• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC用TVチューナーの購入検討)

PC用TVチューナーの購入検討

sekiya-hの回答

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.5

#4,です。 >TVキャプチャってカンタンに取り付けられるものなのでしょうか。 半田ゴテを使ったラジオの工作よりは、とても『簡単』です。 ドライバ1本で可能なはず。 "PC 内蔵用 TV キャプチャ" の場合、PC のケースを開き、PCI バスにキャプチャボードを装着(差し込む)する必要がありますが、作業自体は難しくはありません。 バッファロー PC-MV5L/PCI のマニュアルの一部ですが参考に、  はじめにお読みください 3版(4,827KB) | PC-MV5L/PCI [PDF]  http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d31079a3.pdf 尚、PC 本体のケースを開く方法は、マニュアルに記載されていると思います。 (多分、本体後ろの四隅のネジを外し、ケースを後ろ側へ引くとか?) 「やはり、PC のケースを開くのは…」と思ったら、外付けタイプを検討。 USB で接続します。 (※ USB ハブではなく、直接 PC の USB 端子に接続して下さい。) 例)  TVキャプチャ|BUFFALO バッファロー(外付けタイプ)  http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html#01  アイ・オー・データ機器(USBポートで手軽に使える [USB接続])  http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm#analog どちらのタイプも、取り付け・ドライバのインストール・視聴ソフトウェア等のインストール後、アンテナを接続し、各種設定(チャンネル等)が必要ですが、マニュアルに従って行えば、簡単に設定できると思います。

naho0214
質問者

お礼

遅くなりましたが、再度ご回答いただきましてありがとうございました。 なんとかできそうかな・・・と思いますので、各種検討のうえがんばってやってみます!! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PC用外付けテレビチューナーについて

    PCとチューナーをUSBでつなげればTVが見られると各社の製品紹介にはあるのですが アンテナ線のことには全く触れていません。 PC用のチューナーにはアンテナ線は繋げなくても見れるって事なのでしょうか? PC用チューナー本体がワンセグ機と同じ受信機(フルセグ版の)になっている という事なのでしょうか? 地デジ関係に詳しい方教えてください

  • ワンセグTVチューナーは携帯電話で観ることはできますか?

    ノートPCで使うためにワンセグチューナーを購入しようと思っているのですが、携帯電話(NTT Docomo N903i)でもこのワンセグチューナーを使用してTVを観ることはできるのでしょうか?

  • PC用TVチューナーの購入について

    いつもお世話になっております。 この度、PC用のTVチューナーの購入を検討しています。 わからない事が多いので質問させていただきます。 (1)ボードをインストールすればTVが見れて、録画が出来るようになるかと思うのですが、予約した時間にPCが自動で立ち上がりますでしょうか? (2)CMを自動でカットする事は可能でしょうか? (3)接続は通常のTVで使用している同軸のTV線で問題ないでしょうか? 上記(1)(2)の機能を有し尚且つPCの負担が少なく、画質が綺麗なチューナーがあれば教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • アナログTVチューナー内蔵のノートPC

    地デジへ切り替わるのに今更なのですが、 アナログTVチューナーの内蔵されているノートPCを探しています。 大型電気店などへ行ってみても、ワンセグや地デジ内蔵の製品しかないと言われ、 インターネットで調べても地デジ内蔵などの新製品ばかりしか見つけられませんでした。 詳しい方がいたら、 アナログTVの見れるノートPCの品番や 購入できる場所などを教えてもらえないでしょうか。 どこの会社の製品でもかまわないので、どうかお願いします(><)

  • ワンセグチューナー  ノートPCでTV

    ワンセグチューナー BUFFALO DHONEU2  っていうノートPCでTVが見られて、録画もできるらしいんですけど、それってどうなんですかね?予約録画もできて便利だと思うんですけど。 誰かワンセグチューナーについて教えてください。  

  • ワンセグチューナー

    パソコンでワンセグを楽しみたくUSBワンセグチューナーを購入したいのですが、迷っています。というのは近所に新幹線が通っているため通常のTVで見る地デジは電波障害のため集中回線によるケーブルアンテナでしか見れません。USBワンセグチューナーを購入しても無駄なのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

  • PCでTVを見たい

    PCでテレビを見たいのですが、条件としましては モニタは22インチで画面をTVと同様に写したいです。 考えているのがワンセグにするかTVチューナーにするかですが 内蔵にするにはまた蓋を開けて面倒なのでUSB式があればと思っています。 ここが本題ですがワンセグは聞くところによると携帯端末用と聞いたので 22インチのモニタになるとちゃんとそのサイズで写るのか?と言うのが疑問です。 またTVチューナーがアナログで2011年に使えなくなると言う事で画面の サイズの問題さえなければワンセグにしようと思っていますがいかがでしょう? あと電波の問題とかもありますし皆様のアドバイスを頂きたいと思います。 要は22インチのモニタで22インチのTV同様にTVを写したいです。 PCの仕様は CPU C2D E6750 メモリ2G 電源550W HDD250 OS win xp pro BTOパソコンです。 性能的には問題ないかと思います。

  • ノートPCでTVチューナーを使いたい!

    IBMのG40というノートPCなんですが、TVチューナーを使いと思い色々見てたところ値段がピンキリなんです。 単にテレビが見れればいいんですが、金額でかなり変わるものでしょうか?ちなみにワンセグじゃなくて、家のちゃとしたアンテナと繋ぎたいです。

  • TVのチューナが壊れました。代替チューナが欲しいのですが

    屋内TVの内臓チューナが壊れました。 一般放送受信についてですが、オートチュニングが全くダメです。 マニュアルチューニングは可能ですが、映像が乱れるので逐次調整 が必要です。 外付けで代替チューナが欲しいのですが、車載用ワンセグチューナ ばかり検索ヒットしてしまいます。 一般放送用屋内TVケーブルに接続できるタイプの外付けチューナ が見つかりません。 この種の安い外付けTVチューナ(製品等)を 教えて下さい。

  • TVチューナー付パソコンの購入を検討中ですが・・・

    現在、TVチューナー付パソコン(アナログのみ)を購入検討中です。 我が家は、一軒家です。屋根の上にテレビアンテナ(アナログ)がたっているのですが、民放の各チャンネルの内、一つ二つが状態悪く、見ていても画像が鮮明ではありません。 おそらく、高性能のパソコンを購入しても、アンテナの状態が悪いので、同じように鮮明に見られないと想像しています。 質問させていただきたいのは、 (1)アンテナのよくない場合は、やはりパソコンが性能良くても、画像は鮮明ではないでしょうか。 (2)アンテナの状態が悪いのは古いからだと思われます。接続口からパソコンにつなぐ端子も、パソコンと同様に購入しなければならないのだと予想していますが、その種類というのはいろいろとあるのでしょうか。確認をして、購入した方がよいのでしょうか。