• 締切済み

皆さんはどうお考えでしょうか?

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.5

逆に、質問者の方の意見を聞きたいですね。 まあ自民党の人たちがどう思っているかわかりませんが、麻生さんは本気で総理になりたい人なので(笑)、その根回しの一環でしょう。

関連するQ&A

  • これだけ税金が余っているのに

    これだけ税金が余っているのに 何故、消費税を上げるのでしょうか? http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010082301000071.html

  • 胎児の週齢はどうやってわかるの

    「21週で出生の女児退院へ 米、当初体重は284グラム」 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007022101000192.html?fr=rk 記事によると21週で出産したそうですが、 どうやって21週だとわかるのでしょうか? 医学的な計測方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宗教法人に課税したらどれほどの増収になりますか?

    「たばこ一箱を千円にしたら約9兆5000億円の増収になる」という話があります。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2008060701000476.html 宗教法人がどうして非課税なのかわかりませんが、 これを課税対象にしたらどれほどの増収が見込まれますか? 9兆円を超えますか? よろしくお願いします。

  • 「久間」「額賀」が接待を受けていた。

    本人らは否定してしているようですが、証人喚問で守屋氏がはいたそうです。この記事を読んだ感想を聞かせて下さい。 僕は久間も額賀も接待を受けていたなら、辞任して頂きたいです。 もちろん政治家を辞めて頂くという事です。 まあ、辞めるだけでは気は収まりませんがね。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2007111503570.html?fr=rk

  • あゆのタトゥー?

    http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120070805000.html?fr=rk ↑どんなのだったか、教えてください。

  • 後見人とはどういうものでしょうか?

    死刑囚の子供の後見人にジャーナリストの人がなるというニュースを見ました。ところで後見人というのはどういうものなのでしょうか?全くわかりません。わかる方、わかりやすく教えてもらえないでしょうか。 回答、お待ちしてます。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007032601000663.html

  • 地方分権 見直し対象は400事務について

    「国の出先機関の抜本見直しを検討している政府の地方分権改革推進委員会が… 計約400件の事務や権限を、廃止や地方への移譲を含む見直し対象 としている」とのことですが,この400件を具体的に知りたいです。 どなたかわかる方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願い致します。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2008072001000291.html

  • リーマン破綻=内需株?

    リーマンが破綻しましたね。しかも(おかげで、かな)円高です。 こうなると、投資するなら、内需株しかなさそうですが、皆さん、いかがお考えでしょうか? NTTドコモとか。ニュースもありましたし。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008091601000630.html 「投資しない」という回答なしでご意見ください。

  • 強盗殺人未遂

    よろしくおねがいします パチンコで負けた事が事件の直接要因のようです http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2008022301000039.html パチンコで負けたからと言って強盗殺人未遂までしてパチンコってやりたくなるほど魅力があるのでしょうか?

  • 国の借金849兆円でも国家が安定しているのはどうしてですか?

    「国の借金849兆円 1人当たり665万円」  財務省は12日までに、国債、借入金、政府短期証券を合わせた国の債務(借金)の残高が07年度末時点で849兆2396億円になったと発表した。国民1人当たりでは、06年度末より約12万円多い約665万円の借金を抱えている計算となる。 http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2008051201000606.html?fr=rk 国の借金が非常に多く「やばい」状況と思いますが、あまり不安要素にもならず国の政治や経済・金融が安定しているのはどうしてですか? マスコミや野党もあまり騒がないですね。 大阪府の借金2兆円よりも重症とおもわれますが。 外国から借金しているわけではないからですか? いざとなったら国債をもっている人が泣けばいいだけなのですか? (江戸時代の棄捐令) よろしくお願いします。