• ベストアンサー

Windows XP のセーフモード

BENZ-E430の回答

  • BENZ-E430
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.4

不思議な現象ですねぇ。 考えられる原因は、モニタがセーフモードの表示解像度に対応していない。(対応出来ていない) もしくは、HDDが痛んでいて、セーフモードプログラムを起動することが出来ない。 (ちょうど、セーフモードプログラムが入っているところが読み込めなくなっている) 確認していただきたいのが、電源を入れた時、BIOS画面は 表示されていますか? メモリチェックや、接続されている機器などの表示は出ますか? →表示されなければモニタの問題である可能性が高い。 さらに、セーフモードで立ち上げるには、F8キーを押した後、 BIOS表示が終わり、起動開始状態になった時、 4つくらいメニュー方式で選べたと思います。 (通常モード、セーフモード、それ以外にも2つくらい合ったと思います。) 上記質問文からでは、そこまで行ってない感じです。 セーフモードはF8で立ち上がる仕様ですか? 他の方が回答してるようにCtrlキーとかじゃないですか?

kibougou
質問者

お礼

F8で立ち上がりました。モニターの接続に問題が合ったようです。 解像度の低いグラフィックボードのほうでいけました。

関連するQ&A

  • セーフモードで起動できません。

    知人のパソコンをセーフモードで起動したいのですが、 うまくいきません。 OS:Windows XP Home メーカー:DELL(デスクトップ) ※通常の起動はできます。 一般的に、電源を入れた後、BIOS(メーカーのロゴ)画面の後、 Windowsのロゴが表示されると思います。 その間にF8キーで、セーフモードに入れますよね。 ところが、その知人のPCは、電源を入れると、 真黒な画面が数秒つづいたあと、 いきなり、ログオン(ようこそ)画面が表示されます。 よって、F8を押すタイミングが、分かりません。 試しに、電源投入し、適当なタイミングでF8を押してみますと、 真黒な画面で止まってしまいます。 ちなみに、真黒な画面の時は、 本体からモニターへの信号が全く無いようで、 モニターのランプが、オレンジ色です。(通常は緑色です。) どうすれば、セーフモードで起動できるのでしょうか?

  • Windowsがセーフモードで立上げ出来ません。

    Windowsがセーフモードで立上げ出来ません。 起動時、再起動時等起動の仕方も変えましてF8キーを最初から押し続けたりしていますが通常モードで立ち上がります。何かF8キー以外に方法がありませんでしょうか? 機種はDELLのDIMENSION9200 です。

  • XPのセーフモードを使えないようにしたいのですが

    セキュリティ上のつごうで XPのセーフモードを使えないようにしたいのですが 1. 拡張起動オプション(セーフモード選択するのに使う、F8キー押すと表示されるあれ)を削除したいのですが どこにあるかわからないので教えて下さい(これを削除すればXPのセーフモードを使えないようになると考えました)  2. F8キーを押しても、拡張起動オプション(セーフモード選択するのに使う、F8キー押すと表示されるあれ)が表示されないように、キーボードの設定を変更したいのですが どうやるのでしょうか?(F8キーを変更すればXPのセーフモードを使えないようになると考えました) 3.他にXPのセーフモードを使えないようにする方法、知っていたら、手順を教えてください

  • セーフモードについて教えてください

    特にトラブルがあるわけではないのですが一度セーフモードというので起動させてみたいのですが、電源を入れてメーカーのロゴの時にF8を連続で押すとセーフモードで立ち上がるとのこと。 そこで質問なのですがセーフモードで立ち上げた状態から通常モードに戻す場合は、セーフモードからPCをシャットダウンして再起動すれば次回からは通常モードで起動するのでしょうか?

  • 2000と98混在のときの98のセーフモードにするには

    Windows98と2000をドライブを分けてSETUPしてあります。 フォントの追加ができなくなったので、OKwebで検索したところ、セーフモードで起動したら直ると書いてあるので、98をセーフモードで起動させたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? Windows98の起動の選択はCTRLキーを押しながら電源を入れると、これもOKwebでヒントを頂いたのですが、やはり2000と98の選択の画面が出るだけで、98選択後にCTRLキーを押しても、F8を押しても、通常モードで起動してしまいます。

  • セーフモードで起動

    windowsXPのパソコンで電源をONにして「F8」キーを押すとセーフモードになるはずがならないPCもあります。 タイミングではなく何度やってもできません。「F8」以外にセーフモードで起動する方法はありますか? メーカーによって違うのですか? BIOSによって違うとかですか?

  • Windows 7 のセーフモードが起動しない

    スタートアップ週j服に起動(奨励) Windowsの通常起動をする の2つしか選択できなくて、セーフモードで起動できません。 どうしたらよいでしょうか? また、F8キー以外でセーフモードを起動する方法があれば教えてください

  • セーフモードにしただけで不安定が直ったりしますか?

    最近Androidスマホが不安定です。 セーフモードにしてみようと考えています。※セーフモードにして、何もせず通常起動した場合でも、何か不安定さが直ったりする事もあるでしょうか? 再起動は何度もしています。 ※またセーフモードにした事で、不具合や何かが変わってしまったりしますか? ※ヴィジェットが消えるのは、セーフモードの時だけで、その後通常起動した時は元通りになりますか? (セーフモード)電源→再起動か電源を切るを長押し→OK→セーフモード→電源を長押し→再起動で合っていますか? よろしくお願いします。

  • セーフモードすら

    電源を切る際に、更新プログラムが…と出て、電源が中々落ちなかったので、電源ボタンを押して強制終了してしまいました。その後電源を入れたのですが 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。コンピュータが応答しない場合、予期せず再開した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) windowsを通常起動する」 と出て、どれを選択しても黒い画面のまま動きません。 セーフモードは四隅にセーフモードと出ますが、そこからはキーボードの何ををしても反応ありません。 もう元には戻らないのでしょうか?

  • セーフモードからぬけられません

    98SEを使っています。 起動のときになにかの拍子に起動設定の画面が出て セーフモードになっていたのでそのまま立ち上げて 再起動やら電源切ったり色々したのですが セーフモードのままでしか立ち上がらなくなりました。 いままで自分の使っていたパソコンの立ち上げはボタンひとつで立ち上がったのですが 今回譲り受けたものは電源を入れてその後F1ボタンを押して 立ち上げるようになっているようです。 どのようにしたらしたら通常モードで立ち上がるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。