• 締切済み

体調が悪すぎて…どうしたらいいでしょうか?(長文)

はじめまして。20歳前の女です。 以前から体調が悪く悩んでいたのですが ここ最近とくに体調が悪いので困っています。 元々頭痛持ちなのですが 1年ほど前に倒れそうになったことがあります。 全身から冷汗が出て、とくに顔がとても暑く 立っていれない状態が続き、視界が白くなったり 黒くなったりと、とにかく気持ち悪く 涼しい所で座っていると落ち着いてきます。 今のバイトを始めて8か月がきますが バイト中にこの症状が出て、最初のころは 2週間に1回のペースが、ここのところ3日つづけて起きました。 しかもこれまでの症状に加えて吐き気が何度もします。 前は10分程度で落ち着いてきましたが今では 1時間たっても体調はよくないです。 立っているからかな?と思いましたが、座ったときも なりかけました。あと、昼夜問いません。 家ではなったことはありません。 1か月前に病院で脳波やMRIなど検査しましたが異常なし。 貧血でもありませんでした。 3か所の病院に行きましたが、答えは異常なし。 「精神的なものでしょう」と言われました。 確かに自律神経失調症になったことはありました。 それが原因なのでしょうか? とりあえず、体調を治さない限りバイトが苦です。 バイトを辞めるにしても同棲してるのでお金がないと 生活も出来ません…。 自分なりに考えてるのですがどうすればいいか分りません。 どうすれば体は良くなるのでしょうか? もういっそのこと倒れてしまえば原因は分かるのでしょうか? ですが、倒れそうなときは本当に苦しくて 辛くて、死にそうです。こんな思いはしたくないです。 彼にも両親にも相談してますが、結論は 私が頑張るから大丈夫。となってます。 そう私が言ってるからなのですが本音はつらいです。 皆様の意見をお聞きしたいです。

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

⇒元々頭痛持ちなのですが 頭痛で症状を医者に訴え,いろんな検査をしてもなかなか病名が確定されませんでしたから ⇒立っていれない状態が続き、視界が白くなったり黒くなったりと、とにかく気持ち悪く 私も質問者の苦痛は手に取るようにわかります。病名が確定されないから誰も苦しいのを わかってもらえない。身体的苦痛に伴い誰もわかってもらえない2重の苦痛は大変です。 ⇒1か月前に病院で脳波やMRIなど検査しましたが異常なし。貧血でもありませんでした。 脳波,CT,MRI,と私も検査しましたが何にも出ません。医学が日進月歩で進歩しているとは, 言葉だけ独り歩きしていると実感していました。 ⇒精神的なものでしょう」と言われました。 治療どころではなく,2重の苦痛に加え,濡れ衣迄されると3重の苦痛です。 ⇒確かに自律神経失調症になったことはありました。それが原因なのでしょうか? 確定できない病名に付けられ易いのが,自律神経失調症,精神的なもの,不定愁訴, と良くこれ以上の,各病院へ行けば行っただけの数の病名が多くなるだけの繰り返しでは, 質問者がおっしゃる通り死んだ方が楽になれて死ねる勇気のある人がうらやましく思える 15年間の闘病から私は現在はかなり楽になっています。 自律神経失調症,精神的なもの,不定愁訴,これらの病名は実は深刻の病気の前触れの病名で あることも,ここ20年間自分なりに医学本を読みあさって気づかされました。 ⇒もういっそのこと倒れてしまえば原因は分かるのでしょうか? あまりに耐えられない苦痛から同じ思いもしましたが,倒れてもわかりません。 丁度,もっとも大変な時期にニュースで30回救急車で運ばれ,病院でなんの異常ないと返された患者が, 31回目に運ばれ死んだ報道のさなかに,私も,もっとも酷かった頃でしたので, この報道は忘れられない記憶です。 ですから質問者さんは必ず治療に繋がる病名が潜んでいること,私は確信しています。 もしかして,ウイルス性頭痛の病名が,★もやもや病があり,その病気を診察する病院が ★女子医大★と聞ています。連絡して診察されるといいと思います。 早く良く成るように願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 400107
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

自律神経関係の病気の可能性もありますので起立負荷試験や自律神経機能検査をお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今に始まったことではないんですが

    今に始まったことではないんですが 突然,脈が速くなって 体に人が乗ったみたいに重くて 冷や汗?をたくさんかき 立っている場合だと 視界がぼんやりしてきて テレビが何も映ってないときみたいな感じで 目の前が真っ暗になります。 で,顔が青白くなります。 脈が速く打つので 心臓が痛くなります。 でも,息苦しくはないです。 過呼吸だの 貧血だの 脳貧血だの 色々調べてみましたが いまいちピン!と来ません。 病院でも MRIに入ったり 脳波とったりしましたが 異常はありませんでした。 学校の心電図の検査も ひっかかったことはありません。 よかったら教えて下さい。

  • ここ3ヶ月、ずっと体調が悪くて困っています

    ここ3ヶ月、ずっと体調が悪くて困っています ・寝つきが悪い(おかげで寝不足 ・立ちくらみ ・頭痛 ・視界がたまにぼやける ・胸焼けが酷い ・食欲が常に無い などのような症状があり辛いです。 俺は健康に気遣って生活しているつもりです 病院では貧血じゃね みたいなこと言われたんで、 今の生活を見直して改善してみたんですけど なにも変わりありません 他にもいくつか病院回ったんですけど同じように貧血じゃね って言われました。 精密な検査とか受けたほうがいいんですかね 俺はまだ死にたくないぞ

  • 体調が悪く動けません・・

    24歳、女性です。 ここ一週間くらいとても体調が悪く、日常生活に支障をきたしています。家事、外出も満足にできず、このままだと夫にも迷惑がかかるので、来週にでも夫に付き添ってもらい、病院に行くつもりなのですが、症状がいろいろありすぎてどこの科にかかればいいのか迷っています。 症状としては、 ・食欲が全くない ・ひどい倦怠感、やる気がでず疲れやすい、一日眠い ・一日とても気分が悪い(気持ち悪い) ・低血圧のような貧血のような感じ(頭がぼーっとする、くらくらする、血の気が引く) ・手や足に冷や汗、手に力が入らない ・排尿痛 ・下腹部痛 などです。 今考えてる科としては、内科、精神科(パニック障害のような症状が以前あったので)、泌尿器科(排尿痛、膀胱炎?、下腹部痛)、婦人科(重い生理痛、生理以外の時期の下腹部痛)などなんですが・・。 こんなに気分が悪くなったのは初めてで、とにかく原因を知りたいです。食べ物も全く食べられないので、体力が落ち、貧血もひどくなりそうで、ますます動けなくなるんじゃないか不安です。 まず内科に行けばだいたいの原因は分かるのでしょうか。異常ないですと言われて、他の科を転々とするのは今の体調では正直つらいです。仕方ないことだとは思うのですが・・夫も多忙なのに申し訳ないです。 貧血や低血圧がひどいと食欲不振、倦怠感がでてくると聞きましたが、それででしょうか。それともホルモンバランスが悪いのか、子宮に異常があったりするんでしょうか。精神的なものかな、とも思うのですが・・。なんだかいろいろ考え込んでしまいますが、不安で・・。これ以上まわりに迷惑かけたくないのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 体調が悪いです

    ここ2週間で日に日に体調が悪くなってるんですけど なにが原因かわかりません。 症状は ・内出血 あざ ・微熱 37.4℃が4月から続いてる ・ひどいむくみ むくみすぎてビリビリ痺れます 関節も痛くなるほど。 ・貧血 立ちくらみ 30秒くらい視界が真っ暗になる。 ・食欲がなくて全然食べてないのに快便 便秘体質なのですがここ毎日出ます。 ・ヘルペス ・体重減少 2ヶ月で-5kg こんな感じです。 内出血は文字だけじゃ伝わらないので写真載せときます。 写真みたいな内出血と どっかぶつけたような青アザが脚に 出来たり治ったりを繰り返してます 押しても痛くありません。 わたしは精神的に弱いので 微熱もストレスのせいかなって思って 放っておいたんですけど ここまで続くとちょっと気になります。 ここ2週間で酷くなってるので 妊娠かなと思ったんですが 4日前に生理がきました。 この症状で何か重い病気の可能性とかありますか? 病院は昨日行ってきたんですけど 風邪ですねって 薬だけ貰っておわりました。 小さなクリニックなので なんか信用できません。 誰かたすけてください。

  • 疲れやすいんです

    ここ1ヶ月ほど 体調が優れません。 以下のような症状がありますが、どのような病気や原因が考えられますか。 ・少し動くと動悸がする。自転車を10分乗る程度で。 ・動悸のあとに 貧血っぽくなる。生あくびが連発して、視界は暗くなり、吐き気がして、冷や汗が出てくる。 ・睡眠を十分にとっても 寝足りないような感じでフワフワする。 ・全身筋肉痛のようなだるさがある。 血圧は50-80ぐらいが平均です。 以前自律神経が弱いと言われた事があります。 妊娠はありえません。 病院へは行くつもりですが、変な病気の可能性があるのなら先に知っておきたいなとも思い質問いたしました。 よろしくお願いします。  

  • 原因不明の体調不良

    はじめまして。18歳の女です。 昼間バイトとして働いているのですが体調不良で悩んでいます。 症状が出たのは1年ほど前からです。 全身があつくなって、立っていられない状態が続き めまい、頭痛、大量の汗(冷汗?)と吐き気、酷い時は嘔吐があります。 汗の出すぎが体温の上がりすぎかわかりませんが 耳から熱いものが流れていく感覚もあります。 症状が出た時は、とにかく動悸が激しいです。 因みに昔からの頭痛持ちで毎日のように頭痛があります。 ズキズキというより頭から肩が重いといった頭痛です。 仕事柄、立ち仕事が多いです。座っている時も気分が優れない時は 結構ありますが、立っている時ほどしんどくはありません。 調理担当なのですが、私以外に調理ができる人がおらず どんなに体調不良でも倒れない限り体調が悪いからといって 休んだりできません;なのでこの症状が出ると精神的にも身体的にも 辛い部分があります。病院に行って検査してもらいましたが 貧血でも低血圧でもなく、脳に異常もありませんでした。 3回病院に行きましたが原因不明でした。 私にとっては本当につらい症状で、治せるものなら治したいです。 ですが、原因不明なので治療法も薬もなく困っています。 余談かもしれませんが、熱中症かな?とも思いました。 室内でも熱中症にはなりますよね?環境があつい所ですし 症状もよく似てて…。バイトのときにしかこの症状は出ません。 以前、自律神経失調症と言われたこともあります。 それが関係しているのでしょうか? よろしければ回答をお願いします。

  • 貧血・・・??

    結構前からあったのですが 寝てる時、椅子から立ち上がる時に 目の前が暗くなる(視界が黒くなる)ことがあるんです。 それと同時にふらふらします。 母が貧血なので、こういった↑症状が出るか聞いてみたら 「私は視界が白くなる。」 と言っていました。 もしかしたら、貧血じゃないのかも!! と、思ってしまいます・・・。 ふらふらしたり、視界が黒くなったりするのは個人差なんでしょうか?? ※最近頻繁に起こって、困っています(汗)   念のため調べたりしたら、臓器に異常があるとか・・・   病院に行ってみるべきでしょうか・・・?

  • 体調についてです…

    昨年10月頃から、毎月体調を崩し貧血の様な症状もあったため病院にて血液検査をしてもらいました。すると、鉄欠乏性貧血の予備軍であることはわかったのですが同時に白血球減少がみられ、中でもリンパ球が減少していました。現に今も38℃以上の熱があり…数ヶ月後に再検査するとは言われたのですがその間、体調を崩し続けるわけにも行きません。セカンドオピニオンするべきか、またどのようなことが体の中で起こっているのか知りたくて投稿しました。どなたか教えてください。お願いします┏○ペコッ

  • 定期的に体調が悪くなります…

    閲覧ありがとうございます。 前に原因不明の体調不良について質問しました。読んで下さった方、回答して下さった方に感謝いたします。 その事に関連して、再び質問させて頂きます。もしよろしければ、前の質問もご覧頂ければと思います。 現在20歳の大学生(女)で、今年2月半ばくらいに倦怠感・食欲不振などの症状が現れ、数回内科を受診しましたが毎回異常なしで結局原因は分かりませんでした。3月に入った頃にはそれらの症状は治まったので、それほど気にすることもなく生活していました。 ところがここ2カ月の間に、同じような症状が2回現れ、それぞれ1週間から10日程続きました。 具体的な症状としては、倦怠感・頭痛・食欲不振・微熱(37℃弱ぐらい)などです。胸のあたりに違和感を感じることもあります(痛みはほとんど感じません)。 現在も丁度そのしんどくなる時期なのか、上記の症状が現れています。 同じ病院で診察を受けましたが、やはり異常は無いようです。 色々調べてみたところ、精神関係の可能性もあるのかな…と思い始めました。 でもうつ病にしては身体症状はいくつか当てはまるものの精神症状(無気力、何に対しても興味がないなど)はありません。それにもしうつ病なら、定期的に体調が悪くなるのではなくずっとしんどいはずでは…と思います。 ただ、うつ病では無いにしても、私は他人に対して「嫌われていないかな」とか、「変に思われていないかな」「あんなことして(言って)良かったのかな」という様な事をいちいち考えてしまい、それがストレスになっているのかも…と思います。(自分のこの性格は数年前から変わっていません) また、決して大学が楽しくないわけではありませんし、勉強も興味のある分野で苦痛とは特に感じていません。 大学に行けなくなるほどしんどくなる訳ではありませんが、定期的に体調が悪くなり親にも心配を掛けてしまうので治したいです。 やはり精神関係の疾患なのでしょうか?それとも他に原因が思い当たるのであれば、回答を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 急激な運動による体調不良について

    数年前準備体操なしで急激な運動、具体的には数百メートルの距離を約2分間走りました。その後、次のような症状が現れました。 ・手足のしびれ ・吐き気 ・視界が真っ白になる 当時電車に乗っていたのですが、走り終えるとすぐに体調が悪化して、次第に視界がなくなっていき、障害物やホームと線路の境が認識できなくなりました。ゆっくり深呼吸して休めば回復すると思っていたのですが、一向におさまりませんでした。その日は気温が高かったので、熱中症ではないかと疑い、水を飲んで椅子に座って呼吸を整えると回復しました。家族に話すと熱中症か貧血ではないかと言われましたが、医者からは運動不足だと言われました。 運動不足くらいでこんなにひどい症状が出るものなのでしょうか?確かに室内にいる時間も多く、昔に比べて運動量はかなり減っていましたが、通学で歩くくらいの運動はしていました。

このQ&Aのポイント
  • 男子小6が女友達から泥団子を投げられる出来事がありました。自転車を洗車しなければならない羽目になり、さらに罵声も浴びました。その後、手紙を書いて彼らに対処しようとしました。しかし、誰に報告すればよいのか分からず悩んでいます。また、もし自転車に破損があればどうすればいいでしょうか?
  • 男子小6が女友達からのいじめに遭いました。泥団子を投げられ、自転車洗車の羽目に。さらには罵声も浴びました。彼らに対して真剣な手紙を書いて対処しようとしましたが、報告先が分からず困っています。また、もし自転車に損傷があった場合はどうすればいいでしょうか?
  • 男子小6が女友達からのいじめに遭いました。泥団子を投げられ、自転車洗車を余儀なくされます。さらに、彼らに罵声を浴びせられました。彼らに対して手紙を書いて対処しようとしましたが、報告先が分からず悩んでいます。自転車に損傷があった場合はどうすればよいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう