• ベストアンサー

再インストール途中で画面が真っ暗にエラー表示

snakyの回答

  • snaky
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

メモリーの故障が一番考えられますね。 最近はメモリーの価格が安くなっているので 新品のメモリーに交換してみては、如何でしょうか? メモリーの種類・型式が判らない場合は、シャープに 問い合わせをするか、メモリー販売店で調べてもらいましょう。 ノートPCのメモリーは発熱で一部動作不良になるのを 何回も経験しました。

yunako0517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度電源を落とし、再起動してみました。 そうすると復活しました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • windowsXPの再インストールがおかしくなります

    ノートパソコンを知り合いから譲り受けました。 5年前のシャープのメビウス、windowsXP homeです。 前の持ち主からwindowsをインストールし直して欲しいと頼まれていましたので、 4枚組のリカバリーCDを使いクリーンインストールを行いました。 説明書もあるので安心していたのですが、途中でおかしくなります。 4枚のCD全てをインストールすれば説明書では「ハードディスクのリカバリ処理が終了しました」と表示されパソコンが自動で再起動し、 windowsが立ち上がりセットアップ画面に行くらしいのですがそうはなりません。黒い画面のままで No Bootable CD In ATAPI CD-ROM Non system disk -- insert boot disk and perss any key と出ていて何も起こりません。 リカバリーディスクの1枚目を入れたらまた始めから同じ事をやり直します。 これはどういう事なのでしょうか。知り合いから何かCDを受け取り忘れているのでしょうか? でも説明書にはここでwindowsが起動すると書いてあるのですが。

  • パソコンの起動画面でエラー

    パソコンの黒い起動画面で No Bootable CD In ATAPI CD-ROMの文の下に Non system disk--Insert boot disk and press any key という文が出たまま先へ進みません。 どう対処すればいいのか分からないので専門の方いましたら サポートよろしくお願いします。

  • 起動してから・・・

    起動してメーカーの画面がでた後 No bootable CD In ATAPI CD-ROM Mon system disk----insert boot disk and press any key ってでてキー押しても繰り返しでメッセージがでるんですけど どうやれば解決できますか?

  • リカバリーCDを入れてもNo CDROM foundがでます。

    ウィンドウズMEです。画面上に(Boot from ATAPI CD-ROM  :No bootable CDROM found) と書いてあり、リカバリーCDを入れても起動しません。だめなのでしょうか?

  • エラーメッセージーがでて・・・・

    ノートPCのHDDを交換しようと思ってるんですけどその場合もう1台のPCでリカバリーデイスクを作って再インストールってことはできるんでしょうか? 今のHDDがこわれたのかわからないんですけど再インストールしても数日経過すると No bootable CD IN ATAPI CD-ROM Non systemu disk --- insert boot disk and press any key メッセージーがでて起動できなくなったのでHDDを買いなおうそうかと思っているところです。 なにかアドバイスあればください。お願いします。

  • エラー画面。なんとかなりませんか?

    画面にいきなりエラー表示が… 東芝のDynabook QosmioD710 Win7を使っています。 使っていて、ちょっと席を外した間に”no bootable device -- insert boot disk and press any key”と画面に出ていました。 For Atheros PCIE Ethernet Controller v2.0.1 CLIENT MAC ADDR : 00 26 6C B3 39 A6 GUID:03・・・ PXE-E53: No boot filename received PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM。 のあとに、上記メッセージが出ます。 リカバリーディスクもなく、何がおかしいのかもわからないまま、とりあえずセーフモードで立ち上げて、写真などをバックアップしています。ただコピーしていますが、今までとは違う感じがします。 windowsの画面が出て立ち上がるかなぁと思っていると、真っ黒な画面に白いマウスの矢印が出るだけです。 詳しくないので何を見て、何をすればがわかりません。 今まで壊れた事がなく今回の機種から量販店の長期補償に入りませんでした… HPをみると修理に5万くらいかかるようです。 出来れば復活させたいのですが… どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ubuntuサーバをCDから起動できない

    ubuntuサーバをインストールしようとしましたが、インストールできません。 CDにはISOを入れ、BIOS画面でCDから起動するように設定しましたが no bootable cd in atapi cd-rom とメッセージが出てきて、それ以上先に進みません。 原因は何でしょうか? 環境は以下です。 ubuntuサーバ11.04 PC-GP10-BM

  • リカバリCDDとして使えませんです

    シャープメビウスPC-GP1-C5Mです。CDDが壊れたのでCDドライブのTACE CD-224Eを取り付けてリカバリCDを入れると「No BooTable CD In ATAPI CD-ROM」とでます。これはどういう意味でしょうか?CDDドライブなら使えるように思うのですが。純正ドライブは松下のUJDA720です。UDJA720でなければリカバリはできませんでしょうか。理屈がわからないです。すいません。

  • DVD-Romのデバイスが認識していない?

    お世話になっております。重複した質問であれば申し訳ありません。 sharpのノートパソコン PC-RD1-D1Uを利用しています。 リカバリーディスクによってOSを再インストール行いたくて、 BIOS設定でBootの順番をCD-Romを最優先にして、再起動しました。 するとCDを認識せずに画面上では、 「No Botable CD In ATAPI CD-ROM」 と表示されます。その後、 「Insert Boot-Disk and press any key」と表示されるので、何を押しても変化がありません。 そのままウィンドウズ(XP)が起動した後は、DVDドライブは正常にドライバを認識していますし、 DVD-Romメディアを読み込むことが出来ます。 繰り返しとなりますが、目的はリカバリーディスクを読み込ませたいのですが、 何が原因で上記現象となっているかわかりません。 お手数ですが対応策のほど教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新しいHDDにOSをインストールできない。

    使っている機種はdell latitude c-600です。OSはウィンドws98SEです。 何度インストールしても最初の”Windowsを起動しています”画面から先に進まなくなったので、新しいHDDを入れてみました。 ところがリカバリーCDをいれても非常回復プログラムになってしまい ”第一ハードディスクへのアクセス時にエラーが発生しました”というメッセージでOKボタンを押すと A:\>とでてOSのインストールまで辿りつきません。 フロッピーの起動ディスクで起動しようとすると ”primary hard disk drive 0 not found No bootable devices"とエラーがでて ”FATまたはFAT32パーティションが存在しません”と表示されます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。