• ベストアンサー

給湯器のリフォームについて

URDの回答

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

機器の定価は適正です。また、その機器の定価に対する掛け率はかなり安めですね。工事費も高くはありません。 見積もり明細には記載されていませんが既設の給湯器の撤去(産廃)処分費も含まれているのか確認ください。 また、そのほかに出費が出ないことをよく業者の営業担当者と確認ください。ただし既設の湯沸し器を外したらその裏で壁や床が腐っていたような場合は当然別途追加となります。 通常見積もりは機器の値段+工事費+経費という分け方をしますが明細には経費が書かれていなかったのですね? もちろん業者によっては経費の項目を書かずに工事費や機器の値段に乗せて表示することもありますのでそれは問題ありません。 合計でその値段ならぼったっくりではありません。むしろ良心的なお値段です。

nebuta2008
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 安心しました。

関連するQ&A

  • リンナイのガスふろ給湯器

    リンナイのガスふろ給湯器について教えてください。 RUF-VS1615 SAT と RUF-VS1615 SAW は、 どう違うのですか?

  • キッチンリフォームについて

    お世話になります。 キッチンリフォームを現在考えており、業者から見積もりを とったのですが、適正な価格かご意見頂けたら幸いです。 ・キッチンパネル工事(商品含) … 55,000円 ・TOTOレガセス … 560,000円(40%OFF) ・搬入設置工事 … 70,000円 ・給水給湯器、配水管切回し結び工事 … 31,500円 ・コンセント増設(二箇所) … 22,500円 ・発生機材処分費 … 35,000円 合計 774,000円 以上、よろしくお願い致します。

  • ガス給湯器の機種選び

    新築用に24号のガス給湯器を検討中です。 リンナイのRUF-K2400SAW ノーリツのGT-2428SAWX-BL あたりが候補になりそうですが、機能に違いはありますか? リモコンもそれぞれどれぐらいのグレードを選べばいいのか迷っています。 ご存じの方教えていただけませんか。 他のメーカー/機種でもおすすめがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガス給湯器の価格についての質問です。

    リンナイのガス給湯器でRUF-E2405AGで24号(壁掛けタイプ)、リモコンおよび工事費コミコミの価格で一番安い業者を知っている方、おられましたら教えてください(価格も)。お願いします。ちなみに地域は東京都下です。

  • 浴室リモコン自動湯はりのボタンを押して水しかでない

    質問内容(1) 浴槽に自動湯はりのボタンを押してお湯をためようとしたら、給湯の火がつかずに冷たい水しかでなくて困っています、なにが原因ななのでしょうか? 症状の詳細 ・エラー表示は出てない・追い炊き たし湯はお湯が出る・給湯器のコンセントを抜いて電源を入れなおすと、最初だけほんのちょっと給湯の火がついてお湯が出たと思ったら、すぐに火が消え水しかでなくなっている。 仕様機種→浴室給湯リモコン(リンナイBC-100V-A) 給湯器(リンナイRUF-2015SAW)

  • ガス給湯器について

    先日の雷雨の時、給湯器の着火ができませんでした。 ですが、お風呂に水を張って、追い炊きをしたら着火しました。 それ以後、雨の日には、シャワーのみでの着火ができず 追い炊きしてから、シャワーを使用してます。 これは、修理して直るものでしょうか? また、買い替えも考えていますが 一人住まいなので、シンプルで低価格であればと思います。 地元のガス店におききしましたら リンナイRUF-K2001SAG(A) リモコン2台つき、工事費、旧器具引取処分費込みで 24万円です。 この価格は、お安いのでしょうか? 又、おすすめがありましたら、教えてください。 給湯器は、15年くらい使用の20号型(プロパン) 風呂場、洗面所、キッチンで使用してます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • フルオート給湯器のリモコン

    中古マンションを購入し、リフォーム後に入居します。(まだ入居前です) 浴室は数年前にリフォーム済みとのことなので、給湯器(フルオートへ)のみリフォームしました。 工事前に浴室にリモコンがないことに気づかず、工事終了後に台所に浴室用のリモコンがついているので変だと思い、工事の方に確認したら「TESの配線があるので、お風呂にはリモコンがつけられない。」と言われ、よくわからないのでそういうものかと思っていました。 しかし、同じマンションに住んでいる人に聞いたら「お風呂にもリモコンがついている。」と言われました。(5年ほど前にリフォーム済み) ・うちの場合はリモコンなしの浴室なので、リモコンの後付け工事ができないということなのでしょうか? ・フルオートなのに浴室にリモコンがないのは意味がないような気もするのですが、どうなのでしょうか? 今住んでいる賃貸は給湯のみなので、フルオートの給湯器に期待をしていたので、少々がっかりしています…。

  • 給湯器の増設リモコンに「おいだきボタン」が欲しい

    現在新築戸建を建築中の者です。 寝室と浴室が1階、キッチンが3階のプランです。 給湯器のリモコンを、1階浴室内に1台、3階キッチン内に1台設置するのは標準的だと思いますが、それ以外に、1階寝室にも増設リモコンをつけたいと思っています。 冬場の朝に前日の残り湯の追い焚きをしたいのですが、ベットの近くに増設リモコンを設置して、ベットの中から「おいだきボタン」を押したいという、ものぐさな使用目的です。 工務店からは、給湯器はリンナイのRUF-E2401AU、リモコン(浴室用とキッチン用)はMBC-220VC、増設リモコン(寝室用)はSC-120の提案を受けています。 が、リンナイのサイトを見ると増設リモコンには「電源の入・切」「温度の上げ下げ」のボタンしか見えず、我々にとって一番重要な「おいだきボタン」が見当たりません。 この場合、増設リモコンではなく、台所用のリモコンをもう一台寝室につけることはできないでしょうか? もしくは、それ以外の方法で何とか「おいだきボタン」を寝室に実現できる方法はありませんでしょうか? 以前ノーリツのガス給湯器も調べてみましたが、リモコンの機能はリンナイと同等かそれ以下の印象を受けました。 最悪の場合、寝室に台所リモコン、キッチンに増設リモコンという風に寝室とキッチンのリモコンを入れ替えるしか方法がないのかな??と心配しています。 あと、220Vシリーズのリモコンに120Vシリーズの増設リモコンを追加できるのか?と、今ふと疑問に思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 給湯器取付け時の電気工事についてです。

    お世話になります。 リンナイのホールインワン(給湯器)を購入予定です。 給湯器の付属品で、お風呂の壁に付けるリモコンがあるのですが、そのリモコンを付ける際に配線・電気工事をすると聞きました。 引越し先は市営住宅です。 市営住宅なので、壁に穴を開けるなどの工事はできません。 一応、届けを出せば大丈夫なようですが退去時は現状回復が原則なので壁に穴を開けてしまうと退去時の修理費が莫大な額になってしまう恐れがあります。 脱衣所にコンセントはあります。 上記の場合、壁に穴を開けるなど大掛かりな工事になってしまうのでしょうか?

  • ガス給湯器の風呂リモコンの事で・・・

    私は建築業をしてます。友人に頼まれてガス給湯器の風呂リモコンを注文してほしいと頼まれたのですけど、私の上司にそのことを言って設備業者の方に注文してもらいました。ですけど、私が調べたリモコンの品番とは違う物が届きました。ガス給湯器型番がリンナイRUFーW1611Wと書いてました。これに対してリモコンは(BC-66)だと思ってたんですけど、届いたリモコンは(BC-60VC)だったのですけど、これって正常に使えるのでしょうか?この届いたリモコンはフルオート、オートタイプの物だと思うんですけど、私が思ってたのはスタンダードタイプの物なんです。ちなみに、私は上司に給湯器の型番のみを言ってリモコンの注文をお願いしました。専門の方などで詳しい方に教えて頂きたいです。返品した方が良いのでしょうか?