• 締切済み

FC2ブログの書き込み制限について

hiro98_webの回答

回答No.5

可能性として巻き込まれるということはありえます。 相手のかたがあなたのブログにコメントしたりしているようですから 意図的にあなたに対して拒否設定したわけではないよう。 なにか連絡手段があるのでしたらさりげなく確認してみたらどうですか?

noname#83847
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 根本的なことをお聞きしますが、IPやホストは個人で割り振られていると思うのですが、複数の人が同じIPやホストで重複することはあるのでしょうか? その場合は違う人を拒否したつもりが、たまたま同じだった人がコメントできないということもあり得るのですか? またコメント管理の画面でホストをみると、自分のホストが何回か変わっていました。 もちろん全てのコメントは同じPCから書き込みしています。 これはある程度の期間がたてば自動で変わるのでしょうか? それとも意図的に変更する方法があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • FC2ブログで閲覧制限をつけパスワードをかけると

    FC2ブログで閲覧制限をつけパスワードをかけると FC2IDを持っているユーザーしか見られないって本当でしょうか。 それとも設定の仕方が悪いのか・・・ 環境設定→ブログの設定→アクセス制限の設定→公開設定をプライベート→ブログ閲覧パスワード入力 この流れでやってみたのですが間違えてますか?

  • 最初から閲覧できる人を制限できるブログのようなものはありますか?

    このような条件のものは本来ブログではないと思いますがありますでしょうか?通常は来て欲しくない人を制限しますが、さきに閲覧できる人を設定、それ以外の人は閲覧不可。毎回のコメントごとの設定というところはありましたが、それだとチェック入れ忘れたときには不特定多数の閲覧可になるというミスが出るおそれがあるので。書き込みスタイルや画像の扱いがブログ形式を希望しています。

  • ブログへのアクセス制限

    ある特定のIPからのブログの閲覧を禁止することは可能でしょうか? ブログには「コメントやトラックバックを禁止する機能」はあるかと思いますが、それだけでなく指定したIPからの閲覧自体を禁止にしたいのです。 ブログにこのような機能がない場合、自分で設定することは可能でしょうか?またパスワードでのアクセス制限等はしたくないと思っています。 よろしくお願いします。

  • FC2ブログ 特定の相手からの閲覧拒否

    何人かのかたがすでに同じ質問をされていますが、納得のいく答えを得ることができずにいます。 現在FC2ブログですが、特定の相手からの閲覧拒否を設定しました。 したにも関わらず、管理画面→アクセス解析→アクセスログにはその相手のIPがあります。 疑問なのは、閲覧拒否をしていても、相手がこちらをたとえばググったときに閲覧できていなくても履歴として残るのでしょうか。 または拒否できていないのでしょうか。 できればFC2ブログに特に詳しいかたお願いいたします。 相手が男性でだいぶこわい思いをしているのです。

  • 書き込み制限

    メールの返信を使用としたり、ブログのコメントの返信をしようとすると、「書き込み制限されています」と表示され、書き込みできません。 他のパソコンだと問題ないので、このパソコンにアップされているセキュリティに問題があるのかと思いますが、思い当たることが無いので、対応できなくて困っています。

  • アクセス制限をかけられるブログ

    すみません このようなブログはありますでしょうか? 管理人の提供するIDとパスワードのみで閲覧できるブログ 出来ればテンプレートがかわいいのがいいです そして投稿仲間も参加できるともっといいのですが・・ 一応、goggleのブログスペースを使っていますが ここの閲覧制限は、goggleのIDを持っていないと入れません それは我慢できるんですが、かわいいテンプレートがないんです>< 背景画像とかの編集の仕方がわかりずらく^^: 私にはいじれないんです。 それで有料を借りて制限をかけてかわゆく開設したいと思い相談しました ブローチは、複数の投稿はできませんが、アクセス制限は希望の通りのシステムなのですが 5月?ごろでしょうか?サービスを停止するようです。 制限をかけられるブログは多々あるのですが、どうしてもそのサービスに相手に登録してもらわないといけなくなり、かなり不便なんです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします

  • gooブログをしていますが、下ネタ系の書き込みが多く困っています。禁止

    gooブログをしていますが、下ネタ系の書き込みが多く困っています。禁止ワードの設定はしましたが、それによりいつもコメントしてくれる人にも制限がなされ書き込みが少なくなってしまっています。この荒らしのような書き込みを阻止する方法があれば教えてください。

  • FC2ブログの閲覧禁止について

    現在、FC2でブログをつくっています。 もろもろの事情があって、ある特定のIPアドレスに対して 「ブログの閲覧禁止」に設定しているのですが、 アクセス解析を見てみると、設定したはずのIPアドレスから 頻繁にアクセスされています。 (ちなみにどちらのIPアドレスも固定型です) (その1) これは、相手(閲覧禁止に設定したIPアドレスの持ち主)が 単にクリックしただけで、相手のパソコン画面に わたしのブログは反映されていないのでしょうか? それともアクセス解析されているということは、 ブログが閲覧されているということでしょうか? (その2) もし、相手がブログを閲覧できない状態だったとして、 相手のパソコン画面にはどのようなエラーメッセージが 表示されているのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください!

  • ブログを閲覧制限する親達

    子育てしている仲間達の大半が写真や日記をアップするブログを持っているのですが、ぞくぞくとみんな「子供に何かあったら怖いから」と、閲覧制限モードのブログに移転しはじめています。 ブログは、色んな人が見てトラックバックしてリンクして・・・といって広がっていくものだと思うし、閲覧制限するくらいならブログなんてやらなきゃいいのでは・・・と思うのですが、閲覧制限しないと「何か起こる」恐れってそんなに高いのでしょうか? 私は○○に住んでいる、息子の名前は○○(本名)だ・・・と書いているなら危ないでしょうが・・・なんだか心理が理解できないのですが、皆さんはどう思いますか?

  • Fc2ブログのコメント拒否

    ある質問でFC2ブログのコメントを拒否する方法があると見たのですが やりかたがわかりません。 コメントを拒否するというのは、あるキーワードだけを拒否したり、 あるIPアドレスからのものを拒否したり・・・というものではなく 誰もコメントができない設定にしたいんです。 どなたか教えてください。