれないようです。xboxは取り付け、認識後の設定も面倒なようですが、こちらはxboxサイト上の解説を見てなんとか自力で行えそうなのですが、その前のステップでつまずいてしまっています。やはり専用アダプターでないとだめなのでしょうか。 子機:バッファロー WLI-UC-AG  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag/ 親機:バッファロー AirStation 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-G ※AOSS接続 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/ ネット環境:ADSL 11Mbps

  • 無線LAN USBアダプタ [子機] の接続にていて

    最近PCを買い、ネットを無線ルータでつなぎLAN内では問題なくつながったのですが、一回シャットダウンして立ち上げるとUSBの子機が差されているのに差されていないという表示が出ます。 一度抜いてまた差し込んだらうまくいくのですが、毎回パソコンを立ち上げる度に抜き差しするのは面倒なのでどうにかしたいのですがどういった処理をすればいいでしょうか。 わかる方、回答をお願いします。 因みに無線アダプタはPLANEX社のGW-US-Mini2Nで、OSはWindows Vistaです。

  • 無線LAN ネット接続

    プラネックスの無線(親機BLW-54CW3-PKU USBアダプタGW-US54Mini2です)を使用していましたが、SP2にしたらネットに接続出来なくなってしまいました。どこを設定し直せば良いのかわからずにとても困っています。どなたか、わかる方がいらしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • PSPのネット接続のとき

    PSPをネットにつなげるために 前回 PLANEX 54Mbps無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini 等がオススメ と言われ、購入をしようと思うのですが、 PLANEX 54Mbps無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini ってPCの電源が入って無くてもPSPをインターネットにつなげることはできますか? また、できないのならPCの電源が入って無くてもPSPをインターネットにつなげることのできる 無線LANってありますか? 予算は6000円までです。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 無線アダプタGW-US54Miniに相性の良い無線ルータ

    PLANEX製無線USBアダプタを所有していますが、PALNEX製のアクセスポイント(ルータタイプ)が故障したので、買い替えを検討しています。 ※型式:GW-US54Mini(USB2.0タイプの11g規格) PLANEX製の無線ルータがあまりお店で見かけません。 出来れば、どこでもあるBUFFALOとかCOREGAの商品を購入したいと思います。 メーカーが違うと相性の問題で接続できない商品もあると思います。 相性の良いアクセスポイントがあれば教えてください。

  • ルーターからルーター&無線接続に関して

    インターネットを接続していましたらちょこちょこネットが切れるので 何かと思いましたら、どうやらハブが原因らしくルーターに変えようとしています。 今の接続環境は モデム⇔ルーター(隣の部屋)有線で→ハブ→PCとXBOX360に接続しています。 ルーターは京セラというものをつかっております こちらですhttp://www.kyocera.co.jp/meteor/goods200/lineup200/index.html こちらのUSBアダプタのセットになります そこで自分の部屋にもう一つルーターを買ってそこで分配をしようと思っております。 ルーターを買う場合同じ機種のルーターではないといけないのでしょうか? それと無線で繋ぎたい場合、付属の無線LAN USBアダプタをつかって無線をしますと隣の部屋?のせいか電波があまりよくありません なのでこの場合親機ごとかえなければいけないのでしょうか? もし親機と子機の無線LANが違うメーカーでも使用することは可能でしょうか? 質問が多くなってしまいました。 教えていただけると幸いです よろしくお願いします

  • 無線LANアダプタについて製品が二つあるのですが・・・

    (1)PLANEX ゲーム専用インターネット接続アダプタ GW-US54Mini-G (2)PLANEX 54Mbps無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini この二つの製品ですが具体的にわかりやすく言うとどこがどう違うのでしょうか。下記の目的で購入したいのですが似た様な製品でどちらを買えばいいのかよくわかりません(ノД`)お願いします。 「購入目的」 (3)XLink kaiを使ったPSPのネット対戦 (4)NintendoDSとPSPのWi-fiコネクション接続

  • xlink kai の無線USB

    http://www.amazon.co.jp/PLANEX-Draft2-0-高速300Mbps-USBアダプタ-GW-US300Mini2/dp/B000YDS0ZK/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1208328545&sr=1-3 商品名 PLANEX 11n Draft2.0/g/b対応 高速300Mbps 無線LAN USBアダプタ(WPSボタン) GW-US300Mini2 プラネックス 上記の無線USBを購入予定なんですが 他のUSBの画像を見ると 差し込む部分が小さく見えるのは 錯覚ですか?w USBと書いてあるので大丈夫だと思いますが 一応@@;  当方 エアポート WN-G54/R2 ブロードバンドルーター を使用していますが これは大丈夫でしょうか?

  • 無線LANのアダプター買います

    こんばんわ 題名の通り、PSPでネット対戦をしたいため家のパソコンは有線LANなので 無線のアダプター買うことにしました。 しかし、アダプターを買うことは初めてなのではたしてこれでいいのかわからないのでお願いします。 いま買おうとしているのは PLANEXのIEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS というものです。 家のパソコンのルータは コレガのCG-BARMX でOSはXP、プライムシリーズです。 どなたかご教授お願いします。 上のアダプタがだめなら違うのも考えます。 あくまで、PSPでネット対戦するためだけに買います。