• ベストアンサー

気分が落ち着かず困っています。

maaponyaの回答

  • ベストアンサー
  • maaponya
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

季節の変わり目になると気温などの変化に伴って体調を崩しやすい かと思いますが、自律神経やホルモンバランスも乱れたりして ふとしたことがきっかけでそれまでたまっていたストレスなどが 原因で自律神経失調症やウツ病になり易いような気がします。自分も 似たような症状があり病院に行ったりしましたが異常なしといわれ 悩んでいましたが最終的に自律神経失調症だとわかり、心療内科に通院して薬を処方してもらっています。一度専門のクリニックや病院に行って観てもらってはどうでしょうか 原因がわかるとそれだけでも不安は 解消されるのではないかと思います。

noname#60668
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#60668
質問者

補足

回答ありがとうございました。 そうですね、病気なんだろうか・怠けなんだろうかと不安になるのでもう少し様子見てから行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • お腹を壊しました。食べやすい物を教えて下さい。

    酷い腹痛で、2日ほど下痢が続きました。今日は下痢はとまりましたが、吐き気と頭痛があります。朝はおかゆで、こちらはなんともなかったのですが、昼のサンドイッチは、食べた数時間後には気分が悪くなってしまいました…。食のレパートリーが豊富ではないので、他に食べやすいものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食中毒?

    昨日買ってきた 牛丼と味噌汁を 一時間ぐらい 放置して食べる前に 冷めていたので 電子レンジで温めてから 食べました 夜中に起きた時に お腹に違和感が あるとは思って いたのですが そのまま寝て 今日朝起きたら腹痛で トイレに行き下痢 トイレから出て しばらくしてまた 腹痛でトイレへ行き 腹痛と吐き気と 軽く嘔吐しました 汗がすごい出ました トイレから出て 寝っ転がると 腹痛も吐き気も なくなり大丈夫だと思い 仕事に行こうとしたら また腹痛と吐き気に 襲われ家に引き返し また腹痛と嘔吐 でも寝っ転がると だいぶ楽になる 体温をはかると 37.6℃ ただの風邪でしょうか?

  • 登園する際になると体調不良を訴える娘

    なるべく早く回答が欲しいです。相談出来る人がおらず困っています、 娘の体調不良は、精神的なものなのでしょうか。乱文、長文で申し訳ないです。 2日前、娘がペットボトルの紅茶(飲みかけ)を飲んで下痢をしてしまいました。 その日(飲んだ次の日)は自転車の後ろに乗せて通園している際に腹痛と吐き気を訴えたため、コンビニのトイレに寄り、30分ほどしてやっと家に引き返すことができました。 帰宅してから、家でも頻繁にトイレに行っており、夜になるにつれて下痢が悪化しているようでした。 次の日起きた際は「もう大丈夫」だと言っていたのですが、自転車に乗ってしばらくするとまた腹痛や吐き気を訴えたため、スーパーのトイレを借りました。しばらくすると治まったようで、「幼稚園いく」と言ったため、先生にも事情を話してそのまま連れていきました。念の為私は仕事を休みましたが、迎えに行った際にはとても元気そうにしており、先生は「朝少し吐き気を訴えましたが、すぐ治まって元気に友達と遊んでいました」と仰っていました。帰ってきてからも元気そうだったので、もう大丈夫かなと安心していました。 しかし本日、幼稚園の制服に着替えた際に「お腹痛くなってきた」とトイレに駆け込みました。下痢が酷くなっていて、とても辛そうでした。「もう出ない、けどまだ痛い」と言うのでひとまず布団に寝かせましたが痛みで寝られない様子で、30分ほどするとまた下痢をしてしまいました。 本当は娘を家で一日中看病していたかったのですが、午後からどうしても外せない会議があり、そのことを電話で園に伝えると、「大丈夫ですよ、責任を持ってお預かり致します」と仰ってくださり、自宅まで迎えにも来てくださったので、預けてしまいました。私はシングルで、両親も他界していて頼れる人がいなく…娘には申し訳ないことをしたと思っています。娘も事情をわかっているのか「大丈夫だよ」と言ってくれて、涙が出そうでした。 その後なるべく早く仕事を抜けて、迎えに行くと娘はもうケロッとしていました。先生に聞いても、「幼稚園に着くまでは少し腹痛を訴えていましたが、着いてからは元気に過ごしていました」と言われました。家でも特に体調不良は訴えませんでした。 娘は、登園することがストレスになってしまっているのでしょうか? 本日寝る前に、「また明日(土曜日ですが預かり保育があります)の朝もお腹痛くなるかもしれなくて怖い」と言っていたのですが、そのような心配や思い込みで朝の腹痛や下痢が習慣になってしまうことはあるのでしょうか。 やはりしばらく幼稚園は休ませた方がいいのでしょうか。本当はそうしたいのですが、仕事を3日連続ほぼ休んでしまっていて、さらに今は繁忙期でもあるので、これ以上休めない状況です。 どうすればいいのでしょうか。 また、病院は娘が嫌がっているため行っていないのですが、行くべきでしょうか。 焦ってしまっていてたくさん質問してしまい、申し訳ないです。

  • 消化不良?

    昨日の21時くらい~朝6時くらいまで、吐き気、胃痛、腹痛に襲われ、下痢を1度だけして、見て見ると、その日に食べた果物が消化されてないでそのまま大量に出て来ました。 それからも胃痛や腹痛が続きましたが、朝6時でおさまり、今はなんともないです。食欲も戻り吐き気も痛みもすっかり消えました。 昨日のお昼に果物を大量に食べたことで消化不良を起こしていたのでしょうか? そういうことってありますか? ちなみに、下血も吐血も無かったです。今はすっかり元気です。

  • 下痢・腹痛です。なんの症状でしょうか。

    生ものは食べていません。 昨日の食事は朝コーヒーのみ、昼サンドイッチのみ、 夜豚肉の野菜炒め+ビール(つまみとしてレトルトの ミートボール、納豆)で、間食ありません。 11時の就寝後におなかに違和感を感じ始め、下痢が 始まりました。お腹も左側中心に絞られるような 傷みが左の胸あたりまでありました。 30分おきにトイレ、腹痛に苦しみ、午前4時に 市販の下痢・腹痛剤を飲みました。 2時間くらいうとうとして、下痢は収まりかかったの ですが、腹痛は残り、今度は吐き気がして、2回戻しま した。 「朝いちばんで病院へ」と想いながら2時間くらい寝て 起きたら、ほどんどの症状がなくなっていました。 少し下痢が残っているのかなという印象だけで、 腹痛、吐き気はありません。 文章から察するのは難しいことは承知していますが、 どのような病気(一時的?)と考えられますか。 あれだけ痛み苦しみがあったので、重い病気かと 思ったのですが、念のため、病院へ行ったほうが良い でしょうか。 または様子を見て、何らかの症状が出てから 行くべきでしょうか。

  • 身体の不調について お判りになる方いましたら教えて

    身体の不調について お判りになる方いましたら教えてください。 昨日の朝 から身体がだるく、熱っぽく 吐き気あり 下痢でした。午後 寝ていて 夕方内科へ行きインフルエンザ検査しましたが、検出されませんでした。熱は38度でした。 今朝になり熱はなくなり、だるさも吐き気もなくなったのですが、お腹が痛く 便がでません。食欲は普通なのですがお腹が張ってる感じがします。元々 便秘がちで、平日の朝しか便が出ないでないのですが こんなに腹痛を伴う痛みなので不安になってきました。この様な症状で考察される病気はありますでしょうか? 分かる方いましたらお教えください。

  • 下痢の後の熱が下がりません。

    よろしくお願いします。 二日ほど前からお通じが緩いなと思っていたのですが、今朝蛇口を思い切りひねった時のような、腹痛を伴った下痢がありました。 腹痛の場所は下腹部です。 吐き気は少しだけありましたが、嘔吐はしていません。 15分おき位にトイレへ行き、下痢自体は多分3・4時間で止まったと思います。 その後36℃台だった熱が少しずつ上がり続け、現在38℃を越しています。 腹痛は弱くなっています。 吐き気は治まっています。 水分についてはスポーツドリンクで補給しています。 食欲はなく、夕方アイスクリームを少し口にしたのみです。 氷枕をずっと使用していますが、少しずつ熱が上がっていくので、心配になっています。 下痢は止まっているので、朝になってから病院に行こうか、救急にいくべきか迷っています。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 食あたりに下剤を飲んでも大丈夫ですか?

    食あたりに下剤を飲んでも大丈夫ですか? 昨日の朝から、激しい腹痛と吐き気、下痢が続いています。 嘔吐と熱はありません。 おそらく一昨日の夜に食べたものが悪かったと思います。 昨日は、昼過ぎまでは少しお腹が痛いくらいで、下痢をしましたが、夕方から下痢がほとんど出なくなり、お腹がどんどん張っていきます。 10分置きくらいに激しい腹痛がきて、寝ると落ち着きますが、1時間ごとに腹痛で起きてしまいます。 夜間に救急病院へ行き、点滴を打ってもらい薬をもらいましたが全くききません。 というか、お粥など食べ物を口にすると吐き気が強くなり、激しい胃痛に襲われるので、ほとんど食べていないため薬も飲めません。 食あたりは下痢で出すものを出し切らないといけないと言われたので、水分はとっていますが、ほとんど出てくれません。 なので、下剤を飲んで無理矢理出そうかと思いますが、よくないですか? 明日また医者に行こうと思いますが、腹痛が痛すぎてもう耐えられません。 下剤を飲んで少しでもスッキリできばと思うのですが。。。安易でしょうか。 お知恵のあるかた、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 突然の吐き気

    2,3日前からなんとなく気持ちが悪いと思うことはあったのですが 生理前だからだろうと思い気にしていませんでした。 昨日のことなのですが、特に気分が悪いということもなく いつも通り会社へ行き、仕事をし始めて1時間半ほどたったとき 突然吐き気に襲われ、何度か吐きそうになりましたが吐けませんでした。 また、激しい下腹痛(下痢ではありませんでした)と震えが止まらず 顔面蒼白になり、10分~20分くらい様子をみましたが いてもたってもいられずとにかく帰ろうと、 苦痛を我慢し10分ほど歩いて駅に着く頃には 腹痛はほぼ治まり、軽い吐き気と頭痛程度になっていました。 その後微熱が出ましたが吐き気や腹痛はまったくといっていいほどなく 今朝は何も症状がありませんでした。 病院にも行きましたが、ストレスによるものだろうということで吐き気止めを処方されました。 当初、つわりかとも思いましたが昨日症状が治まってから生理になりました。 これといってストレスを感じているつもりもないのですが、 仮にストレスが原因だとしてこのような一過性の嘔吐はよくあることなのでしょうか? たった30分間のことだったので何か悪い病気が潜んでいるのではないかと不安になりました。 長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 決まった時間に気分が悪くなります

    最近、決まった時間(午後4時~6時くらい)に必ず気分が悪くなります。 むかむかとした吐き気が主で、軽い頭痛や倦怠感があります。医者は何ともないと言いますが、仕事や、その行き帰りのの時間とも重なり、やっぱり辛いです。 もしかして、もうずーっとほぐれない肩こりかなとも思いましたが、それにしては頭痛が軽いような……。日光で気分が悪くなりますが、通常はもっと強烈ですし、特に前と変わったこともしていません。うつも、動けないことはあっても、気分が悪いことは少ないです。 こうしていろいろ考えてみたのですが、行き詰まってしまいました。医者がそう言うならそうなのだろうという気持ちと、何ともないのになんでこんなに毎日辛いんだろうって気持ちがごちゃごちゃです。 何か、アドバイスをいただけないでしょうか? 医者にはこう言ってみろとか、これを試してみたら、とか、何でもいいです。 お願いします!!