• 締切済み

在職年金支給

60才からの特別支給年金で年金額と60才からの給料が 28万を超えると その超えた分の半額年金カットというのがあります。 給料の他に過去1年間のボーナスの12分の1も加算と聞きました。 60才以前は正社員でそこそこのボーナス。 60才以降は全くの別会社に入社。ボーナス雀の涙。 やはり59才時のボーナスが反映されるのですか? また給料(報酬)には交通費なども含まれるのですか?

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

みんなの回答

  • shr373
  • ベストアンサー率72% (40/55)
回答No.1

昨年の7月と12月にボーナスが支給されていた場合 今年の7月には昨年のボーナス分は計算から除外され 新たにボーナスが支給されればその金額に入れ替わります。 さらに12月になれば昨年の12月分は除外となります。 在職老齢年金に合わせて給料を下げたとしても1年間は 昨年のボーナスが引きずられ多少の減額となる場合があります。 また報酬には交通費や手当など会社から支給される総額の1/12 の金額を会社が社会保険事務所に届けられその金額が在職老齢年金の 計算の報酬額となります。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きびしいですね

関連するQ&A

  • 在職年金

    在職年金のカットは(給料プラス年金で28万円以上)、給料の他に、 過去1年間のボーナスの、月額相当分も加算との事。 この過去1年間に、厚生年金のない仕事で、ボーナスを貰った場合も 適用でしょうか?

  • 65歳以後の在職老齢年金の支給停止について

    「在職老齢年金の仕組みにより加給年金額、経過的加算及び繰下げ加算額を除いた 老齢厚生年金の全部が支給停止された場合、加給年金額(扶養手当)も支給停止。 ただし、この場合であっても経過的加算の額及び繰下げ加算額については支給停止されない。」 と書いてあります。自分の勝手な解釈かもしれませんが、加給年金額は、扶養手当(付加)の様な為、全額の場合、支給停止だと思います。ただ、これ以上の事はわかりません。 支給停止されない経過的加算の額及び繰下げ加算額についても引っかかる所があるのですが、 経過的加算については、65歳以降「定額部分」と「老齢基礎年金」との差額調整として支給される。よよって、基礎年金の補填の為、そのまま支給される。 繰下げ加算額についても何となく分かるのですが、いまいち説明できる段階ではないです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 厚生年金の支給額(加算金)についてお尋ねします。

    私は60才までの厚生年金加入年数38年で昨年3月で退職し、その後4月から再雇用で嘱託で 働いてます。再雇用の給料は22万円です(給料から18300円厚生年金掛け金を引かれいます) ボーナスは無しです。 今年5月(1年後)に日本年金機構に加算額聞きましたら年額で13000円程加算していましたが、その半年後(19ヶ月)加算金額を聞きましたら-2000され年額11000加算に変わっていました。 私は7000円程増えて年額20000増とおもっていましたががっかりしました。 これはどう言うことでしようか? (加算額とは60才定年時の年額(比例報酬分)事を言っています。これは翌月退職か又は65才退職 時にいただく比例報酬分の増額の事を言っています)(厚生年金の支給は給料減額分はいただいて します) 以前60才からの雇用中の増額分は 年収の12分1×5.481/1000×被保険者月数  とありましたが? よろしくお願いします。

  • 在職老齢年金支給停止について

    在職老齢年金支給停止について わからない所があります。 それは総報酬月額相当額の計算方法です。 前月までの過去1年分の総報酬÷12で毎月事に計算しなおされるのか?  それとも算定期間のようなものがあって それが1年間計算に使われるのかということです。 もし支給停止があった時は その支給停止がその月だけなのか? ある一定期間 支給停止されるのか?ということです。 給料が毎月増減する職場なので 総報酬月額相当額が計算しにくいので困ってます。 ご教示 お願いします。

  • 在職中の年金反映について

    会社の事務員をしています。 今度64歳になる社員Aさんの勤務形態を、賃金額を踏まえながら社内で検討中です。 そこで教えてください。 当社は60歳で定年で、現在Aさんは継続雇用中です。 年金は支給停止中です。 60歳以降の被保険者期間は、65歳までは年金額へ反映されないと思って、 年金額と賃金の試算を社内で検討していました。 ところが先日、Aさんが年金事務所へ出向いて、 64歳の年金額を算出してもらったら、 「64歳からは満額年金額が出る。」「60歳以降の期間も反映される」と聞いたといって、 年金事務所のパソコンから算出してもらった「回答書」を持参してきました。 これを拝見したら、確かに60歳以降~年金事務所へ出向いた月の期間が反映されていました。 そこでお尋ねです。 在職中、60歳以降の期間分は 64歳(つまり定額部分の支給年齢)の計算に反映されるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 年金支給後の離婚

    夫は60歳より老齢厚生年金の支給を受けています。 62歳の誕生月以降 扶養者加算と基礎年金部分の支給が始まるらしいのですが 支給開始後に私と離婚して他者と再婚した場合 夫に「扶養者加算分」は支給されますか? 「支給されない」ということをきいた事があります。 しかし 確信がもてないため 詳しい方のご回答をお願いいたします。 また もし離婚したことを届けなかった場合は罰則等はありますか?

  • 特別支給の老齢厚生年金の額について

    来年1月に64歳になり特別支給の老齢厚生年金の支給の対象になります。来年3月末日に退職します。最初に支給される特別支給の老齢厚生年金は4月か5月頃に2か月分支給されると思いますが、以下教えてください。 ①最初(4月か5月)の支給分 3月分の給料は35万(ボーナス含めると2023年度の年収500万)の場合、特別支給の老齢厚生年金はどの程度減額されますか? ➁4月分以降の支給分 退職後なので給与収入は有りません。 この場合、特別支給の老齢厚生年金はフルで支給されますか? 妻(60歳でずっと専業主婦)の加給分、特別加算分もフルで支給されますか?

  • 在職老齢年金について

    現在、派遣で毎月変動支給の給料があります。 16年で1月で65歳になり在職老齢年金の支給計算式が変わると思います。それにあたって標準報酬月額を知りたいのですが、給料が変動していますのでどの時点の等級をみたらいいのかわかりません。  お手すきの際で構いませんのでご指導よろしくお願いします。

  • 在職老齢年金の総報酬月額について

    60歳で会社を定年になり1年間は嘱託として勤めるように会社と契約しました。厚生年金の報酬比例分は受給できますが年金月額と過去1年間の賞与の12分の1と総報酬月額を加算し28万以上になると年金がすこしカットされますが、この総報酬月額には残業手当、通勤手当等は含まれるのでしょうか。

  • 特別支給の厚生年金

    特別支給の厚生年金  年金について調べていますが、よく分からない部分があるので教えてください。一般的に年金は65歳から支給だと思いますが、生年月日に応じて段階的に60歳から「特別支給の厚生年金」が支給されると本に書いてありました。もし60歳以降も働いていたとすると収入額に応じて支給額が減額されるそうですが、これがいわゆる「在職老齢年金」ということでしょうか。そうすると、もし60歳以降働かなければ「特別支給の厚生年金」が支給になり、働けば「在職老齢年金」が支給されるということですか? 要するに働くかどうかでもらう年金の名称が変わると理解して構わないでしょうか。  ちなみに昭和24年4月5日生まれで今年の3月で定年退職し、そのまま嘱託として働いている場合(月給約24万円 ボーナス年約60万円)を想定した場合、28万円-(24万円+5万円(1月分のボーナス))×2分の1=13万5千円が受給額と考えてよろしいでしょうか。  また、年金を60歳から受給(繰り上げ受給)すると1月あたり0.5%づつ減額されるとも書いてありますが、これを適用すると0.5%の5年分がさっきの計算から減額されるということですか?  年金は似たような表現ばかりでどうもピンときません。よろしくお願いします。