• 締切済み

卒業証明書の提出

vonoriの回答

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

うちは大手ですが、在学生と社会人では違います。 とくに学校推薦枠が多い理系だったり、大学の就職窓口経由だったりすると、内定後でも可です。 大学が入っているので、少なくとも虚偽の可能性が低い。 一方、第二新卒は社会人ですから、学歴に虚偽がないか確認する必要があります。 健康面でリスクがある人材は、コンスタントに働けない可能性もありますから、採用見送りの材料にもなります。 No.1の方も書いていますが、若干弱いですね。 第二新卒は学生ではなく、社会人(転職)ですよ。

関連するQ&A

  • 未提出の書類はいつ提出すればよいのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 最近、某企業から内定通知が届き、誓約書に必要事項を記入し、発送しました。もう会社に届いているはずです。特に今のところ連絡は無いのですが、卒業証明書・成績表はいつ提出すれば良いのですか?指示があるまで待つべきか、こちらから勝手に送るべきか、どちらが良いのでしょうか?ちなみに卒業証明書・成績表を提出していないという理由で内定取り消しになったりしないですよね? 回答お願いします。

  • 卒業証明書がない!

    はじめまして。 私は先日オーストラリアの大学を修了し、帰国してから就職活動をしています。 今週の水曜日に最終面接が行われるのですが、その際に大学の卒業証明書と成績証明書の提出を求められました。 ですが私は卒業証明書が卒業証書のことであると勘違いしていたため、人事の方に、 「どちらも水曜日に提出可能ですと」答えてしまいました。 手元には郵送された成績証明書(academic transcript)と卒業証書があります。 大学に卒業証明書の発行を求めたところ、 「成績証明書にすべて必要なことは記載してあるため、そのようなものは発行していない」と言われました。 確かにその成績証明書には取得した学位(degree of certification),年数、卒業年月日もすべて記載してあります。 「どちらも水曜日に提出可能」といってしまった私は 企業の方に、どうお話するべきでしょうか? また、面接会場に卒業証書の原本と、そのコピーをとって持っていってもその代わりにはならないでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしければお返事お願いいたします。

  • 成績証明書と卒業見込み証明書について

    就職活動中の大学3年生です。 ES・成績証明書・健康診断書・卒業見込み証明書が2月中旬に提出締切りの企業があるのですが、成績証明書は昨年9月までのものでも大丈夫でしょうか? 提出できない書類は後日送付しても良いのですが、なるべく送れるものはESと一緒に送りたいので・・・。 それから卒業見込み証明書というものは、3年の今の時期にもう発行してもらえるものなのでしょうか。

  • 卒業証明書について

    私は、今年仕事が内定して在学証明書を提出して来年の入社の時期に卒業証明書を提出するよう言われています。 そこで、就職する人は履歴書に00大学卒業や00高校卒業と書いていると思うのですが、卒業証明書などを提出させる企業は多いのでしょうか? また、卒業証明書を提出しない企業では、学歴を偽っても発覚することはないのでしょうか?

  • いつ提出すれば良いのですか?

    会社から内定を頂けたのですが、 「入社承諾書の提出期限…5月31日まで  後日、卒業見込書、成績証明書、健康診断書を提出願います。」 となっているのですが、卒業見込書、成績証明書、健康診断書はいつ提出すれば良いのでしょうか?勝手に入社承諾書と一緒に封筒に入れて郵送してしまって良いのでしょうか?それとも請求が来るまで待っているものですか? お願いします。

  • 最終面接での書類提出について。

    新卒で、今度最終面接を受けに行く大学4年です。 が、人事の方から「成績証明書・健康診断書・卒業見込み書を 当日提出して頂きますので」と言われました。 その時は疑問に思わなかったのですが、まだ内定も頂いていない のになんで提出するの?という疑問と、面接の段階(一次)で 第一志望であることを言ったのでそれを信じて 「入社する確率がこいつは高い」と思われ、提出してくださいと 言ったんだろうか?と、焦ってきました。 (実は他社とも迷っているのです) 以前受けた会社などは、内定後に書類等は提出する会社が多かった ので、びっくりしています。 何故、内定前に書類を提出する必要があるのでしょうか。 個人情報でもありますし、感覚的に簡単に情報開示したくないという 思いもあり、ちょっと納得いかないですね。 なにか人事などで内部事情(?)に詳しい方や、考えられる解釈など、 ご意見頂けたらと思います。

  • 推薦状の提出について

    就活中の大学4年♀です。 明日、第一志望の最終面接があり、学校に推薦状を書いていただいたのですが、渡し方がわからず困っています。 持ってきてと言われている成績証明書や卒業見込証明書などと、一緒に提出しようと思っているのですが、何と言って提出すれば良いのでしょうか…? ちなみに推薦状は企業から求められているわけではなく、自主的に持っていくものです。 アドバイスお願いします。

  • 卒業証明書は…

    4月から新卒で入社します。 卒業証明書は会社に入ってから提出を求められるのでしょうか。 現時点では何も言われてないのですが 会社に入ってから提出をするように言われた場合 大学まで取りに行く時間がないような気がするのです。 今取っておいたほうがよいでしょうか。

  • 成績証明書について

    こんにちは、現在大学4回生の男です。 就職活動をしていて少し気になったことがあるので教えてください。 企業への提出書類としてよく「成績証明書」という言葉を耳にします。 面接が進むにつれて、もしくは内定が決まった時などに成績証明書を提出させる企業が多いみたいですが、 例えば今の時期に提出しても3回生までの成績しか記載されていないのではないでしょうか。。。 企業というのは成績に関してそこまで深く考えないのか、 それとも入社後にもう一度成績証明書は提出を求められるものなのですか? 就職活動において大した問題ではないかもしれませんが、 気になるのでもしよろしければ回答をお待ちしております。

  • 漢字検定 合格証明書 提出しなければいけないのか

    現在新卒で就活中です。 履歴書に漢字検定2級合格と書いたのですが、合格証明書を なくしてしまって手元にありません。 面接の際に「漢検持ってるんだ~」と 面接官の方に言われたのですが、 もし内定をもらったとして 漢検の合格証明書を提出してくださいと 言われることってあるんでしょうか? やっぱり検定だとしても証明書を求める 企業がほとんどなんでしょうか? その場合「証明書なくしました」じゃ通用しないですよね? 詐称って疑われちゃうんでしょうか・・・