• ベストアンサー

駐車の練習

maguro807の回答

  • maguro807
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.8

質問内容とちょっとずれるんですが・・・ 駐車練習するとき車をまっすぐ走らせる(低速で)がいい練習になります。とくにバックでまっすぐ20~30m走行するってけっこう難しいです。まっすぐ走らせることにより、いかに余計なハンドル操作をしているか分かるとおもいますよ。タイヤに水をかけ乾いている路面をはしるとタイヤの軌跡が見れます。 すいている平日のコイン洗車場なんていい場所じゃないですかね?

関連するQ&A

  • 志木駅周辺で駐車練習したいですが。。。

    初心者なので、駐車練習したいですが、どこでやればいいでしょうか? 埼玉県の東武東上線の志木駅周辺在住です。 スーパーの駐車場で練習していいでしょうか? 普段は駅周辺しか活動してないので、離れたところはあんま詳しくないです。 分かる方はぜひ教えてください。

  • 駐車場でのバスケ練習

    バスケの練習をしている迷惑な親子どうしたらいいですか? 小学高学年の男とその父親が毎朝7時前からバスケの練習をしています。先週まで公園の駐車場から少し離れたグランドの横にあるアスファルトの空きスペースでバスケの練習をしていたのに、今週から公園の駐車場(10台ほど停められる)で練習を始めました。 しかもラダー?(トレーニングロープ)を置いてドリブルの練習をして駐車場の半分以上を使用しています。 もちろん駐車場なので他にも止まっている車はいます。周りに民家もあります。 ドリブルの音が響いてうるさいし、もし自分の車にボールをぶつけたらと思うと車を止めるのにも躊躇します。 学校や会社が終わってから近くの体育館へ行って練習をしたらいいのに、みんなの駐車場なのになぜその親子が我が物顔で駐車場を使ってバスケの練習をしているのか理解出来ません。どうしたらいいと思いますか?

  • 千葉県の駐車の練習場所

    どうもこんにちは 私は免許取得後9ヶ月ほどの新米ドライバーで、1ヶ月に1度ほど車を運転しています。 事情により家に車がないので、明日レンタカーを借りて、家族を乗せて運転する予定です。 家族を乗せるので、どうせならテーマパーク(こどもの国など)に行こうと思っています。 実は、明日運転するのは駐車の練習をしたいと思ってのことです。 そこで、千葉県のテーマパークで駐車の練習をしやすい場所はないでしょうか? もしくは、駐車場がいつもガラガラのスーパーなどでもいいです。 とにかく駐車の練習に適した場所を教えてください。 千葉県千葉市に住んでいます。 明日は雨のようで、普段よりは空いていると思いますが… よろしくお願いします。

  • 板橋近辺で駐車練習できるところを教えてください

    車の免許を取ってから、しばらく運転しない時期が続きました。 今後週末のレジャー等でカーシェアリングを活用しようと考えていますが、 その前に練習が必要で練習場所を探しています。 駐車以外については、早朝に何度か練習して、まぁまぁ運転できるようになりましたが、 駐輪については良い練習場所がみつからず練習できていません。 そこで、板橋近辺で駐車練習ができる広い駐車場等はご存知ありませんか? ちなみに、自分の家は板橋区役所の近辺です。

  • 大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか

    大阪市内で駐車の練習をするのにおすすめの広い駐車場(場所)はありますか? 今月の始めに免許を取り、中古車を買いました。 もうすぐ納車ですが、教習を終えてからは一度も車を運転していません。 駐車の際に隣の車にぶつけないためにも、広い場所でたくさん練習したい思っています。 あと、電柱などにこすったりしないように車両感覚をつかむ練習もしたいです。 三角コーンか、または大きめの段ボール箱をいくつか置いて練習しようと思います。 大阪市内で駐車の練習におすすめの場所はあるでしょうか? 広くて、すいていて、練習しても怒られないような場所があると最高なのですが・・・ 有料の駐車場でも構いません。 よろしくお願いします。

  • ドリフトの練習するとき広い駐車場かサーキットでやってくださいとよく目に

    ドリフトの練習するとき広い駐車場かサーキットでやってくださいとよく目にしますが、駐車場でドリフトをするのは違法ではないのですか? 駐車場でドリフトの練習中警察官に目撃されたらどうなるのですか?

  • 都内で駐車の練習が出来る場所

    新宿、渋谷、目黒、品川近辺で、大きな駐車上は無いでしょうか? ペーパードライバーです。 目黒に済んでいて、諸所の都合により、近日車(ハイエース)を運転しなければならない状況に追い込まれてしまいました。 ペーパードライバー教習にも行っているのですが、普通車での練習となり、ハイエースの様な車はかなり不安です。なので、一人でも練習をしなければならない状況です。 今度、レンタカーで友人に頼んで同乗してもらおうかと思っているのですが、その際に駐車の練習が出来る、大きくて広い場所を探しています。 そこら辺のタイムズや三井のリパークに入れる自信が無いため、田舎?公園の駐車場の様な、広くて車が少なくて、駐車の練習が出来る場所を探しています。 新宿、渋谷、目黒、品川近辺で、大きな駐車上は無いでしょうか? (新宿と渋谷、品川あたりが、今後走ると思われる場所なので、その近辺であればありがたいです) 宜しくお願いします。

  • 駐車場への駐車が苦手!!

      正直かれこれ運転歴は、長いです。 ですが、上手になりたいことがあります。 駐車場への駐車です。 せめて、現在借りている自分用の駐車場のマスに、きっちりと止めたいです!! いつも止めているところなのに2、3回切り返してしまいます。 左右両隣はご近所さんなので、チョー気を使い慎重になっているからですが‥。 一応、真ん中に駐車するのですが、「ナナメ」の状態での駐車になっています。 こんなに下手になったのは、少し大きめのセダンに乗るようになってからだと 思います。 現在、2.5L で少し横幅もホイルベースも大きめ/長めです(国産車なので3Lサイズです)。 普段も大型スーパーだと、バックが面倒で、屋上に止めています。 そこで、やり直しでもいいので練習して駐車が上手になりたいです。 アドバイスお願いします。  

  • 練習 いつまで…?

    私は 2ヶ月程前に 免許証を取得しました。 それからというもの、 おじいちゃんが 毎日のように 練習に誘ってきます。 私も最初の頃は ありがたく、嬉しかったのですが、 最近は 目的地まで、ちゃんとした道路があるにも拘わらず わざわざ 細ーい山道を通ったり、 車一台がやっと通れる道を 走らされます…。 一番苦手な 駐車を練習していても、 何のアドバイスもしてくれないし、 初めてだから どうして良いかわからず、 全く上達しません…。 それに 練習は他の車に迷惑をかけたくないので 朝早くにしているのですが、 毎回 練習後に 朝からラーメンやら牛丼やらを食べさせらるます…。 お腹の調子が悪いと言っても駄目で、 2ヶ月で 体重が3キロも増えてしまいました…。 おじいちゃんは 凄く頑固者で、何でも悪くとる人なので 私が『練習はいつまで続けるの?』 なんて聞いたら、 きっと 気を悪くして、 怒ってしまいます…。 それに 自動車学校はもう 卒業したんだから 急いで練習しなくても良い とおじいちゃんが言ってるのに 毎日誘うのはおじいちゃんで 矛盾しています…。 私はただ 病院やコンビニ、スーパー、ショッピングモールへと 車で行けて 駐車出来れば 良いのに…。 (元々、自分の持病の為に通っている病院に、1人で行けるように、との事で免許証を取得しました) どうすれば おじいちゃんとの練習を終わらせる事が出来ると思いますか?

  • ハートフル駐車場について。

    私は車椅子が必要な母をよく買い物に連れて行きます。 でもスーパーなどで、ハートフル駐車場に健常者が勝手に駐車して全く知らないふりの人たちをよく見かけます。 日本にはこれらを取り締まる法律はありませんが、今後、法律化する動きはあるのでしょうか?? 今日もあるショッピングセンターで私がハートフル駐車場に駐車しようとしたところ、勝手に先に止めて若い男女が車から降りてそのまま店内に入っていきました。店員に通報しようと思ったのですが、どうせ無駄なので少々遠方の一般の駐車場を利用しました。同じ経験をされたかたも多いのでは??