• ベストアンサー

ICマークの入った切符で下車すればSuica化してもらえるでしょうか?

Suicaをできるだけ使いたい場合は、 エリア外から最初のSuicaエリア内で一度下車してまた乗車しなければならないので不便です。 逆に1枚の磁気切符で都内に行けば、Suica専用通路が邪魔になります。 Suicaエリア外へ帰るときはエリア内の券売機でSuicaを使って切符を買いICマークをつけています。 JRのほうはICマーク付き切符を見てSuicaで下車したいという メッセージを感じでもらえるでしょうか? 実際、エリア外と知らずにSuicaで来ている方もいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143204
noname#143204
回答No.2

まず感じないでしょう。 むしろエリア外の駅だからとわざわざ磁気乗車券に買い替えてくれた、なんて良いお客さんなんだと感謝されてしまいます。 というのは冗談としても、メッセージを伝える手段としてはやはり難解だと思います。 会社に対しては言葉で伝えないとなかなか意図をくんでもらえないものだと思いますよ。No.1の方も言っているように、会社の窓口に要望する方が早いと思います。

seki1
質問者

お礼

やっぱり駅でICマーク付き切符を集計しているわけではないのですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.1

おっしゃっている意味がいまいち掴めないのですが、ご質問の内容は「ICマークのついた切符を利用することで、当該駅をSuicaエリア内にしてほしいという利用客の沈黙の要求を汲み取ってくれるか?」ということでよろしいでしょうか? そんな回りくどいことをせずとも、お客様センターなり広報なりに意見として具申したほうが確実だと思います。

seki1
質問者

お礼

既に意見として出していて、使っている路線もSuica化が決定しましたが、いつなのかなと思って、ICマーク付き切符の総枚数で 時期を決定するのかなと思っていました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切符で入ってSuicaで出る

    最寄りの駅ではSuicaが使えないけれど都内に行く為Suicaを使いたいと思います。そこで質問なのですが切符で入場した場合、降りる時はSuicaで降りることができますか?当方ICカードの使用経験がないのでわかりやすく教えていただけるととても助かります。よろしくお願い致します

  • pasmo・SUICAを用いて私鉄・地下鉄の切符は購入できますか?

    タイトルの通りです。 SUICAを用いてJRの券売機で切符が購入できるのは知っているのですが、pasmo、またはSUICAを用いて私鉄・地下鉄の券売機で切符を購入することは可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • IC専用改札

    都内ではIC専用改札が増えて来ました。 大崎駅や上野駅など、IC専用改札がほとんどで切符も通せる改札が端に一台とかでICカード利用者にとっては便利になりました。 自分は都内ではJRの場合フリー切符を使うので切符も通せる改札を使うのですが、流れを見ているとIC専用改札がガラガラなのにわざわざ混んでいる切符も通せる改札が混雑しています よく前の人がチャージ不足で改札を止めてしまい、その人は戻ってチャージすればいいのですが、フリー切符を通してしまうと出場できなくなり混雑している有人改札を通らなければならず迷惑です なぜIC専用改札を使わないのでしょうか? 首都圏では4月から増税で切符よりICカードの方が安くなる区間がありますが、もしIC専用改札の利用促進のためにICカードで乗車しても出場の時にIC専用改札を通らなければ切符と同じ金額になってしまうようにしたら利用者は増えますか?その旨の注意喚起も券売機や改札などに大きく掲示します。 もちろん新宿や池袋など大きなターミナル駅ではIC専用改札と切符も通せる改札を9対1くらいにしてIC専用改札の混雑緩和をするものとします

  • suicaについて・・・切符購入

    子供が一人で山形へ旅行しています。帰りの切符は向こうで買うように suicaに入金し学割も持たせましたが…今日買えなかったと連絡 してきました。 乗車券は学割適応させるため窓口で買うしかない、つまりsuicaでは 払えないという事なのですね? では学割の関係ない新幹線特急券は券売機でsuica支払いが出来たのでしょうか?

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • IC専用自動改札

    首都圏ではSuica、PASMOの普及により、ICカード専用の自動改札が 増えてきました。 私はいまだに磁気定期券を使っているので、使えないICカード専用改札機が増えるのは ちょっと迷惑な気もしますが、ICカードの便利さや普及率、改札機のメンテナンス等を 考えるとある程度は仕方ないかなとは思ってます。 実際、定期は磁気ですが、定期区間外やバスに乗るときはSuica使ってますし。 ただ、気になるのはなぜか磁気券とICの両方使える自動改札の方が 利用者が多い(混雑する)ように思えるのです。 朝夕ラッシュ時の下車駅では、下車した客がいっせいに改札に向かいます。 そこでIC専用改札はそこそこ空いているのに、磁気券とICの両方使える 改札の方に行列が出来ます。 とはいうものの、そこを利用する人々はラッシュ時の通勤客なので 磁気定期券や回数券、普通の切符で改札を通る人なんて1~2割程度で ほとんどがICカード利用者です。 ICカード利用者なのに、なぜあえて磁気券も使える改札を選んで通るので しょうか?何か理由があるのでしょうか? 単に乗客の流れからして一番使いやすい場所に両方使える改札機がある というだけなのかもれませんが、磁気券利用者としては ICカード利用者にはIC専用改札を優先的に利用してもらいたいと思ってしまいます。

  • 乗車駅でSuicaを使って下車駅でSuica対応でない場合は?

    乗車駅でSuicaを使って、下車駅でSuica対応でない場合は、どうなるのでしょうか? たとえば、高崎から吾妻線の駅で降りた場合は、 一番近いSuica対応の駅に戻って、そこから普通の切符を 買わなければならないのでしょうか? 駅でSuicaが使えない路線をアナウンスなどで、呼びかけているのでしょうか? 実際このような経験は、ありますか?

  • Suica定期券で磁気乗車券は買えますか?

    私は、Suica定期券(JR東日本と東急電鉄の連絡定期券)を持っており、乗り越し精算や他の物販購入に備え、いつも一定額をチャージしています。 このSuica定期券を使って、自動券売機で磁気乗車券を購入することはできますか?定期券区間外はもちろん、定期券区間内についても教えてください。 どういうことか補足しますと、私が一人で電車に乗る分には、いちいち磁気乗車券を買わずに、Suica定期券を自動改札機にタッチすればよいのですが、家族と一緒に電車に乗る際、家族はICカードを持っていないため、私が家族のために磁気乗車券を買うわけです。 その際、できれば手持ちのSuica定期券のSFで磁気乗車券を買えることができれば、いちいち現金を出し入れする手間を省くことができ便利なのです。 東急線の磁気乗車券については、個人的に株主優待乗車券を持っているので、家族には株主優待乗車券を使わせればよく、Suica定期券で磁気乗車券を買う必要はないのですが、途中の行程で横浜市営地下鉄に乗り換える際、横浜市営地下鉄の自動券売機の操作方法が分からないのです。 列の後ろの人の「早くしろよ」という無言のプレッシャーを気にしつつ、「そもそもSuica定期券で横浜市営地下鉄の磁気乗車券は購入できないのか?」と疑問に思いながらいろいろ試してみるものの、結局乗り換え時刻が迫ってくるため、いつも途中で現金購入に切り替えて購入しています。 実際、横浜市営地下鉄の自動券売機では、Suica定期券で磁気乗車券は買えるのでしょうか?もし買えるのでしたら、自動券売機の操作方法を教えてください。

  • 学割で切符を買うとき

    私鉄とJRの乗り換え駅があるので、 それまでは私鉄に乗り、 そこからJRに乗車しようと思っています。 専用の連絡通路(改札)がありますが、 その場所にはそれまで乗ってきた私鉄の係員のみしかおらず、 JRの切符は売ってくれても、普通乗車券のみで 学割利用ですと本当の窓口へ行かなくてはいけないと思います。 時間がなくそのままJRに乗り込み、下車駅で精算した場合 学割の価格で支払うことができるのでしょうか。 車内精算では、学割使用の精算ができなかったと思うんですが…。 「経験しました」などの、正確な情報をお願いいたします!

  • Suicaグリーン券について

    磁気の乗車券で入場しても駅のホームなどにある券売機でSuicaグリーン券が買えますか。つまり、Suicaでグリーン券だけ買えますかということです。

RolandCloudManager削除できない
このQ&Aのポイント
  • MacにインストールしているRoland Cloud Managerを削除できないという問題が発生しています。
  • 削除方法が公式サイトに記載されておらず、再起動しても常に起動してしまうため非常に迷惑しています。
  • この問題を解決するために、Roland Cloud Managerの正しい削除方法を公開してほしいと思っています。
回答を見る