• ベストアンサー

Nikon D200 の購入を検討しています

akira369の回答

  • akira369
  • ベストアンサー率51% (40/78)
回答No.5

D200は・・・私も微妙な機種だと思います。 メカ的には非常に良く出来ており、 同機をベースにしたFuji FinePix Pro S5は今から購入する対象にもなりうると思います。 http://kakaku.com/item/00490211071/ で、肝心の価格が記されていないので、現状の相場を調べてみました。 aucfan.com http://aucfan.com/ 検索結果は参考URLをご参照ください。 ざっくり見ると、7万からあって、美品で8万台、新品で9万くらいです。 フジヤカメラ http://www.fujiya-camera.co.jp/satei_new.phtml Aランクで¥56,000-、ABで¥54,000-とのことです。 いっその事、Nikon D3かD300を選んだ方が、 長い目で見ると満足度との比較でお得かも知れません。 レンズ資産がないようですので、Olympusあたりのフォーサーズも選択肢に入るかと思います。

参考URL:
http://aucfan.com/category/sy-c2084064652-t2-qD200-op.html
ballx
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございます. 価格については先に記述しましたように,2.X万円という提示を受けていますが,これはかなり安い部類に入りそうですね. D3ですと,少々高価というのもありますが,妻が使うことも考えると,少々大げさかなと考えたりもするのですが,あまりカメラになじみのない女性でもD3あるいはD300などの筐体は気にならないでしょうか? 現在,Contax以外のレンズ資産はまったくありませんので,幅広く他社のカメラも含めて検討することも視野に入れたいと思いました.

関連するQ&A

  • Nikon D100かD40~D80で迷ってます。

    デジタル一眼は初心者です。 先日も色々と皆さんにアドバイス頂いた者です。 新たに質問したく、ページを換えてしつもんてす。 D100を使っるのですが、素人でなかなか上手く撮影できず、購入してまだ日が浅いので、 他機種に交換可能との事です。 頑張ってD100 を使い、スキルを磨くか、 D40~80のいずれかに交換するかで迷ってます。 レンズはシグマAF18mm-200mmです。 手持ちの撮影が多いです。 レンズ交換も視野にいれてます。 他、Canonも考えてます。 デジタル一眼で考えてます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • Nikon D40でのライブ撮影

    初めまして。デジタル一眼レフ初心者です。 D40は購入してまだ間もなく、試行錯誤しながら勉強中です。 今度、ライブハウスでライブ撮影をするのですが、ライブ撮影でD40に最適なレンズはどれがいいのでしょうか? レンズの種類がまだ把握出来てなく、ライブ撮影ではなるべく明るいレンズを使った方がよいと聞いたのでシグマの50mm F1.4 EX DG HSM、もしくは30mm F1.4 EX DC HSMを購入しようと考えているのですが、D40でも使えるのでしょうか? 無知で申し訳ございません。 よければどなたか教えて下さい。 またそれ意外のおすすめレンズがあればそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • NIKON D40のマクロレンズ選びについて

    デジタル一眼レフのレンズ選びについての質問です(初質問です) 妻が、最近、NIKONのD40を購入し、花の撮影などを楽しんでいて、 より近づいた写真をとりたがっているいるようなので、 結婚記念日に、マクロレンズを贈りたいと思っています。 ネットでいろいろ調べてみたところ、 私の経済力では、 シグマ/SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG ニコン用 もしくは、 TAMRON/タムロン SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model 272E) ニコンAF-D用 が、適当かな、と感じたのですが、 何分、カメラに関しては素人なので、その良さの違いが、よく分かりません。 どちらを購入したほうが良いのか、よろしければ、アドバイスお願いします。

  • デジタル一眼を購入しようと思うのですが(手振れ補正 K10D?)

    私は現在、ニコンのF3というマニュアル銀塩機(レンズは50mmF1.2、35-105mmF3.5~4.5が多い)をメイン、コンパクトデジカメをスナップ程度のサブ機に使用しており、撮影対象は主に風景全般(リバーサルフィルム)です。 今回デジ一を購入し普段はそれを持ち歩き、銀塩は「ここぞという時」に使おうかと思っています。なので、デジ一に期待するのは今までなかったフットワーク性にやや重きを置いています。(もちろん、画質が綺麗に越したことはないのですが) 購入条件 ・カメラ+レンズで15万前後(新品) ・手振れ補正 ・レンズはできるだけ少なくしたい ・新製品にすぐ心奪われるようなタイプではないので、できるだけ長く使いたい ・既存のレンズ(ニッコール)の使用可、不可は問わない 質問内容 ・この条件で探すとペンタックスのK10D+18-250mm辺りが良さそうなのですが 1、タムロンやシグマの18-200mmレンズはどちらを買っても全く同じか? 2、18-200mmを買うなら18-250mmを買う方が200mmまでの写りは同じはず(?)なので、+50mmある分必ず良い? 3、ペンタックスのレンズ18-250とタムロンのレンズ18-250の違いはあるのか?(ブランドと価格の違いだけなのか?) 4、レンズ一本ではなく、二本にした方が明るいレンズを選べる可能性はありそうですが、その場合のお勧めレンズは? 4、これ以外のカメラ、レンズでのお勧めはあるのか? 写真の基本的な事については理解しているつもりですが、昨今のデジタルカメラについては全く疎いので(サイズが銀塩換算すると大きくなるという事くらいしか知らない)、購入の手助けになるような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NikonニコンD80で商品撮影する時のレンズ選び

    一眼デジタルカメラのニコンD80を現在所有しています。 主に商品撮影で使用しているのですが歪みがどうしても気になります。 最初に購入したレンズはAF-S NIKKOR 18-135mmという製品です。 このレンズではなく商品撮影に特化したレンズというものは存在するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Nikon D70 用のレンズ

    私は、ミノルタユーザーで、αレンズは、   メインレンズの100mmマクロF2.8   50mm F1.4   24-50ズーム F4   70-210ズーム F4 と4本持っています。(死蔵) が、最近数年は、コンパクトデジカメばかりで、銀塩は全く撮影していません。 α7デジタルまで、デジタル一眼を、待てない事情があって、Nikon D70 の購入を検討しています。 ニコンレンズは1本も持っていません。 D70 用の、最初の1本は、レンズセットの18~70ズームか、タムロンの28~300ズームと思いましたが、ワイドも欲しいので、おとなしく、レンズセットで購入しようと考えています。 Q1:ところで、最近のデジタル一眼は、こんな暗いレンズでも何とかなるものなんでしょうか? 心配な撮影シーンは、   体育館の中 望遠系   森の中   マクロ系 いずれも、ストロボは使いたくないです。 Q2:レンズ交換に伴う ゴミ混入の件 カメラ屋の売り場で聞くと、「レジ1眼のユーザーは、レンズ交換可能でも、銀塩のようにスコスコと、レンズ交換しない。ズーム1本」と言われます。 皆さんの、実態は、どうなんですか? 私の希望は、望遠マクロ専用レンズを中心に、画角を変えたいときだけ、ズームに交換したいと思っています。 Q3:肝心の、レンズ選び。 とりあえず、レンズセットの18~70ズーム ミノルタの発売を待って、αを断念できれば、タムロンの90マクロ それに、どうでも良いけど無いと困る望遠系は、シグマの格安55-200DC と考えています。 他に、何か良いレンズ無いでしょうか?

  • nikon D40の質問です。

    nikon D40が最近安くて性能が良いよ聞き、 購入検討していますが、夜に撮影する場合は画質や見え方には問題ないでしょうか? 私、カメラの知識はデジカメを使用する程度で初心者なので、教えてほしいです。 夜の撮影は、DJイベントや暗めのバー等で明かりが少ない場所での撮影が多くなりそうです。

  • カメラ購入の検討

    ご覧いただきありがとうございます。 秋頃から友人の結婚式が続くため、カメラの購入を検討しています。 といっても現在、Canon・EOS50D(レンズはシグマ 30mm F1.4のみ )と RICOH・GR-Dを所有しており、これまで結婚式などに出席する際は サイズ的な事や大げさになってしまう印象もあるため、GR-Dを持って出席していました。 ただ、屋外や室内が明るい際の撮影は問題ないのですが 照明を落とした披露宴会場や二次会の際に被写体ブレを起こしがちで 撮影が難しいと感じることが多いです。 ほかのゲストの方に撮影をお願いする場合もブレずに撮っていただくことが難しい。 そこでそういった時に気軽に使えるコンデジを新たに1台購入したらどうかと考えました。 上記2台があって追加するならどの機種がおすすめでしょうか? コンデジじゃなく、ややサイズが大きくなってもミラーレス一眼が良い? それとも、GR-Dをもっとしっかり使いこなせば、披露宴会場でも使えるから 練習しなさい!…など、アドバイスやオススメをいただければと思います。 なお、予算は5万円前後、あまり関係ないかもしれませんが30代女子です。 普段はGRを必ず持ち歩くため結婚式などの機会がなければ コンデジを購入した場合、そういった機会以外出番はほぼないと思っています。 ミラーレス一眼の場合は、50Dだと重たいなと思う時…例えば 買い物もしたいし写真も撮りたい時などに持つこともできるのかなと思っています。 ちなみに50Dを持つときも必ずGRは持ち歩いています。 長くなってしまい申し訳ありません、アドバイス宜しくお願いいたします!

  • 今更ですがNIKON D90 と WINDOWS7

    先般のサポート打ち切りでついにXPからWINDOWS7機に乗り換えました。 が、NIKONのデジタルカメラで撮影したデータが取り込めないようです。カメラはD90です。 NikonTransferを Ver.1.5.3 JP にしたり、ViewNX 2 Ver.2.9.2 JP を入れたりしましたが、 Transferが立ち上がり、カメラはD90と認識したところから動きません。 最後にSDカードを取り出してリーダーで読み取ろうとしましたが I/Oエラーでそれもできませんでした。 デジタル時代の昨今、数年とはいえカメラ自体もう古くて仕方ないことなのでしょうか? NIKONさん自体の対応を巡る動きなどはどうなのでしょう?私が知らないだけ? データ取り込み用XP機を置いておくべきなのでしょうか?

  • Nikon D7000に昔のFEのレンズは使えるか

    現在フィルムカメラの Nikon FEを所有しています。 デジタル一眼を購入するのに、NikonのD7000かD5100かを検討しています。 Nikon FEに装着している Nikkor 50mm F1.4レンズをD7000またはD5100に装着して撮影することは可能でしょうか? オートフォーカスやカメラボディからのF値操作などは必要ありません。 ただマニュアルで撮影できれば大丈夫です。 そしてNikkor 50mm F1.4とつくレンズはいくつかあるようですが、そのうちのどのレンズなのかが自分で判別できていない状態です。。 電子部品的なものは一切ついていない古いレンズです。 画像のように銀色のカニ爪みたいなものがついており、爪に穴が空いています。 また、絞りリングの最大値の色が朱色のような色です おそらくAi Nikkor 50mm F1.4Sというレンズなのかな?と思っていたのですがあっていますか? D7000が非常に多くの旧レンズに対応できるようで、確認してみましたが、それらしきものは対応していないですよね。 http://n-img.com/product/lens/index.xhtml?c2=425afa4313c521acedad25bfda33f912 まだカメラをさわりはじめたばかりなので、専門用語がたくさん出てくるとわからないかもしれません(ぐぐってがんばりますが!) わがまま言って申し訳ありません! わかる方いらっしゃったらお願いします!