• ベストアンサー

エントリーシート

satozの回答

  • satoz
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

普通にあります。 大企業はもちろん、中小でも、用意した会場のキャパシティより多くの学生が説明会に申し込みしてきたら、全員への対応は無理です。 有望そうな方に来てもらいたいと思うのは普通のことなので。 頑張ってください!

関連するQ&A

  • エントリーシートの選考について

    今や新卒での就職の際に、さまざまな企業でエントリーシートの導入がされています。実際に一次選考がエントリーシートの場合には、エントリーシートの内容を見て、一次選考の合否を決めたりすると聞きます。 しかし、特に大手などの企業では(大手に限らないかもしれませんが)、内容はほとんど見ずに大学名だけを見て判断したり、自由応募にもかかわらず最初から採用する大学が決まっているということをよく耳にするのですが、そのようなことが実際にあるのでしょうか?

  • エントリーシートがうまく書けません

    ただいま就職活動中の大学3年生です。 エントリーシートの提出が始まったのですが、内容がまとまりません。 すでに1社エントリーシートで落とされました… エントリーシートを書くコツ、または自分はこうやって書いていたなどのアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • エントリーシート

    面接やエントリーシートで 就職活動以外に興味のあることは? と聞かれたらどんなことを答えればいいでしょうか? ニュースのことや学業について答えたほうがいいのでしょうか? 私が今、本当に興味を持っているのはWBCなのですが… その会社は中小企業で堅くなく、とてもフレンドリーな会社です。 採用担当に2年目の方がいるくらいです。

  • エントリーシートって・・・。

    この時期にこんな質問は正直恥ずかしいのですが、エントリーシートっていつ送ればいいのでしょうか? 実家の家業を継ぐつもりで就職は考えていなかったので、就職ガイダンスなどには全く出席していなくて就職活動の流れがイマイチ分かっていません; リクナビなどから何社かエントリー(そもそもエントリーもよく分かっていませんでした;)してみたのですが、企業から返信もありませんし、採用基準方法のページを見てもエントリーシート提出、などと言う記入もありません。 ほとんどの企業がエントリーシートが必要と聞いていたので正直混乱しています;秋頃から就職活動をしていた友人には気まずくて今更こんな初歩的な質問をすることも出来ません; エントリーしたらすぐにエントリーシートを送るのですか??回答よろしくお願いします。

  • エントリーシート。

    現在某女子大学3年生で、就職活動をしている者です。 企業検索をインターネットでしていたところ、気になる企業があったのでエントリーフォームからメールを送りました。 しかし、資料は届いたのですが、エントリーシートは同封されていませんでした。 送信したメールは資料請求のお願いのメールとして送ったのですが、やはりエントリーをするという内容を書かなければエントリーシートは送られてこないのでしょうか。 また、失礼でないエントリーシートの請求の仕方などがあれば教えて下さい。

  • エントリーシートの書き方について

    私は今大学3年生で就職活動をしています。 そこでエントリーした企業からエントリーシートが来年初めに送られてくると思われるのですがエントリーシートにありそうな項目で ・学生時代に力を入れたこと ・アルバイト経験(で得たもの) ・自己PR ・自分の学んだ分野を企業でどのように生かしたいか?自分の得意分野を踏まえて(私は得意分野が恥ずかしいながらもないのでこれはどういうことを書いていいのかわかりませんToT) などと言ったことを具体的にどのように書いたら良いか皆様よろしかったら助言していただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • エントリーシートはちゃんと読まれているのか?

    現在就職活動中の大学3回生です。 よく大手企業はエントリーシートの内容をほとんど読んでいないと聞きますが、応募者が数百人程度の中小企業なども内容は読まず、いわゆる「足切り」をしているのでしょうか? また、内容が読まれていないとすれば人事の方はどのようなところを見ているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エントリーシート:志望業界

    現在、就職活動を続けている情報系大学大学院の2年です。 ただ、就職留年をせず、またこれまで就職活動を主にやってきて修士論文の 進捗が芳しくない現状から、現在選考中の企業で就職活動を終える予定です。 そして、3日後にひかえている企業に提出するエントリーシートについて疑問 があり、ここで訊くことにしました。 これまでIT業界ばかり受けてきたのですが、その企業だけは異業種なので す。エントリーシートには志望業界を記入する欄があるのですが、やはり1 社しか受けていなくても、その業種とIT業界を併記すべきでしょうか。ま た、その場合はその業種を先にかくほうがよろしいのでしょうか。面接時に 「この業界で他の会社はどこを受けたのか? また、どのような状態か」な どにうまく答えられないだろうと思い、困っています。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートに、「自分に正直」でもよいのでしょうか?

    就職活動中の大学3年女子です。 現在、何社かエントリーシートを書く作業に追われているのですが、その中に「あなたが就職活動をするにあたり、企業を選ぶ基準」を書く欄があります。 ここに書く内容は、自分に正直に書いてしまってもよいものなのでしょうか?? エントリーシートなので、当然選考に関係するものですし、かといって正直に書きすぎると減点になるのでは…と書けないでいます。 自分に正直に書くとすると、 「社会の発展に貢献したい」 「できれば転勤しないで一つの土地で成長したい」 「福利厚生がよい」 などになってしまいます。 このような自己都合を書いてしまっては落とされてしまうのでは…と悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • エントリーシートを見つけられない

    大学3年女子です。 現在就職活動中で、気になる企業にエントリーをしたり、説明会の予約を進めているのですが、今までエントリーした企業が全て、エントリーシート(又はWEBエントリー)を出していないようなのです。説明会で当日記入するところはあるのですが、他の企業は企業HPやリクナビなどを見ても、エントリーシートをDLしたり、WEB上で記入できるようなところが見当たりません。 就活仲間に聞いても皆エントリーシートをすでに提出したり、書き始めていると聞いて、とても焦っています。 また、みん就などを見ると履歴書のみ、という企業も何社か見られるようなのですが、友人たちは「エントリーシートのない企業などありえない」と口をそろえていいます。 もう1月も終わりそうなのに、エントリーシートが見つからないなど、ありえるのでしょうか? また、本当に履歴書だけで選考を進める企業もあるのでしょうか? 履歴書だけは書き始めていますが、とても不安で仕方がありません…