• 締切済み

iPodの使用方法-iTunes(ライブラリ)

moyashi3の回答

  • moyashi3
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

フォルダに入れていても、 itunes自体に追加しないとライブラリには入りません。 ファイル→ファイルをライブラリに追加 or       フォルダをライブラリに追加 で出来ると思います。

関連するQ&A

  • ipodからiTunesへ音楽を

    パソコンを新しくして、iTunesも初期設定になりました ipodに取り込んでいる音楽を整理しようとしたら、 その音楽はライブラリに取り込まれていませんでした (ipodの中にはAがあるのに、ライブラリの中にはない) ipod→ライブラリに音楽は移動できないんでしょうか? ドロップしても駄目で...

  • iTunesのライブラリ

    iPhone/iPod touchをもっている方に質問です。 iTunesライブラリを外付けHDDに入れている人はいますか? 入れている人は、iTunesに新しく音楽を入れたとき、自動的に外付けのライブラリに入るのか、 ということを質問したいです。 流れとしては、 1、ライブラリを外付けへ移動 2、CDを入れる 3、入れた音楽は母艦or外付けどちらへ行く? という感じです。 不安としては、母艦のミュージックフォルダにiTunesのライブラリはないのに、 新しく作られるんじゃないか?です。 わかりにくかったらすみません。

  • iPod→iTunesへデータの移動するには???

    突然PCが壊れてしまったので新しくPCを買い換えたのですが、iPodからiTunesへのデータの移動の方法がわかりません。 突然のことでバックアップ等はとれていません。データはiPodのみに残っています。 新しいPCにiPodをつなげると、 『このiPodはほかのiTunesライブラリと同期化しています。1つのiPodは1つのiTunesライブラリとしか同期化できません。。。』 と表示されます。現在PCはwindows vistaを使用しています。 どうすればiPodのデータを消去せずに済みますか? このままだと、これからiTunesで購入する曲をiPodに送れないんですよね? よろしくお願いします。

  • iTunes 「他のライブラリと同期している」ことについて

    iTunesのことで大変困っています。 どなたか教えてください。 先日、iTunesを開いた時、ライブラリが全て消えてしまっていました。 そして、そのままの画面でipodをつなぐと次のようなメッセージが 出てきました。 「このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。 1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。 どういたしますか?」 消去と同期にするか、購入したものを転送するか、選択するように なっていました。同期するとiPodの中の音楽も全て消えてしまうので、とりあえず、購入したものを転送するようにしました。 「ほかのiTunesライブラリ」「一度に1つのiTunesライブラリ」とメッセージが出てきたので、全て消去される前のライブラリとまだ接続することが可能なのでしょうか? 可能であればその方法を教えてください。 不可能でしたら、今回からこのまま新しいライブラリを使用することによって、同期した時などに、今までiPodに入っていた曲が消えてしまうかと思います。今までiPodに入っていたデータはそのままにして、新しくiTunes Storeで購入した曲だけ、iPodに入れるようにしたいのですが、どうのようにすればいいのでしょうか?

  • iPodからiTunesへのエクスポート

    間違ってiTunesのライブラリーから削除してしまった音楽データが iPodに残っていることが分かったのですが、iPodからiTunesへのデータのエクスポートは可能なのでしょうか? 自分の分かる範囲で色々試してみたのですが上手くいきませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • iPodの音楽をライブラリに入れるにはどうしたらいいですか?

    iPod nano(最近出ているものではなくnanoが初めて出たときのやつです)を使っています。iTunesのライブラリとnanoに同じ曲が入ってたのですが最近パソコンが壊れ新しいパソコンのほうにデータを移したかったのですが本体のほうが壊れてしまったためデータを移せませんでした。 nanoに音楽を入れたまま(消去せずに)iTunesのライブラリにも同じ音楽を入れる方法はありますか?nanoを接続せずに音楽を聴きたいんです。 よろしくお願いします。

  • 「iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」という表示が出ます……

    お世話になります。iPodナノを使っています。久しぶりに音楽CDを入れようとして、問題が発生しました。iPodをパソコンに接続して、音楽CDをパソコンに入れて、iTunesでインポートして、同期ボタンをクリックすると、以下の表示が出るのです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このiPodはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? (1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。消去と同期を行うとこのiPodの内容をiTunesライブラリの内容に置き換えます) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これは、新しくインポートした音楽を同期すると、iPodに既に入っている音楽がすべて失われるという意味だと解釈しています。 既存の音楽を消去することなく、新しい音楽も同期するためには、どうすればいいでしょうか? 

  • iTunesライブラリが消えました

    iTunesライブラリを消失してしまいました!(原因不明)しかしipod本体の中身はすべて無事です。iTunesライブラリの中身をなんとか復元したいのですがなにかいい方法はありませんか?よろしくおねがいします。(ipod touchを使用しています。iTunesライブラリはミュージック、ビデオ、アプリケーションなどすべて消失してしまいました。)

  • iTunesライブラリが消える

     いつもお世話になっております。先日パソコンを新しく購入し、古いほうのパソコンに貯めていたデータを新しいノートパソコンに移動させてつかっていましたが、しばしばiTunesのライブラリから曲が消えてしまいます。調べてみると、データはHDD内に残っているので、もう一度ライブラリ追加すればいい話なのですが、iPodをつないで同期させたときに、「別のiTunesとすでに同期されていますが、上書きしますか?」といった旨のメッセージが表示され、いちいち同期するのに時間がかかりすぎて困ります。どうにかして、消えてしまわないようにできませんか?OSはVistaです。よろしくお願いいたします。

  • iTunesのライブラリファイルが消えた

    昨日まであったiTunesのライブラリファイルを誤って削除してしまったようです。 ipod nanoに音楽データやプレイリストなどはすべて残っていますので、 それを使って、iTunesのライブラリファイル復元することはできますか? 上記以外でもいいので、iTunesのライブラリファイルを復元する方法があれば 教えてください。 フリーソフト・有料ソフトいずれの方法でもかまいません。 よろしくお願いいたします。