• ベストアンサー

cgiでエラーがでてしまします

koboy0808の回答

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 CGIをチェックするCGIが参考ページで入手 出来ますので、お試しを!エラーが出ても、書き込み 出来るなら、私なら、気にしませんけど???

参考URL:
http://appoh.execweb.cx/

関連するQ&A

  • CGI設置方法について

    スケジュールが管理できるCGIを作りたいと思っているのですが、http://www.olive-design.com/~cgi/にアクセスしてファイルをダウンロードしたのですが、↓の説明がよくわかりません 設置方法 ダウンロードしたウェブアクセスファイルを以下の設置例を参考に設置してください。 public_html / index.html          +-- schedule /              +-- schedule.cgi[755]              +-- jcode.pl [644]              +-- schedule.dat[666] /[ログ書き込み用空ファイル]              +-- img / *.gif ダウンロードしたファイルをどのように設置すればいいのかが、わかりません。ホームページを作るのは中級者ですが、CGIに関しては超超ド素人です。こんな私にでもわかるような説明をお願いします。

  • このようなCGI探しています。スケジュールカレンダ

    こんにちは、よろしくお願い致します。 このようなCGI探しております。 http://www.symsym.net/sch/index.cgi ■管理者が随時書き込みができる(一般の方は書き込みができない設定にできる) ■無料である できるならば、、、 ○CSSカスタマイズもOKだったりして、、、 ○PHPのほうが、Perlより、、、あまり問いません。 どうぞ、よろしくお願い致します。 失礼致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • フリーで落としたCGIがうまく表示できません。

    かなり初歩的な事を聞いてしまうかもしれませんが、 http://t-reg-t.hp.infoseek.co.jp/ 上記サイトからスケジュール表のCGIをダウンロードして組み込もうとしたのですが、「ホームページが表示できません」とエラー表示されてしまいました。 「AN HTTPD」と「ActivePerl」をインストールして、現在作成しているホームページのTOP等はブラウザ上で表示できることは確認済みです。 CGIに関しましては全くズブの素人で、こんな質問をしてしまうのは申し訳御座いませんが、ご教授宜しくお願い致します。 フォルダ構成としては、 ■home |_index.html   ■LINK   |_menu.html(ここからスケジュール表にリンクするようにする)     ■hime     |_hime.cgi 上記のようにしており、「menu.html」からスケジュール表にリンクするようにしたいと考えています。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGI cgi-bin 動かない エラー403

    初めて質問します。教えてください。 今HPをホームページビルダー11で作成しPC用に公開していますが、今回携帯用(主要3社)を新たに作成しました。 サーバーは、canonet(独自CGI)です。 そこで一つのアドレス(http//www2.×××.××.jp)で、キャリアを判別して自動振り分けしようと、ネット上のhttp://www.01nni.com/(携帯、PC振り分けCGI)をダウンロードしてアップロードしましたが、CGIが動きません!! /htdocs/cgi-binの中にindex.cgiといれました。 エラーはHTTP403です。 CGI超初心者です。 どうすれば、動きますか?詳しくご指導ください。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIが動かない

    CGIに関してです。 下記にて入手可能なフリーのCGIが動かなくて困ってます。 詳しい友人曰くソースが古すぎるのではないか? ということでした。 当方所有のサーバーはロリポップレンタルサーバーで もちろんCGI設置可能です。 過去にも何点かフリーのCGIを動かしたことはあります。 本当にCGI本体の問題なのか検証できる方はいらっしゃいませんでしょうか? CGI本体: http://www.minicgi.net/cgi2/list.html 紹介サイト(サンプル2) http://www.minicgi.net/cgi2/

    • ベストアンサー
    • Perl
  • CGIで作る掲示板について

    現在ホームページを作ろうと思案中です。 コンテンツの一つに掲示板を設置しようと思います。 掲示板を自分で作るテクニックが無いので、フリーで公開されているCGIを利用する予定です。 CGIの設置テクニックはあります^^; そこで皆さんにお伺いしたいのですが 私が設置したい掲示板は「教えて!goo」のように書き込みに対してポイントをつけたいのです。 ポイントは管理者や訪問者が与えるタイプでも、自動的で付与されるタイプでもかまいません。 このようなポイント制の掲示板CGIを公開されているサイトが見つからなくて。。。 公開されているサイトをご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIが設置できません

    http://homepage1.nifty.com/EKAKIN/index.htm EKAKINさんの私本管理 GOOUTというCGIがあります。それを設置したいのですが、手順通りにアップロードしても「500 Internet Service」とエラーが出ます。 使用しているサーバーはinfoseek iswebライトです。 よろしくお願いいたします。

  • こういうのってCGIでできるんですか?

    よくホームページ上のフォームで入力したデータがそのホームページ上に反映されるものがありますが、こういうのってCGIでやるんでしょうか? さらに踏み込んだものになると、家庭教師サイトなどでは検索条件を入れることでそれにあったデータのみが呼び出されたりしますが、これもCGIで可能でしょうか? もしできるなら、何かよい参考文献、フリーCGI等ありましたら教えてください。 ちなみにPerlの知識はまったくありません。 よろしくお願いします。 例:http://kyujin.yuntaku.com/index.htm   http://www.ka-net.com/cgi-bin/apply-pc/app-02.cgi?1

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 掲示板でのhtmlとcgiの関係について

    お世話になります。 webサーバで公開している「public_html」ディレクトリ内のindex.htmlファイルに書き込むことで、ブラウザからホームページを閲覧出来ます。また、掲示板のような動的なものはcgiで動かしていることは理解出来ていますが、cgiを動かすというのは公開するindex.htmlファイル内にcgiのリンク先を記述してやって動かしているという意味でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ホームページビルダーにCGIを張り付けたい

    今ホームページビルダーで初めてHPを作るのでよくわからないのですが、ゲーム用のメンバー表みたいのを作りたくて http://www.senobeya.com/cgi/index.html からCGIというのがダウンロードできるみたいなのですが、さっぱりわからないので わかりやすく説明してもらえたら嬉しいです(^◇^)