• ベストアンサー

顎間接症?あごがはずれた、指二本分しか開かない。

Ryu999_ZA9の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

結論から言いますと、直ぐに口腔外科に行くべきです。 近くの病院で口腔外科を受診出来るところを探されてはいかがですか? 顎関節に影響が出た理由は、咬み合わせ(咬合)によるものか、顎関節自体によるものかは分かりませんが、以前より顎関節に何らかの異常がが出ており、メロンパンを食した際に大きく口を開けることによって、顎関節位置が大きくずれている可能性もあります。 詳細については、レントゲン等で検査してみなければ分かりませんが、時間が立てば、顎への負担が大きくなること、現在の位置異常の顎変異の状態で身体が順応しようとする可能性、また顎は自律神経にも作用していますので、その影響も出る可能性もあります。 もちろん、口を開けることにより、関節位置異常や筋肉への負担等で疼痛も出ますし、食事にも影響致します。 処置として、正常な顎位置になるように処置に加え、現在の顎関節状況になった理由を踏まえた上での治療、アクチベータ(マウスピースのようなもの)による矯正なども行われるかも知れません。 検査しないと詳細な状況は分かりかねますが、いずれにしろ、早く治療なされることをお勧め致します。

関連するQ&A

  • 顎関節症

    顎関節症 重症の顎関節症で口が大きく開かなくなってしまったので 口腔外科を受診しました。 麻酔を打って口をこじ開けてもらい、2本指しか入らなかったのが 4本入るようになりました。 家で開口練習を行って下さいと言われたのですが 開けると右顎が痛いので負担がかかって悪化するのでは!?と 思うのですが。。。そんなことはないのでしょうか?痛み止めの薬は頂きましたが。。。

  • 顎間接症(?)について

    顎間接症かもしれない者です。 今までも、年に1~2回、口を開けると顎間接が痛くなったりしてたのですが、いつも、数日で治まっていました。 しかし、今回はなかなか直らず、口を開けても、歯を食い縛っても痛いです。 医者にかかりたいのですが、「楽器をやめなさい」と言われるようで(私はサックスを週3くらいで吹いてます) もうすぐ最後の演奏会があるので、それまではどうしてもやめるわけにはいきません。 なので、その演奏会が終わってから受診したいんですが・・・。 (顎間接症になり「楽器のせいだからやめなさい」と指示される人を何人も見てます。) なにか、今、少しでも症状を和らげる方法があったら教えてください!

  • 顎間接が痛いのですが、何科にかかればいいのでしょう?

    こんにちは、東京都在住33歳男です。 数日前から、ある程度の大きさで口をあけると顔の左側の顎間接が痛くなりました。 普通に喋る分には痛みを感じないんですが、食事をするときにはかなり難儀します。 そろそろ医者にかかりたいのですが、何科にいけばいいのか、皆目見当が付きません。歯医者?整形外科? 教えていただけるとすごくうれしいです!よろしくお願いします。

  • 顎関節症でしょうか?

    今朝起きたら右あごが痛くて口が半分くらいしか開きません。無理やり大きく口を開けるとシャリッと音がします。 これは顎関節症なのでしょうか? もしそうだとしたら、はじめに行くのはいつもの歯科医院でいいのでしょうか? 噛み合わせ治療で評判の良い歯科クリニックや、車で40分程の場所には口腔外科のある総合病院もあるのですが、どこに行くのがベストなのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 顎関節症と診断されました。

    先日、あごの音が気になり口腔外科に行きました。 顎関節症と診断され、 「これは”顎間接病”ではなく”顎関節症”で病気ではなく症状だから完全に治らない」 と言われました。そして、医者に言われたトレーニングをしていたのですが、逆にひどくなってしまい、口が普段の半分程度しか開かなくなってしまいました。 開けるのが辛いので、私は治したいのですが顎関節症は完全には治らないのでしょうか?

  • 顎関節症について

    口を大きく開けると左の顎間接部が痛く辛かったため、数週間前に顎口腔洗浄という手術をしました。しかし、手術前ほどではないですが、今もまだ口を大きく開けると左の顎間接部が痛みます。顎間接症は治療を根気よく続けることで自然と治癒するものなんですか? 顎間接症に詳しい方やなられて治癒された方など、顎関節症について詳しい情報を教えていただければ幸いです。

  • アゴの痛み

    先日、首・肩こりと頭痛で整形外科を受診しました。そこで先生から顎内障の咬合不全と診断されました。それまで顎の痛みに自覚がなかったのですが、指で押さえれると結構な痛みがありました。 口は大きくあけることが出来ますが、左側だけカクッと音が鳴ります。 歯科口腔外科へいって詳しく診てもらうよう言われましたが、この症状は治るものなのでしょうか? 顎関節症で色々調べてみるとはっきりとした原因や治療法は分かっていないみたいで、10年以上治らないという人も多々います。 今度中国鍼にいくつもりなのですが、私の症状は歯科で診てもらったほうがよいのでしょうか? あまり病院へ行く時間がない為迷っています。 もし同じような症状で病院へ行かれた方、どのような治療を受け、実際治ったかどうかお教え頂きませんでしょうか?

  • あごが痛い

    あごが痛い 食べ物を口に入れるとき、口を開いたり、物をかんだりすると痛みが走ります。 顎関節症ってやつでしょうか? いずれにしても病院に行こうと思っているのですが、 内科、歯科、口腔外科、その他、何科にいけばいいんでしょうか?

  • 顎が痛いのです。

    3週間程前から顎が痛みます。 今の所、虫歯はないので顎だけだと思うのですが、この場合どういう病院に行けば良いでしょうか? 朝起きて歯を磨く時に口が開け難いのと、日中もズキンと痛くなるのです。 この場合、口腔外科でしょうか?整形外科でしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 顎関節の痛みが治りません

    2週間ほど前から、突然左の鄂間接が痛むようになりました。口腔外科に行ったのですが、あまりかむときに力を入れずに顎を休ませてくださいというアドバイスを受けたのですが、一向に改善されません。 耳鼻科などに行った方が良いのでしょうか? 本当に悩んでいます。良いアドバイスがあったら教えてください。お願いします。