• 締切済み

解凍できないのですが・・・

qtenの回答

  • qten
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

解凍は出来ているようですね 中身のファイルが壊れているのでは? それか分割してあるファイルだったりして。

dia8118
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなりました。 やはりダメなんです。 どうしてでしょうか。。。 ​http://www.kent-web.com/chat/fox.html​の中のソフトです。 被せても。。自動解凍してもまだマイクロソフトのインターネット?eのマークが出るんです。しかも開けることが出来ません。 中身のファイルが壊れている?それはどうやって見る事が出来るのでしょうか。

関連するQ&A

  • 新しい解凍ソフト

    解凍をする際、ファイルをダウンロードしたら自動的 に解凍し、かつ「Lhasa」のようにデスクトップに表示 されないソフトを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己解凍できないファイルの解凍の仕方

    98seのパソコンです。 初めて自己解凍できないファイルを?ダウンロードしました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se298252.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se183177.html 解凍用にダウンロードしたlhasa017を使って解凍しようとしてみました。 うまくいきません。 解凍用ソフトが違うのかな? このソフトを使えるようにしたいです。 解凍に詳しい方初心者にわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • Windows7の解凍の仕方について

    NECを使ってます。 解凍ソフト(Lhasa)をインストールして、ファイルに保存していたもの(解凍したいやつ)をソフトにドロップして持っていっても、何もできません・・・ 何がダメなのでしょうか? 前のパソコンは解凍ソフトなんか要らなかったのに・・・ 回答よろしくお願いします!

  • ZIPファイルをファスナーが付いてるファイルにして解凍したい

    XPを購入した当初は、ダウンロードしたZIPファイルは、ファスナー付きのフォルダーで表示されていたのですが、最近認識されないマークのファイルになってしまいました。 出来ればあの解凍方法でファイル解凍をしたいのですが、どういうソフトかわかりません。 Lhasaなどでは解凍すると解凍ファイルが別のファイルに別れてしまうため、元のファイルを削除するのが非常に不便です。 どなたか教えてください。 他の解凍ソフトを入れてしまったためなのでしょうか?

  • 圧縮解凍ソフトについて教えてください。

    雑誌の付録についていたCDに下記9種類の圧縮解凍ソフトがありました。 Easy Malting95/Lhasa/Stuffit Expander/LHAユーテリテイー32 /Explzh/LHMelt/WinZip/ZIPエクスプローラー/卓駆*for Win95です。 そこで質問があります。 1.私の場合いろんなタイプの圧縮ファイルが送られてくる可能性があるのですが (その中でもZIPが多そうです)、どのソフトをPCにインストールすればいいですか?  2.複数のソフトをインストールする必要もあるのですか?それとも1種類の ソフトでいいのですか?たとえばLhasaでZIPファイルも解凍できるのですか? 3.一番簡単に使えるのはどれですか? Lhasaが多く使われてるとか聞きましたが。 初心者ですよろしくお願いします。

  • .rarファイルを解凍できるソフト

    .rarファイルがLhasaでは解凍できませんでした .rarファイルを解凍できるソフト欲しいのですが、フリーソフトでありますか? 教えて下さい、お願いします!

  • 解凍ソフト…

    パソコンの初心者なんですが、解凍ソフトのlhasa017.exeをダウンロードしようとすると「このページに含まれているプラグイン内でエラーが発生しました」「プラグインは正常に初期化できませんでした」とかいうエラーメッセージが出ちゃってそれ以上進めません…。一体どうすればいいんでしょうか??

  • 解凍エラー

    パソコンの初心者です。Lhaplusの解凍ソフトを使っています、ファイルのダウンロード後、「正常に解凍できません。CRCが一致しないか出力先ファイルが使用中です」と色んな場面でCRCの文字が出てきてインストールが完了しません、ベンチマークソフトも「解凍中エラー」が出ます。解決方法が有りましたら宜しくお願いします。

  • 破損ファイルの解凍

    zipで圧縮されているファイルをLhasaで解凍しようとしたら、破損ファイルで解凍できませんでした。破損ファイルでも解凍できますか?フリーソフトであるようでしたら教えてください。 宜しくお願い致します。ちなみのWIN98です。

  • ファイルの圧縮と解凍について

    一太郎とエクセルで作ったデーターをフロッピー に保存しようとしたのですが一枚では収まりませんでした。 ファイルがいくつもあります。 これを圧縮してフロッピーに保存したいのですが どうしたらいいでしょう?やりかたを教えてください。 LhasaというソフトがPCに入ってますが これを使えばいいんでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 またこれを解凍する仕方も教えていだたければ とてもありがたいです。 OSはWIN98です。 よろしくおねがいします。