• ベストアンサー

泣いた翌朝の目のはれをふせぐには

asagakitaの回答

回答No.3

眠る前に、タオルを水でぬらし折りたたみ両目をふさぐようにのせて寝ます。寝ている時にずれるので耳の上あたりまでの長めがベストです!枕の上にもタオルをかけてから眠って下さいね!ぬれタオルが起きた時に目の上にあることがまずありませんので!シンプルな方法ですが、すごくききます!「涙の数だけ強くなれるさ、、、」

trap
質問者

お礼

ええ、涙の数だけ強くなりたいです。笑 つまりタオルで冷やすのがいいみたいですね? ご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 泣き過ぎた翌朝起きて目が腫れるのはどうして?

    夕方かなり長時間泣いて、翌朝起きたら目が腫れて人にもみせれないまぶたになっている事ありますよね。 起きている間はなんともないのに、どうして寝て起きたら腫れているのでしょう。寝ている間に何かしら影響が及ぶんでしょうかねぇ。 まぶたに何が起こったために「はれる」という現象を引き起こすのか理由をわかりやすく教えて頂けたらと思います。 ☆ヽ(▽⌒*)よろしくおねがいします

  • 泣いた翌朝の目のはれを抑える方法教えて下さい

    前の晩、泣いてそのまま寝ると朝起きて、まぶたがパンパンに腫れる事ありますよね。 実は3時間ほど前に、大泣きしてしまいました。いつものパターンでいくと起きたら、明らかに前の晩泣いたのがわかるくらい腫れると思います。 腫れを抑える為の良い方法は無いでしょうか。

  • 目薬をさした後に眠ると翌朝必ず目が開けられないのは何故?

    花粉症の季節ですが、 今年は私、目は一度もこすっていません。 痒くなったら必ず目薬をさしています。 そんな最善を尽くしているのに何故か翌朝起きると必ず べったりと張り付いている目やに。 おきてから顔を洗うまでずっと気持ち悪いんですが。 特に目薬をさした後に寝ると必ず翌朝固まっているんです。 花粉症に対して出来る限り尽くしているはずなのに 一体何がいけないのでしょうか? 一番の最善の策を教えてください。

  • まぶたのはれを取る方法

    泣いた後や睡眠不足のとき、まぶたがひどくはれます。もともと奥二重なのですが、一重になり殴られた後みたいなひどい状態になります。 会社にいくのもデートにいくのにもテンション落ちます。 翌朝、なるべく短時間ではれをとる方法ってないでしょうか??アイプチやメイクでごまかしても限界があって‥ 何かよい方法をご存知の方、アドバイスお願いします!

  • 寝起きはなぜ目が充血?

    起きた時、目が充血しているのはなぜですか? また、起きている時目が充血していないのはなぜですか?

  • 心身共に疲れた状態で、「夜飲めば、翌朝が違う!」みたいな、目に見えて効

    心身共に疲れた状態で、「夜飲めば、翌朝が違う!」みたいな、目に見えて効果のある食品はありますか?

  • 飲んだ翌朝の痛み

    昔から深酒の翌朝は体中が痛みます。 よく節々が痛む、というのは聞きますが、体中です。 首から下、膝から上の体全体。 何というか、張ってるような、全身が痣のような痛みです。 肌を押すと痣のような痛みを伴います。 またこの痛みは時間が経つほど顕著になります。 朝は全然平気でも、夕方くらいになるとピークです。 じっとしてれば全然痛みませんが、腕をにぎられたり、軽く肩を叩かれたりすると痛いです。 同じような症状を聞いた個ともありませんので不安です。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 泣いて目が腫れてしまった

    昨夜号泣し、案の定今朝は目がぱんぱんに腫れてしまいました。 いつもだったらわりとすぐ腫れが引く(起きて1時間くらい経つと)のですが、今日はもう起きて数時間経っているのに腫れぼったいままです。 応急処置、ご存知の方教えていただけませんか?

  • 金沢から、翌朝東京へ

    平日(8月下旬)、夜の9:30頃に金沢駅を出発し、 翌朝の8:30に東京のJR品川駅に到着したいと思っています。 出発時間を早めること・到着時間を遅らせることは、できません。 これは、夜行バスか夜行列車しか、方法はないでしょうか?

  • 寝ているときに目をかいてしまう

    猫アレルギーで、血液検査をしたら数値は300という数値が出ました。 でも猫が好きで猫を飼っています。 私の部屋にも入ってくるので猫と一緒に寝たりなどしていますが、布団についた猫の毛などが反応してに目をかいてしまっています。朝起きると白目のところだけ保護?をするまでに薄い赤色の膜?のようなものが白目全体を覆っていてまばたきもしづらい状態です。その時は起きたときに抗菌の目薬を指して時間が経てば膜も治まってなおっています。 ですがほぼ毎日と言っていいくらい、右目ばっかりかいてしまっています。 なので。これはやばいと思って右目に絆創膏を貼り目を書かないように工夫をしたのですが、絆創膏を貼ってるため朝起きた時目がむくんでいます。 近々眼科にも行ってみますが、 こういう場合が続いた時、 失明などする可能性はあるのでしょうか。 忙しくてしばらく病院に行けないので、どなたか回答をお願いします