• 締切済み

「誹謗中傷」とまるで四文字熟語のように使うのはおかしくないですか?

360063の回答

  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.7

姑息な手段 「卑怯な手段」と思ってる人が70%で本来の意味とは異なる理解をしてる人がほとんどだそうです。 言葉とは生き物です。 型におさめようというのが無理な・・・ 乱れるのがいいのでじゃなくて変化するのは仕方ないということです。 江戸の人が聞いたら今の言葉の乱れように嘆くのでしょうね・・・

関連するQ&A

  • 掲示板の誹謗中傷・・・!

    昨日ある掲示板の存在を知り、自分の住む町のスレもあって 珍しいなーという軽い気持ちで閲覧していたのですが 誹謗中傷の記事だらけでした。 正直、某巨大掲示板より酷いです。 殆んどの誹謗中傷が、実名で、しかも小さな町ですので、何処の誰なのかわかる状態でした。 「〇町役所勤務のAさんの息子の非行について、Aさんは仕事は出来るのに、自分の息子は満足に育てられないと周囲から噂されています」 「Bって縁故でしょ?金も積んだんじゃない?金持ちだし。」 「あのバカが役所入るのはおかしいと思ったんだ。 金と縁故だったんだなw」 「ちょ!Cが未成年に手出して逮捕されたぞ!」 「うける!!マジで?」 「嘘にきまってんだろ!ニュース見ろボケ」 「Dはヤリマンです。キスをして、優しい言葉をかければ、すでに下半身は(これ以上はかけません。)最高のビッチです。皆さんもどうぞ」 親しくしていた方もいて、見たときは言葉を無くしました。ショックです。 それとなく、誹謗中傷は良くないと書き込みをしたら 「中傷される奴に落ち度がある。ていうか本人?w」 「中傷された人だって、有名になって嬉しいに決まってる 特にCなんかはそうだろうな!」 「Dが訴えるわけねーだろ!訴えそうになったら、抱いてやればOK」 とまた、中傷を始める始末。 私に出来ることと言えば 【削除依頼を出す】ことくらいしか無いのでしょうか? 正義感がとても強いんですね。余計なお世話ですよ。 と言われたらそこまでですが、 問1)私が掲示板の誹謗中傷のコピーを、警察の方へ届け出ても意味は無いのですよね? 問2)彼・彼女たちに処罰を与える権利があるのは、中傷された本人のみなんですよね? インターネットのトラブルや法律に詳しくないのと、 勉強不足でよくわからなくて。 あのまま野放しにしておくしかないのかと思うと とても悔しいのです。

  • 2chで誹謗中傷されました。

    先程解った事なんですが、前回の質問にある回答者から「キミは2chで変人認定されている。もしかしたら若年性認知症かも知れないから早く病院に行け」みたいな事を書かれました。この回答は先程通報して無視しようと思ったのですが…。 2chが誹謗中傷が酷いところだという事は知っていますが、さっき気になって自分のIDと2chで検索をかけてみたところ、確かにヒットしてしまいました。 確かに私は同じような質問を何度もしているかも知れませんが、それは皆さんのご意見を聞いて自分自身で決断したいと思ったからです。私は友達もいないので、誰にも聞ける人がいないんです。だから此処を利用しているだけです。 ちゃんと真剣に回答下さった方には、お礼をしていますし違反行為もしていません。 こんな風に顔も名前も知らない人に、誹謗中傷されるのはとても悲しいです。 私は学生時代に苛めにあっていたので、こういう誹謗中傷の言葉は時間が解決してくれるまで、ずっと頭に残ります。 何故、こんなにも誹謗中傷されなければいけないのでしょうか? 誹謗中傷しているのはどのような人達なのですか? 精神的にとてもショックを受けているので、人生カテで相談致します。 宜しくお願い致します。

  • フェイスブックで誹謗中傷されて困っています。

    もう20年近く以前に少しの間付き合っていた女性から、最近フェイスブックを通じて、誹謗中傷を受けています。 付き合ったのは半年位だったのですが、長距離だったことや、性格が合わないことなどから別れることになりました。別れて半年くらいだったでしょうか、突然電話が来て、子供を堕した。あなたは人殺しだと非難されました。 付き合っていた当時は妊娠したとかいう話は聞いていませんでしたし、今更そんなことを言われても、と拒絶しましたが、しばらくは嫌がらせの電話が続きました。当時会社の顧問弁護士に相談もしましたが、却ってその弁護士事務所の弁護士から私の職場の情報が彼女に伝わり、職場まで嫌がらせの電話がかかってきたこともありました。 しかし、当時はストーカー法などもなく、とにかく相手にしないこと、と、放っておくしか手がなく、そのうち音沙汰がなくなりました。 それが、最近フェイスブックを始めて本名で情報を交換し始めたところ、彼女から昔の関係やら“私が子供を殺させ”たなどの誹謗中傷を投稿してくるようになりました。 私自身は、フェイスブックのブロック機能で彼女をブロックしていますが、少しづつアカウントを変えてしつこく友達申請してきたり、私の交友関係の方々と“友達”申請したりして誹謗中傷を繰り返しているらしいのです。 私は6年前に再婚して今は妻と二人暮らしなのですが、その妻のアカウントに最近気がついたようで、妻にも誹謗中傷のメッセージを送りつけてくるようになりました。妻は外国人なので日本語の読み取りがそう上手でなく、女のメッセージに出てくる「コロス」などの言葉に慄いているようですが、全文は理解できていないようで、とりあえずは安堵していますが、こういう状況が続くと、私の仕事や家庭生活にも大きな影響が出てくる可能性もあり、何とかできないかと悩んでいます。 警察に行って相談はしてみようと思っていますが、ネットで調べても、彼女を逮捕でもしてもらう以外に、フェイスブックのセキュリティではどうしようもない状況のようで困っています。 どなたか、詳しい情報をお持ちの方がいたら、お知恵をお貸しください。

  • 大昔に意味が変化した言葉

    現代ではよく 「言葉は生き物」 「用例や使われ方によって意味が変化し、誤用とされていたものが正しい用法として認識されてゆくこともある」 などといわれますよね。 そこで気になったのですが、大昔にも同じような問題は起きていたのでしょうか? 例えば、平安時代や鎌倉時代に誤用が問題になっていたが、後々に正しい用法として認知されるようになった言葉などは存在するのでしょうか。

  • 誹謗中傷をくりかえされて 困っています。

    SE(自称)していた知り合いから「(私の)個人情報を全て変えたほうがいいよ。どうなるかわからないよ・・・」のような主旨のメールが来て半日後、私のブログが2つ削除され フリーサイトのIDも変更されたり 不正アクセスされたり(IPアドレスから その人と特定)パスワードの改ざん、また 私と婚約者の実名公開+誹謗中傷をされました。 犯人の 住所も本名もわかっているので ポータルサイトに依頼して 本名+誹謗中傷の削除はできました。 こちらとしては 誹謗中傷の内容が「婚約者以外の 前の彼氏の子供がお腹にいます」「彼氏は 使えないSEだし 収入も低いので 生活が不安なので結婚も不安です」などなど 女性として 侮蔑されているのだから このまま、泣き寝入りをしたくはありません。 その後も その人からの攻撃は 続き、毎晩(その人は5年無職の暇人)私のサイトにパスワード改ざんのため ログインしては失敗しています。IPアドレスもプロバイダも その人の自宅のものと完全に一致していますし、予告のメールから数時間後に不正アクセスとパスワード改ざん・誹謗中傷・不正アクセスが始まってるので その人に間違いはありません。今では 婚約者の本名で 他の人のブログに「そうですか・・・△△駅徒歩20分にお住まいですか?全国から知らない宅急便が届くかも知れないね?開封しない方が身のためですよ。2008/8/23(土) 午前 0:58[ ○○ ××] 給与振込み先の銀行口座、近いうちに凍結しますよ。凍結の意味、ご存知ですよね?法律、勉強して下さいね。」などと書いてきています。無職の人が そのような口座凍結しますよ。と ブログとはいえ 書くのは 脅迫ではないでしょうか。自宅PCのIPアドレス(IPアドレスが変わるたびに 解析をして その人のだと確認済み)を残して誹謗中傷や不正アクセスをくりかえす その人こそ 法律の勉強をしたほうがいいと思うのですが。 警察のサイバー犯罪対策室に 相手のネット関連の確たる証拠はすべて提出して 調査をしているところですが、民事でも 訴えるつもりです。 不正アクセス禁止法はで届けをだせるのは ポータルサイトにあると言われました。警察に届けを出したあと、少額訴訟を起こすつもりです。犯人の 本名 生年月日 住所も 知っています。3年ほど前に 結婚したいと言われ、昨年10月にも つきあってと言われて 断った過去もあります。

  • ネット上の誹謗中傷を受けたら

    ガー○ズちゃんねるで誹謗中傷を受けました。トピックの内容はその当人同士で語り合いましょう的な感じでしたが、いつもそういった所にも関係のない第三者が乱入し荒らされます。そして暴言を吐かれ、○ねとまで言われる事があります。 しかし、そういった煽りをする人たちにすれば、「あんたは世間的に見ても底辺のスペックだから見下されても仕方がない」(特に子供なしや独身、恋愛経験なしや学歴のトピックなどに多い)というスタンスの様です。時にはそう言ったコメントに賛同する人が多かったりすることもあります。 何故顔も見えない知らない相手にそこまで言われないといけないのか、そして「でもネットだから普段皆思ってる本音を言ってるのかな」と受け止めてしまい精神を病んだりします。 けれどあまりにも酷い時はどんな人がそう言ったことを言っているのか知りたいという意味もありますが、ネットで誹謗中傷を受けたらどうやって書き込み主を特定するに至れるのでしょうか? どこに依頼をすれば、またそういった情報開示に必要な費用などわかる方おられましたらご回答お願い致します。

  • Goole 口コミ 誹謗中傷者を探す

    居酒屋を経営している者(女性)ですが Gooleマップの口コミに書かれた誹謗中傷者を探しています。 事の発端は、お店の常連の方と関係を持ってしまったことです、、 その方と別れ直後に口コミに、「尻軽オーナー」など、ここでは内容は書けない個人的な言動の誹謗中傷を書かれてしまい、きっとその方で間違いないと踏み、相談サイトに相談したのですが、 *Gooleのアカウントの名義が全然違う名前で登録されている。(もしくは削除されている) *プロバイダーから開示を求めても、ネットカフェから送信されている場合がある などなど、ネットに鈍感な私には意味がよく分からず、請け負ってくれる気配がありませんでした、、、 私が知っているのは、男性相手の名前だけです、、 これだけで相手に訴訟をすることなど不可能なのでしょうか?。。

  • SNSで誹謗中傷

    あるSNSサイトで誹謗中傷に合いました。ある事ない事私のフレンドにメールを送り サイト自体会員数が少ない所なので噂は会員の色んな方に広まりました。 噂をまわした人は特定出来ています。一度遊んだ事がある人で告白され断りました。 逆恨みだと思うんですが私のフレンドの人から変なメール来たよと言われて 色んな方に聞いた所その人がほぼ99%犯人だと言う事がわかりました。 噂の内容なんですがそのサイトでのHNと名誉を傷付けられるような言葉 フレンドを解除した方がいいなどここでは言えない言葉が書いてある内容を 色んな方に送ってたみたいです。 サイト管理者に連絡をして慎重に処置を進めるので待ってくれと言われましたが それからもう一週間程経ちます。 掲示板での誹謗中傷の場合スルーしたり削除する事ができるんですが今回の場合 メールで不特定多数の人に送ったと言う事でもし告訴するなら刑事告訴は可能 でしょうか?法律の知識が乏しい為何もわかりません。ほっておけば噂も 無くなるとお考えの人もいると思いますが、私の名誉を傷付けられた事に 対して怒りが収まりません。 もしサイト管理者から犯人を確定できるようなログを開示して貰った場合 被害届けを警察に提出すれば告訴して勝てる見込みがあるのかどうか 教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 子供を望む熟語?二文字を思い出せません

    以前、なにかの本で熟語二文字で分からない言葉があり調べると子供を望むという意味でした。 なにか分かる方、教えてください。

  • 『四字熟語』の知識を増やしたいです。

    『四字熟語』についての質問を見ていたら、私も疑問がわいてきました。 先日旧ワープロ検定の問題集をやっていたら、『四字熟語』少々がまとめられていました。 ・よく知っていて漢字も書けるもの ・聞いたことはあるけど漢字で書いたことまでなかったもの ・耳にしたことはあっても、ちゃんとした意味を知らなかったもの ・意味を履き違えて理解していたもの などいろいろあって、実際に書いたりして覚えてみました。 四つの漢字で意味を簡潔に表すことのできる四字熟語って、面白いなと思いました。 かなり簡単なものが多かったので、もう少しボキャブラリーを増やしたいなと考えています。 『四字熟語』を覚えるには、どのような方法がよいでしょうか? できれば読み方、言葉の意味、文中での用法などがきちんと習得できる方法がいいと思います。 アドバイスを宜しくお願いします。