• ベストアンサー

美ら海水族館へ行く時間帯について。

tomonosuke2005の回答

回答No.1

またまたtomonosuke2005です。 水族館には行かれないのかな~?とちょっと気になっていました。 八月の日曜ですとかなり混雑します。 できるだけ早い時間に行かれたほうがよろしいかと思います。 8:30開園と少し早いですが、早い時間のほうが館内見学もゆったりできますし、体験もの・見学ものの申込みもスムーズだと思います。 これを狙って前日の宿泊にマハイナを選ぶリピーターもいるぐらいですから。 11時前後あたりら団体客がバスで大挙して押し寄せます。 そうなると、午後4時頃まではかなり混雑した状態が続いてしまいます。 時間潰しにもなると思うのですが、「イルカふれあい体験」に申し込まれてはいかがでしょうか? 水族館から少し離れたイルカラグーンで子供を対象に行われるのですが、保護者や一般の人も見学が可能です。 水族館は再入場(TDRのようなスタンプを手に押すスタイルです。石鹸やタワシでゴシゴシでもしない限り、水程度では簡単には落ちません。)が可能ですので、かなり有効に時間を潰せると思いますよ。 一ヶ月前から往復葉書による受け付け方式です。 ここにはTVや映画でおなじみの「人工尾びれのフジ」がいて、体験前から出迎えてくれます。 手を伸ばせば届きそうなほど間近でフジを見る事ができ、好きなだけ写真屋ビデオを撮ることができる貴重な時間でもあります。 体験時間中はフジに尾びれを装着するところやフジのジャンプも見られますので、我が家的には大感激でした! http://www.kaiyouhaku.com/news/05062002_01_event.html フジのエピソードや海洋環境に関する話しも聞けるので、もしかすると息子さんの宿題のネタにできるかも知れません。 (ラグーンの向かいに売店があり、写真や資料の展示もあります。) ふれあい体験のイルカたちはかなり高齢との事で、フジも例外ではありません。 体調によってはフジを見られない場合もあるかも知れませんので、その場合はご容赦下さい。 (ちなみに、フジに触れる事はできず、体験相手は他のイルカたちになります) 映画『ドルフィン・ブルー(のDVD)』を観てから行くと、愛おしさ倍増になると思います。 万座から水族館へは一般道で1時間程度で到着できると思います。 駐車場が幾つも点在していて、中央駐車場ですと結構歩かされます。 中央駐車場入口をスルーして少し先の駐車場(場名は忘れてしまいましたが)まで進んだほうが得策です。 帰りは恩納村の手前あたりから万座まで渋滞が見込まれます。 少し余裕をもたれるとよろしいかと思います。

ume603
質問者

お礼

tomonosuke2005さん、さっそくありがとうございます。イルカ触れ合い体験ですね!!申し込んでみたいです。 実は沖縄2日目ということもあり、子供の心境としては、朝からビーチへ走って行きたいんだろうなと思い、遊ばせてから水族館へ出かけるのもいいのかな?と考えました。万座滞在中は朝・夕どちらかの時間帯はそういった時間に当てたいと考えております。その逆(夕方に遊ぶ)を考えると、tomonosuke2005さんのアドバイスどおり、朝8時半から水族館も可能ですよね。私の性格からいくと、開園前に着いて空いている間に観てしまうのが一番すっきり何ですが。。子供のことを考えると、悩みます。

関連するQ&A

  • 美ら海水族館

    こんにちは 又お世話になりますm(_ _)m美ら海水族館でジンベイザメの餌やり(すいちょくさいしょく?でしたっけ?)がみたいんですが、見れるのでしょうか(>_<)雑誌やネットで探しても探し方が悪いのか見つかりません(T_T)知っている方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m開催時間もわかれば教えていただけると助かります 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 美ら海水族館~ネオパークオキナワ間でオススメの昼食

    4月中旬に家族(夫婦+子供2歳)で沖縄旅行に行く予定です。 2日目に万座ビーチホテル~美ら海水族館~ネオパークオキナワを 予定しているのですが、美ら海水族館~ネオパークオキナワ間で 昼食のとれるオススメのお店を教えて下さい。 また、子供連れの為ゆとりをもったスケジュールで行動したいと 思っているので、美ら海水族館見学で時間が掛かるようだったら 美ら海水族館内で昼食を食べてもイイかなと考えているのですが、 美ら海水族館内のバイキング・カフェのお味の方はいかがでしょうか?? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 美ら海水族館☆2時間のまわり方

    美ら海水族館にGW明けに行く予定です。中1息子・中3娘と3人で行きます。 ツアーでの旅行で、時間が14:30~16:30の2時間しかありません。 行動範囲やかかる時間、距離がよくわかっていません。 ジンベイザメモニュメントに16:30集合なんですが…沖ちゃん劇場16:00は厳しいでしょうか? サメの部屋、ジンベイザメのえさやり、お土産ショップ、マナティ-館、沖ちゃん劇場に行けたらと思いますがどうでしょうか? はじめていくので、もっとお薦めのコースなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 美ら海水族館

    8月の中旬ごろ(お盆あたり)に沖縄旅行を計画しています。 希望としては、美ら海水族館とスキューバーダイビング体験をしたいと考えています。 1泊2日で考えていましたが、やはり沖縄に着いてからの移動距離を考えるとやはり2泊3日くらいのほうがよいでしょうか? 美ら海水族館の近くにエメラルドビーチがあるそうですが、スキューバーダイビングはできるのでしょうか? また、おすすめプランなどあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 美ら海水族館このプランは無謀?

    1月下旬に石垣に行くのですが、その帰りに一泊本島へ寄ろうと思っています。そこで、 【本島1日目】 石垣→那覇へ15時半頃到着 那覇→美ら海水族館近辺へレンタカーで移動 【本島2日目】 午前→美ら海水族館 午後→移動、17時頃発の便へ乗るため那覇空港へ というプランを立ててみたのですが無謀というかかなりシンドイでしょうか? 沖縄の道路の混み具合も分からないので、平日昼すぎに美ら海から那覇空港へ向かうとどれくらいかかるかも不安です。それと美ら海水族館近くで良いホテル・宿をご存知でしたら教えてほしいです☆当方20代女性、宿の予算は1~2万円です。 このプランが厳しければ石垣にもう一泊したほうがいいのかも?と悩んでおりますので、その他なんでもいいのでアドバイスを頂ければ嬉しいです。。

  • 子供を連れて2泊3日の沖縄旅行

    来週2泊3日で家族で沖縄旅行を予定しております。 3才と5才の子供を連れての旅行になり時間もありませんので アドバイスいただければと思います。 初日はちゅら海水族館近く泊 2日目は恩納村で泊 行きたいところ 1、ちゅら海水族館 2、パイナップルパークかフルーツランド 3、古宇利大橋(ハートロック、オーシャンタワー) 4.万座毛 予定 1日目 11:00過ぎ 沖縄着      パイナップルパークかフルーツランド      古宇利大橋 2日目 午前 ちゅら海水族館      午後 ホテルビーチで海水浴 3日目 午前 万座毛      午後 アメリカンビレッジ、国際通り、琉球村(未定)       18時過ぎフライト 迷っているのは、初日にちゃら海へ行ってジンベイザメの餌やりを見るか 2日目朝から空いているところを行くか...。 パイナップルパークの滞在時間はどれくらいでしょうか? 家族で沖縄旅行は初めてなので アドバイスよろしくお願いします。

  • カヌチャベイホテルに泊まって美ら水族館に行きたいのですが……

    今月末金曜日にカヌチャベイホテル&ヴィラズに1泊します。美ら水族館に行ってみたいとおもっていますが、行程の件で迷っています。 那覇空港に12時頃レンタカーで出発してカヌチャベイホテル&ヴィラズに直行してホテル内でゆっくりするか、その日に直接、美ら水族館に行ってゆっくり見て回り途中で夕食を取って夜にカヌチャベイホテルに着いた方がいいのか迷っています。 カヌチャベイホテルは辺鄙な所にあると聞いていますので、暗くなっての運転はちょっと不安な気もします。。(運転は女性なので) 美ら水族館は土曜、日曜はすごく混むと聞いていますので、午後着いて水族館を見て回った方が得策でしょうか

  • 沖縄美ら海水族館について

     2月末に沖縄旅行を計画中です。沖縄美ら海水族館も観光コースに入れています。休日(土、日)に行っているイベント(たとえば、ジンベイザメの給餌見学など)の内容、時間などが分かる方、教えてください。後、世界遺産にもなっている今帰仁城跡の桜の見頃の時期はいつですか?桜が咲いていなくても、観光コースに入れた方がいいですか?

  • 美ら海クイックライナーの帰り 

    娘と二人沖縄旅行計画中です。 最大の目的は横浜DNAのキャンプです。 1日目 那覇着→美ら海水族館→ラグナガーデンホテル泊 2日目 宜野湾球場→那覇空港発 運転ができないので美ら海クイックライナーで 美ら海水族館へ行きます。 帰りは下記の場所で降ろしてくれるそうですが、 どこで降りてどのように ラグナガーデンホテルに行けばよいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 オキナワマリオットリゾート  万座ビーチホテル&リゾート  リザンシーパークホテル  サンマリーナホテル  ホテルムーンビーチ  ルネッサンスリゾート  DFSギャラリア・沖縄  かりゆしアーバンリゾート・ナハ  南西観光ホテル  県庁前  ロワジールホテル那覇 

  • お盆の美ら海水族館。混むから行かない方がいい?

    お盆に沖縄本島への新婚旅行を計画しています。 一日目:昼頃那覇着。リムジンバスにて恩納村へ。ビーチでゆっくり過ごす。 二日目:マリンスポーツ三昧 三日目:レンタカーにて美ら海水族館へ。レンタカー返却後、リムジンバスにて那覇へ。 四日目:アウトレットで買い物後、帰路へ。 以上が今のところの予定です。 ただ、三日目の美ら海水族館ですが、「お盆はめちゃ混み」「ただ遠いだけ」というコメントをよく聞きます。 めったに行けない沖縄旅行なので、もしそうであったなら他の沖縄に触れる時間に費やしたいです。 水族館は鳥羽水族館や名古屋港水族館や海遊館など行ける地域に住んでいますので、そこらの水族館を圧倒する魅力があれば、ぜひ美ら海水族館にも足を運びたいとは思っています。 経験者の方、感想を教えてください!