• ベストアンサー

ホンダ スクーピー購入について教えてください

maxhandの回答

  • maxhand
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.1

2stでしょうか、4stでしょうか。 前オーナーのメンテナンス&乗り方がわからないので、 2stならいつ故障してもおかしくない走行距離です。 4stでも、長く乗ろうと思うならちょっと多すぎる距離だと思います。 アタリをつかめればいいですけどね・・

sen0010
質問者

お礼

maxhandさん。ご回答ありがとうございました。エンジンは4stになります。使用目的は、学校までの通学の往復やく6kmがメインとなり、あとはバイト先へ出かける程度を考えております。ただ、状況によってはもう少し距離が延びるかも知れません。前オーナーがどのように乗られていたのかは全くの不明です。(中古車販売店での売り物です)ちなみに4stであれば、走行距離はどの程度まで安心できるものでしょうか? 当然、定期的なメンテナンスの有無によって大きく左右されるのは理解しているつもりですが・・・。よろしければ、アドバイスいただければ有り難いです。

関連するQ&A

  • 中古の原付

    近くのホンダドリームでTodayの中古を購入しようかと考えています。 日本製,年式不明,走行距離3000km,バッテリー,オイル,タイヤ,ベルトなどは新品交換済みで車体料金8万です。販売店保証もついています。 ホンダドリームということもあって対応も親切で,下手な中古買って壊れて修理となるよりマシかなと思いました。 予算は10万が限界なので新品は買うつもりはありません。 この原付は中古にしてはいいと思うのですがどうでしょうか?

  • 原付メンテナンス (ホンダDio平成元年式)

    年式の古い原付ですので,タイヤ交換をガソリンスタンドでしてもらい,プラグやバッテリーは自分で交換しましたが,ブレーキやその他の整備が不安です。走行距離はメーターが一周して今6,784kmですが,問題なく走れるので乗りつづけたいと思います。一度点検してもらいたいのですが,どういったお店にもって行けばいいのでしょうか?整備方法も調べてみたのですが,古い型ですので詳しい事が載っていないので,御存知の方がいたら教えて欲しいです。

  • 原付きバイク一万越え dio

    原付免許を取得したので安いバイクを探していました。 知人に dio(多分AF 62) 年式不明 走行距離 13000km 外装 傷多数 タイヤ 6-8 を35000円で譲っていただけることになったのですが どうでしょうか!? 原付きの一万越えは心配です・・・ 初心者なので親切な回答お待ちしています。

  • リトルカブ 購入後のメンテナンスについて

    はじめまして。 この度、オークションでリトルカブを購入しました。 ・4速セルつき ・年式不明 ・走行12,000km ・セルで一発始動OK ・タイヤは前後とも新品に近い状態。 しばらく乗らずにおいていた車両のようですが、 とりあえず最初にこれだけは整備しておけば安心して乗ることができる という整備内容やチェックしておくべき項目について教えてください。 考え付くところでは、オイル交換、プラグ交換、エアクリーナー清掃あたりですが。。。 カブは初めてなもので、ご教授いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホンダ グロム

    現行型2016年式のホンダグロムに乗ってます。 見た目が虫みたいであまり好きではなく、3年乗ってもそれは変わりません。 燃費が選択肢の第一候補だったので、足代わりに仕方なく購入しました。 ところが乗ってみると、これほど自分の肌に合うバイクは無いのでは?と思うぐらい乗りやすく楽しくて、悔しいですが認めざるおえません。 一応大型まで免許はあるので、いろんなバイクに乗ってきました。 ただ、いつ見てもやっぱり好きになれないな~っと思います。 質問ですが、あまりに乗りやすく楽しすぎて3年間経たずに51000km走りました。 ですが、一度も洗車をしていません。 無改造です。 意外と上半分はきれいな状態で、下半分は真っ黒です。 フロントフォークはむきだしでタイヤ取り付け側は真っ黒ですが、摺動部はピカピカしてきれいです。 めんどくさいので洗車する気になれないのですが、汚れで壊れる事は無いでしょうか? 問題なければこれからも洗車しないと思います。 今までメンテサイクルは、 きっちりエンジンオイル3000km交換(ホンダG1) プラグ1万キロごと交換 エアクリーナー2万キロ交換 バッテリーは買えたばかり タイヤは2回交換、チェーン・スプロケ2回交換です。

  • ホンダ TODAYの燃費について

    原付バイクのHONDA TODAYについて、質問いたします。 友人から、頂いたバイクなので年式等は不明ですが、頂いた時は走行距離が6,500kmで、現在8,500kmで、2,000km走行しました。 頂く前に友人は、バイク店に整備を出して頂き、譲り受けたのですが、8,000kmくらいまでは40~45km/lくらい走っていたのですが、8,000kmくらい過ぎたことから、30km/lくらいしか走らなくなってしまいました。 体感速度(加速)も、落ちてきた感じが致します。 譲り受けてから、OIL交換等もしておりませんが、感覚としては突然悪くなったように感じます。 感覚的な詳細ですが、何か原因が、あるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 中古の軽自動車を購入予定ですが妥当な値段でしょうか?

    先日中古車屋に行きまして三菱のミニカ(guppyグッピー)平成9年式 、5ドア、AT走行距離28000kmの車を購入予定しております。 全部込み(車検2年付バッテリー新品替え、メンテナンス付)で30万でした。タイヤの溝もそこそこ残っており現車確認しまして試乗もいたしました。来年で10年落ちですが外装も凹み傷もなく綺麗で内装も綺麗な物でした。 中古車を他のネットで同じ三菱の車を色々と見てみると年式が新しいのに検20年○月まであって10万円台の車とかありました。(走行距離は5万6万と走っておりますが。) 30万は妥当な値段でしょうか。 足代わりに乗るつもりなので安い車を探していて『30万はお買い得! ですよ』と言われましたので。 中古車屋さんの売上げの関係もあると思いますがミニカの今の相場は これぐらいですか?

  • ホンダ フュージョン購入について。

    質問お願い致します! 現在、中古車でフュージョンの購入を検討中なんですが、2台で迷っています! ご意見お願い致します。 1, 2004年式 5800キロ/純正ブラック/ハンドルポスト交換済み/ほぼノーマル。乗り出し26万円(転倒傷があるために修理するならカウル3点交換含む) 2, 年式不明だが再販後のイモビ付き 20000キロ/マットブラック フルカスタム(ブラックアウト) 都内のフュージョンに強いお店での製作、メンテナンス車/ちなみに雑誌掲載車/乗り出し30万円前後 どちらも外装、インナー共に純正品だそうです。 ゆくゆくはブラックアウトカスタム希望なんですが、どちらの車体を購入したらよいのでしょうか? .

  • マグザム売却について

    年式:SG17J 走行:10000km 状態:外装は年式相応、シート汚れあり、ミラー錆あり、バッテリー切れ 売却を考えています。 おおよそで構いませんので、相場を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 原付50cc(スクーター)の中古購入

    近い将来原付の購入を考えております。 そこで質問なのが中古車を買うときに気をつけたほうがいいこととはずばりなんでしょうか。 よく店にいって自分の目で確かめろとはいいますが、なにしろ私はバイク(原付はバイクではないですが)の知識が全くなく現物を見せられて「エンジンの調子はこんなんです」と言われてしまっても「へぇ~」としかいいようがないんですよね。 参考までに購入を検討している中古原付はライブディオ、年式は不明で値段は5万、走行距離は4147kmとなっていました。 このくらいの走行距離なら普通は問題発生しませんよね?(エンジン不調やらオイル漏れやらetc..) どうかよろしくお願いします。