• ベストアンサー

軽自動車は追い越したいorあおりたいですか?

555isgoの回答

  • 555isgo
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.15

わたしはバイク(#5さんの気持ちよくわかります!本当にバイクで走っていると、追い越し車線が空いているにも関わらずギリギリで抜いていく人多いですよね・・・)も軽も乗用車も乗りますが、車の場合圧倒的に軽に乗っているときのほうが煽られたり無茶な追越をされたりすることが多いです。下の方が書かれているように、夜間に特に感じます。流れに乗って走っているのにパッシングまでしてくる人とか。常識の範囲で運転しているときに、さんざん煽り、擦れ擦れで抜いて行くのに、こちらの前に出たとたん、やたらゆっくり走る車とかですね。これらは乗用車のときにはない経験です。何をやりたいんだ?!と思いますが(笑)。 車間距離を詰められたりすると後ろからつっこまれるんじゃないかと不安になるので本当にいやなものですよね。でも常識の範囲内で走っていればそれでいいと思います。遅いと思うならさっさと抜いてさっさと走れよ!って感じですよね(単線のときに鬱陶しいのが居ると避けて抜いてもらいますが)。他人の無謀な運転にこちらに付き合うこともないですからね^^。巻き添えを食らって命を落としたくはないものです。 なので、質問者さんの疑問にわたしの経験上答えるとしたら 「軽自動車だからという部分もあるのでは」と思います。 軽に乗っているときだけに体験することがやたらあるので(笑)。 自分は軽でも乗用車で走っているときでも、あきらかに法定速度よりも遅すぎる車や、やたらブレーキを踏みまくる車、ふらふらしていて危ない車、整備不良(ランプ等)の車は抜ける場面なら抜きますがそれ以外は特に抜いたりしません。軽トラや大型トラックでも、どんな車でもです。 ただ、友達によっては「県外ナンバーは追い越せるなら追い越しておきたい」そうです。土地に不慣れなためお店を探したりするときにきょろきょろするせいか、ウィンカーを出さずに曲がったりすることが多いからだそうです。 知り合いのバイク乗りの子で、とにかく先頭の前に行かないと気がすまない、人の後ろなんて走りたくないという子もいました(聞いて正直ゾっとしました)。・・・血の気の多い人もいますが気にしないで行きましょう!^^

agasa7
質問者

お礼

 パッシングはないですが、それも嫌ですね...  この間、前の車のブレーキランプの右側がきれていて、右側しかあまり見ていなかった私はブレーキをかけたことに気が付かず、もう少しでぶつかりそうになりました。後で、右車線にいったのでチラッと見たら、朝からカップル?夫婦?で二人してタバコ吸ってました。ほんと危ないので、整備不良は直してほしいですよね。後ろだとあんまり気がつかないのかもしれませんが。  やっぱり回答者さんみたいにどの車にも乗っている人は「軽」に対する扱いがよくわかるのかもしれませんね。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車を探しています。

    軽自動車を探しています。 両側パワースライドドアをオプションで付けられる軽自動車ってありますか? また、わかればおおよその金額も教えていただきたいです。 両側パワースライドドアが標準装備のグレードはあるようですが、いらないもの(エアロとかターボとか)も付いているので割高です。 両側というよりは、本当は運転席側にパワースライドドアがあればなーと思っていますが、ほとんどの機種が助手席側にしかないんですよね。

  • 軽自動車に乗れる人数って・・・

    軽自動車に乗れる人数って・・・ こんにちは。レベルの低い質問で申し訳ないのですが、軽自動車に幼児・乳児等を含め大人が乗れる人数って法的に何人でしたっけ?確か子供3人=大人2人ってカウントするように教習所では習ったように思うのですが・・・ 車検証には積載人数4人ってありました。現在助手席に4歳の子供を乗せるためのジュニアシート、後部座席(助手席の後ろ)に3ヶ月の子供を乗せるためのチャイルドシートを載せています。 できたら運転手を含めあと3人大人を乗せたいのですが、違法になるのでしょうか?

  • おすすめの軽自動車は?

    コスト面から、軽自動車に買い換えようと思っています。おすすめの軽自動車を教えてください。中古もOKです。 車歴 1300-1600-2000-3000-4300-2000- 希望 荷室大>ターボ>4WD 不安 軽自動車は初めてです。「高速道路を走ると、さすがにつらい。せめてリッターカークラス」といわれて、悩んでいます。高速道は頻繁ではありませんが、月1で、必ず利用します。こんな私にぴったりの軽自動車はあるでしょうか。

  • ついさっき自動車での外出中に、対向車の軽自動車の運転席が無人でした。

    ついさっき自動車での外出中に、対向車の軽自動車の運転席が無人でした。 道路は直線の道路で、対向車線は渋滞しておらず、車間距離も十分取れるほど空いていました。 対向車の軽自動車には、夕日が激しく当たっていました。 何気なくこの軽自動車に目が向き、ふと運転席を見たところ、 人の肩から上の部分、頭部らしきものはまったく見えず、 最初に見た時はまっさらの紙類や板を頭部、顔面に覆って運転しているように見えました。 その時点で私は目を疑いましたので、すれ違うまでによく運転席を確認しましたが、 誰も乗っておらず、夕日に照らされたシートとハンドルだけがハッキリ見えました。 助手席にも誰も乗っていませんでした。 家に帰るまでずっと見た光景が脳裏に焼きついていて、 家に帰ってきても不思議で気持ちが悪く、 ネットで調べてみましたが該当するものは何も見つかりませんでした。 ただ訳が分からない気持ち悪さを感じています。 似た経験をされた方、このような事について何かご存知の方おられましたら、 ご回答よろしくお願いします。

  • 軽自動車の後部座席に3人乗った場合

    軽自動車のスズキ ワゴンRに乗っているのですが、助手席には 誰も乗らず、後部座席に成人女性が3人乗った場合 道路交通法では 違反なのでしょうか? 運転手入れて合計4人なので、定員オーバーでは無いのですが、道路交通法的にはどうなのか教えてください。

  • 大型トラックの後ろに軽自動車で付いてしまった

    車で走行しながらふと疑問に思いました。 今朝、なにわナンバーの大型トラックの後ろに付いてしまったのですが、 後ろを走行しながら、軽自動車だとそのトラックとの間に他に軽自動車が4台入りそうなくらい 間を空けて走行しなければ、前の信号が確認できません。 よくあるケースで、トラックの後ろにピッタリくっ付いて走行している場合、 前のトラックが信号が赤でも進んでしまった場合、ピッタリくっ付いている車は当然信号無視をしてしまう形になります。 特に、今朝見たなにわナンバーのトラックの運転手さんは、信号を無視気味で・・・ 前のトラックが行ったから進んだ、というのは当然言い訳になりませんが、 大型トラックの後ろに付いて信号をちゃんと見ていなかった場合軽自動車の運転手も信号無視で捕まりますよね。 でも、間を空けすぎると、その間にどんどん割り込まれていきます。 皆さんは、軽自動車に乗っている際に、大型トラックに付いてしまった場合は、何を気を付けながら運転しますか?

  • 軽自動車について

    昔、運送のバイトしてたら、えらいさんから「軽自動車はまず事故は起きない」と言われました。たしかに普通の車よりスピードも出ないし、車体も小さいからそうかもしれませんが、セダンに比べたらどれぐらいの割合で事故は少ないでしょうか?また、軽自動車の購入も考えてるんですが、運転しやすくて、ボディが頑丈な軽自動車を教えていただけないでしょうか?価格は新車で100万円以下でいいです。あと、車線変更が苦手です。よろしくお願いします。

  • 軽自動車の走りについて..

    この前、国道を走っていたらダイハツの軽トラ(ハイゼット?)に改造(フルエアロ、青色LED..etc)をした車と2車線の道路で信号待ちをしていたら並びました。私は追い越し車線を走ってました。 軽トラにこんな改造かよwと笑っていたのですが、信号が青になって加速したら軽トラが追い抜こうとしてきました。軽トラなんかに負けたくないと意地を張ってしまい(笑 軽トラを追い抜いていこうと思ったら、軽トラがすごい加速して私の軽を追い抜いていきました。同じ軽自動車、しかも相手は軽トラです。 その軽トラはものすごいスピードで加速していき信号無視して消えていきました。 1.軽トラのエンジンもあなどれないのでしょうか?  荷物を運ぶからエンジンが強いとか? 2.軽トラにフルエアロなどの装備をする人初めてみた のですが、なんで軽トラなんかにするのでしょう?  ちょっと私には理解できません。  まぁどの車を改造しようと自由ではありますが。。 3.軽自動車でも張り合った場合に一気に突き放せる車 種ってどんなんがあるんですか?  軽自動車なら660cc?で上限があるからそんなにスピ ードに差はないと思っていましたがそんなことはな いのですか?? 私の車はek-スポーツです。よろしくお願いします。

  • 軽自動車

    車の買いかえを悩んでいます。 燃費が良くて、長距離運転に強くて、高速道路に強くて、峠を越えることもできて、冬の雪道にも強い おすすめの軽自動車はありませんか? そんな完璧な車ねーよ と鼻で笑わずに、この車のここはいいよ!など、アドバイスをいただけるとうれしいです!!

  • 軽自動車のオススメを教えてください!

    今年、車の買い替えを考えています。 免許取得から8年間3000CCのターボ車を載ってたのですが、現在は結婚をし子供も産まれ、生活費もかさみ軽自動車を考えてます。しかし、軽自動車の知識はあまりないのです。。。 何かオススメな車をご存知の方、教えてください。 希望は、 室内が広い 車庫入れがしやすい(嫁がかなりの運転ヘタなので・・) フロント顔がかっこいい できればターボ車 燃費がいい 予算は100~170万(安いほどうれしいです。) すべての希望とはいきませんが、何個か当てはまる車があれば教えてください。 よろしく御願いします。