• 締切済み

いわゆる薄毛、ハゲについて

SegawaRuiの回答

  • SegawaRui
  • ベストアンサー率38% (100/261)
回答No.4

今年二十歳になる女性です。 私の感覚なんですが、髪が薄い人って大体は遺伝だったり体質ですよね? それに埴毛やカツラにかかるお金はかなりのものと聞きます。 無理に髪を多く見せようと無理のある髪型にしたり多額のお金をかけてる男性を見ると逆に女々しく感じますよ? むしろスキンヘッドや坊主にしてらっしゃる方の方が髪が薄いことをコンプレックスにしてないんだな、って魅力的に見えます。 見た目ばかり気にして高価なカツラを買ったり埴毛するために店に通ったりするお金や時間をかける人より趣味やスクールなどでご自身を磨かれる方がいいんじゃないですか?

badposition2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また女性からの貴重な意見参考になりました。わかってるつもりですが、やはり第一印象は見た目なのではという感が否めないのです。

関連するQ&A

  • 薄毛対策で一番楽なのは?

    27歳男です。22歳頃から髪が薄毛になり始め、CMで行ってる薬(プロペシア+ミノキシジル)の療法受けましたが満足する回復をしないことや費用を一生払わないとと思いますと、他の方法を探してます。 カツラとかCMでやってる増毛などオススメのものがある方教えていただけないでしょうか? 費用もできればお願い致します。

  • 薄毛治療

    40代女性です。 昨年の8月から薄毛治療を初めて、確かに抜け毛は減りました。病院から処方されているものは、 ①ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸 ②フロジン外用液5% セファランチン錠1mg です。 月一通院していて、先生は「〇〇さん、いい感じに生えてきてますよ〜」と手袋はめたのに、手で頭皮を確認することなく、見た目だけでそう言われてしまいます。 木曜日に白髪染めをしたのですが、いつもと違う色でやったら、滅茶苦茶頭皮がスカスカになってるのがわかり、心が折れそうになりました。 知りたいのが、 A、処方されている薬ではやはり毛は生えてこないのでしょうか?。 B、例えば薬局でかえるリアップをプラスして使うのはいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 薄毛化が止まりません。打つ手はありませんか!?

    28歳男 17歳のころ冬休み中に2週間に2回ヘアカラーをしてしまいました。 それから休み明けにもターンカラーを使うなど約1か月の間に計3回もヘアカラーを使ってしまいました。 それから程なくしてから生え際が後退し、髪の毛も縮れてきました。 上記のような症状は薄毛の初期症状と見かけましたが、特に何もケアしなかったところ、20前半でかなり生え際が後退しました。(所ジョージ並) これはさすがにヤバいだろうと23ぐらいのときからプロペシアを飲んでいます。 それでも後退を食い止めることができなかったために、24歳でミノキシジルにも手を出します。 (今は無きザンドロックス) ザンドロックスは1年ぐらい使用しましたが、効果を実感することができなかったため使用を停止。以後プロペシアの服用のみです。 現在28歳ですが、生え際の後退とともに頭頂部もハゲてきてしまい、尚且つスカスカになってしまいました。 もう打つ手はないのでしょうか?(かつら、ミノタブ、植毛以外で) 皆様お知恵をお貸しください! 宜しくお願い致します。

  • AGA治療

    AGA治療につきまして。 20代の男です。 現在、M字ハゲと額の生え際の後退に悩んでいます。 いろいろクリニックを調べてみると、ミノキシジルを取り扱っている病院が少なく、プロペシアやザガーロの処方、リアップの販売をしているところが多いです。ですが、ネットで調べてみるとミノキシジルが発毛に効果があり、プロペシアなどは脱毛などの抑制と書いてあります。こういったクリニックに通ったとして、ミノキシジルの飲み薬を利用しなくても生え際の薄毛改善はできるのでしょうか?

  • 薄毛の悩みを吹き飛ばすには

    薄毛の悩みでここ数ヵ月、精神的にかなりダメージを受けて辛い状況です。年齢的にも遺伝的にも仕方ないとわかっており、開き直っていますが、精神的に落ち込み、自信がなくなり、辛くなります。育毛も内服のプロペシアやミノキシジル、その他サプリメントも服用していますが、なかなか効果を感じることができません。髪型も坊主にし、その他の自分の長所を活かそうと前向きに努力していますが、吹っ切れません。同じ悩みの方がいましたら、アドバイス頂きたいと思います。自分の器の小ささとメンタルの弱さに嫌気を感じます・・・

  • 髪の毛の問題

    髪の毛の問題 16歳の男子高校生です。 前髪の生え際、M字部分が後退してきた気がします。 自分は中1からヘアアイロンを使っていたし、高校に入ってから2月いっぱいまで髪にダメージが大きい140度以上の170度で使用していました。髪の毛は中1から強制を合計11回し、去年1度染めました。小5から中3まで野球部で帽子をかぶる頻度が多かったです。またシャンプーやリンスも雑だった気がします。これらが心配な要因です。 そこで質問なのですが、 (1)あまり抜け毛は多く感じません。そういう場合はプロペシアは効果ありますか?? (2)皮膚科ではフロジンをもらったのですが、いろいろ調べてみるとザンドロックスという薬が生え際にきくとわかりました。まだ高校生でザンドロックスを使用することはどうなのかためらいがあります。強力なのはザンドロックスですが、無難なのはフロジンを試すことだと思っています。 段階を踏んでフロジンからの方がいいですか?? それともいきなりザンドロックスを使った方がいいですか?? (リアップは生え際には効かないらしいので選択肢にはいれていません。) またひどくなったらミノキシジルタブレット(ミノタブ)も考えているのですが、年齢や状態などからするとどうでしょうか?? 。食事や睡眠、シャンプーなど生活改善は自分なりに行い始めました。 (3)何歳になったら育毛剤を使えばいいと思いますか??また育毛剤を使っている方は、いつから、髪がどんな状態になって育毛剤を使いましたか?? またフィナステリドやミノキシジル系の薬は年齢や髪の状態がどうなったら(少しでもバゲたら、大分ハゲたら、など)使いますか?? (4)オススメの薄毛になりにくい・髪に優しいシャンプーやリンス、コンディショナーを教えて欲しいです。余計な潤いを与えるなどの効果は特に必要ありません。 是非回答お願いします。

  • ハゲ予防薬「プロペシア」は、どこで販売?

    先日、万有製薬からハゲ予防薬(錠剤)の「プロペシア」と言う薬が販売されました。おそらくリアップ以来のヒットとなりそうですが、どこで販売しているのでしょうか?一般の薬局、それとも医師の処方箋を持っていかないとダメなのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 薄毛治療について

    薄毛について、今後どうしていこうか悩んでおります。 20代のメンズです。 早いうちから薄毛について悩んでおり、学生時代はスプレーで隠しておりました。 今もスプレーで隠しております。 そんな中で、1年前から薄毛専門の病院に通いました。 月3万と高く(値段の内訳もサッパリです)、でも個人輸入だと安全面で不安ですし、 血液検査もしていく必要があるということで、病院に通っておりました。 しかし半年ほどしたときに、会社の健康診断で、「肝機能障害」と診断されました。 「ミノキシジル」「プロペシア」を内服していたので、それが原因だとわかりました。 1週間ほど内服を辞め、再度病院に行くと肝機能の値が正常値に戻っておりました。 そこから「もう薬はやめよう」と決め、2か月~3か月ほど経ったのですが、 少しは改善した髪は戻り、お金は無駄にし、体毛は濃くなりました・・・。 体毛が周りと比べて薄いほうだったので、それが肩や太ももにも生えて正直嫌で仕方ありません。 しかし薄毛が進行し、「病院に通うしかない・・・」となり、再度病院に通いました。 肝機能のことを言うと、「あきらめるしかない」という人や、「プロペシアだけにして現状維持」と言われました。 かといって薄毛を受け入れて生活していくには、自信がなくなり辛いです。 そのためプロペシアは週に5日は飲み、ミノタブは3日に1度程度にして続けております。 ちなみに食事にも気を付け、サプリメントも摂取しております。 シャンプーはスカルプDを使っており、外用薬は処方されたものを使っています。 そしてそこから今に至るのですが、現状維持か少し薄くなった程度の状態です。 先月病院に行った際には、プロペシアと外用薬だけにしてもらったのですが、 ミノタブとサプリメント無しでも3万ほどしまして、 「こんな高いお金を毎月出していて何してるんだろ、自分・・・」と感じてしまいました。 また「プロペシア+外用薬だけでその値段って・・・プロペシアだけでも大体7千円ぐらいですよね?」って言ってみると 「ミノキシジルを内服できるのが当院のウリなので、プロペシアだけならほかの病院でも・・・」と言われてしまいました。 かといって薄毛を受け入れることもできないし、どうしようかと途方に暮れています。 薄毛のままだと自信もなくなりますし、美容院に行くたびに辛い気持ちにもなりますし、 なにより恋愛に影響が出ますよね。 けれど肝機能のことを考えると毎日内服もできないし、現状維持以上の効果が出るのかも定かではないし、お金もかかるし、体毛も濃くなります。 ここで質問なのですが、 【質問1】 ミノタブは内服しないで、プロペシアと外用薬だけでの発毛は難しいのでしょうか 【質問2】 あなたならどうしますか?(薄毛を受け入れるという答えは無しで) 【質問3】 もし病院に通っている方がいましたら、経験談でも良いですし今後どうするつもりか等教えてほしいです。 (例えば・・・効果が出た・出なかった、改善してからも通うつもりなのか、副作用、子作りへの影響、毎月の費用、等) メディアでも紹介されている有名なところに行っているので、そこで「他の病院でも・・・」と言われ、 費用面や健康面などを考慮して方法を考えてくれない点があったので、病院の方に聞いてもダメだなって思ってここで質問しました。 また個人個人に合った治療というのをよく聞きますが、結局は薬の量だけの問題ですかね? プロペシアとミノキシジル、サプリメントの内服と外用薬で、それを毎日やっていくのに問題があれば諦めろってことになるのでしょうか・・・。

  • 髪(薄毛、育毛)について リアップ・プロペシア

    本日2個目の質問です。 【前質問:お酒と仕事について http://okwave.jp/qa/q8462269.html】 同棲中の彼(36歳)とのことで上記と共に悩んでいます。 彼は以前抜け毛がひどく、見た目もヤバイ!的になったことがあるらしく、それ以来コンプレックスというか異常な執着心を持っています。 その時は遺伝検査をしたり、プロペシアを飲んだり、リアップを使用して改善されたそうです。 今でも、少しでも抜け毛を見ると、「大丈夫かな…」とつぶやいています。 ちなみに私から見て、どこが気になるのかな?ここ?程度です。 私と住み始めた時、プロペシアは飲んでおらず、リアップのみでした。 シャンプーは色々試したけど、効果はなかったそうです。 「ふーん。気にしてるんだ。リアップって効くんだ。高いんだ」みたいな感じでした。 1度手についてしまったとき、すごい剣幕で「すぐ洗って!」と怒られて、「そんな怖い薬なの?」と驚きました。 また、次第に私の髪が気になってきたようで、薄いと女性として魅力がなくなるから嫌だ。 病院行った方が良いよ、と言われるようになりました。 ソファで休んでいるとき、エスカレーター等、気付くと視線はてっぺん。 いつも見られてる感じがし、だんだん恐怖になりました。 それから自分なりに工夫をしていて、それを認めてもらうようお願いしているので、前ほど嫌な目で見られることはなくなり、特に何も言われないようになりました。 でも彼的には、一度皮膚科に行って、薬などを処方して欲しいようです。 育毛剤なども使って欲しいと思っていると思います。 私は、薬飲むのだけは絶対嫌だから、と話しています。 で、彼の毛の話なのですが。 以前プロペシアを飲んでたって話を聞いて、色々調べていたら副作用があることを知り、とても怖くなりました。 「もう飲んでないんだよね?もう飲まない?」と聞いて「うん」と言ってもらえて安心しました。 彼とは結婚、子どもも欲しいと考えていたので、とにかくお互い健康体(薬に頼らない)で子作りしていきたいと思っていました。 彼の弟さんは精子に少し問題があったようで体外受精をして授かっています。 本人はそれもあってか、自分に子どもができなかったらどうしようっと不安に思っているようです。 私もホルモンバランスがよくなくピルを飲んでいた時期がありました。 これから前向きに整えていこう!と思っていたところに、育毛問題にぶつかったわけです。 1度爆発的に話し合い、髪のことは一旦落ち着いたと思っていました。 しかし、先日病院で処方された袋を見つけてしまいました。 何気なく見てみると、『プロペシア』 しかも最近(2日前とか)に処方。 「あれ?」と頭真っ白になりました。 飲まないってハズじゃなかった?何も言わずに飲むつもりなの? さりげなく、再度髪の話を私からふってみました。 「こんな副作用もあるんだって。無精子症になった人もいるんだって。もう飲んでないんだよね?」 「うん」 次の日、ごめん!と思いながら袋の中を確認。 …飲んでました。 色々調べて、やっぱり怖い。出来ればリアップもやめて、違う方法を見つけたい。 薬は薬。副作用はある。 スキンシップも出来なくなる。 しかも隠れて飲まれてる。 もう一度話して、「身体に影響でるかもしれないから、今後も飲まないでね?飲んだらレスになると思う。リアップは…正直頭触ったり、おでことかにキスするの今は嫌だし出来ない」 と言うと、やはり抜け毛が心配なので、なかなかうんとはうなづきません。 でも、分かった。 次の日。ごめんなさい! ハイ。飲んでました。 どうやら、子作りする前にやめれば良いという認識になったようです。 薬に頼る、しかも副作用がある、子どもに影響があるかもしれない、という少なからず身体に害(精神的にも)があるのであれば、髪の毛より大事だと思うんです。 もちろん、薄くなる恐怖などの気持ち、それへのストレスも分かります。 ちなみに、料理は気を付けて作ったり、亜鉛やビタミンを飲んだり、シャンプー、パナソニックの頭皮エステ使ってます。 ルイボスティー、シナモンは嫌がって飲んでくれません。 隠れて飲まれていること、しかもそれが副作用があること。 そのことからリアップに対しても恐怖心。 彼の薄毛への対応もしてあげたい。 うまくやっていける方法、また彼を説得する(安心させる)方法があればアドバイスをお願いします。 長文失礼致しました。

  • 薄毛を改善したいです。

    http://imepic.jp/20120204/543590 横から見た場合はご覧のとおり、普通ですが、、、 http://imepic.jp/20120204/544000 上から見るとこのとおりですorz 20代後半から発症してることに気づきました。 うちの家系には薄毛はおらず自分だけがこうなので、おそらく仕事や人間関係のストレスが原因だと思います。確かに前職では一時自律神経を悪くしたことがあります。特に人間関係に恐怖を持つようになり動悸や大量の精神性発汗を患った事があるので十中八九これが頭頂部の悪化に直結している原因だと思われます。 発症以降リアップで2年半ほど処方してきたものの全く改善されなかったので仕方なく病院にいき、プロペシアを処方してもらい、現在まで服用中です。リアップは既にストップしております。 服用してから2年半近くたちますがやはり改善されません。 基本的にプロペシアって壮年性脱毛に効くらしいので自分みたいにストレスとかで突発的に薄くなった症状には効かないように思います。 地元の病院で診てもらった時は、「毛根が死んでる」といわれました。死んでるってことはもう二度と生えないってことですよね? ただつむじの毛は側頭部や根元と比べると明らかに細いんですね。だから地肌が目立ちます。 今現在外出するときはミリオンヘアーっていう粉をふっかけています。これつけると毛が太く見えるため何とか地肌を隠すことはできます。要するに毛さえ太くなればいいわけですが・・・。 どうすればいいでしょうか?