• 締切済み

WindowsXP アップデート適用済CDの作成時の疑問

WindowsXP PRO SP1の頃のhp製のPCを使用しています。 純正の再インストールCDがありいつも再インストール後SPを 当てています。 しかし世間にはあらかじめアップデートパッチを当てたCDの作成方法 がありそれを使用していますが一点よくわからないことがあります。 hpの純正のCDはCDにも関わらず解凍すると1G近くありCDには焼けません これはどうゆうことなのか、またCDに再度焼く方法はありますか? 自身はDVDで焼いて使用しているので特には問題ないのですが・・。

みんなの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

>hpの純正のCDはCDにも関わらず解凍すると1G近くあり HPにしてはかわいいものだと思いますけど。 HPは元来プリインストールプログラムが大きいです。 仕事でHPノート(ビジネスモデル)の初期化/再インストールを何種類かしましたが、大抵DVD3枚組み。つまり10GB程度あります。 (特に事業所専用のアプリを入れずに) ホームユースですとバックアップやセキュリティ関連の独自機能が削られるでしょうから、1GB程度というのは個人的には納得できます。

bokeboke99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノートはさらに巨大なのですね・・。 元がCDサイズでアップデートパッチ当てたCDにできないのは 納得いかないですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPのSP2をアップデートしたいのですが、アクセサリから

    WindowsXPのSP2をアップデートしたいのですが、アクセサリから、UPdateを選択しますと、 認証に失敗してアップデートできません。 CDは、DELLの焼いたものをインストールして使っています。 やはり、純正のOSをちゃんとインストールしなければいけないのでしょうか?? SP3へのアップデートの仕方を教えて頂けないでしょうか?? 宜しくお願いしますm( )m

  • WindowsXPのブータブルCDを作る方法

    WindowsXP SP無のCD(MSDNで送られてきたもの)があるのですが、それを使って新しく購入したPC(VISTA)にインストールしようとしているのですがうまくインストールできず、途中でハングします。 それでSPをあてたブータブルCDを作ってインストールしようとしているのですがXPのCDがMSDNのCDの為、HomeとProが2つ入ったバージョンなのでうまくいきません。 ↓サイトを参考にしました。 http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html どなたか、MSDNのWindowsXPのCDにSPをあてて、ブータブルCDを作る方法をご存じないでしょうか?

  • XPSP3適用済みCDの作成

    http://garageoyaji.web.fc2.com/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html  ここのサイトの指示通りダウンロード及び作業をやりましたが、作成されたのは477MBのXPプロのISOファイルでした。 説明からすると700MBを超えるとありますのでどうもおかしいと思いながらもとりあえず DVDディクレプタにてCDに焼きましたが、そのCDでブートしてもXPのインストールメニュー画面までは表示されますが、肝心のXPのインストールを選んでもうんともすんともいわず だんまりになります。 なにがいけないのでしょうか?  もしくはもっと確実簡単にSP3適用済みXPProCDが作成できるサイト、方法ありませんか? 統合に使ったOSのCD-ROMはXPproSP1 (Hp製のリカバリですが これ単体でなら問題なく新規インストールできてるものです) 以上わかる方からのアドバイスお待ちしてます。

  • WindowsXPアップデートについて

    友人から焼いてもらったCD-RからWindowsXPをインストールしました。 アップデートサイトを探して手動でアップデートしたんですが、考えてみたらコピーCDからのOSインストール! これってもしかしてヤバイんですか?

  • WindowsXPをオフラインでアップデートするには

    windowsXPを新しいパソコンにインストールしに行きます。そのパソコンはオフラインでネットにつながっていません。これに最新のアップデートのパッチを当てたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • sp適用winXPインストールCDの作成について

    質問させていただきます。 hpのデスクトップを所有しておりますが、今度160GBのシリアルATAHDDに換装しようと考えています。 その際に、クリーンインストールをしようと考えておりますが、以下の疑問があり、ちゃんとインストールできるか不安です。 1.130Gを超えたHDDをマウントするので、インストール時に130GB未満でしかインストール出来ないのではないか。 2.WindowsXP Home Editionはメーカー(hp)のレストアCDにまとめられているので、上記1の問題すら触れずに勝手にインストールしてしまうのではないか、もしくはシリアルATAを発見できずエラーになるのではないか。 そこで、上記2点の問題をクリアするために、spを適用したCDを作成しようと考えているのですが、手持ちのOSインストールCDは以下のものだけです。 ・hp社レストアCD2枚組(WinXPHome他ツール同梱) ・WinXP Home ステップアップグレードCD(Win98より) ・WinXP Pro アップグレード  (以前ノートPCをWin98→XPHome→XPProにしたが2年前にPCを売却し、現在はProのCDをデスクトップPCに適用) アップグレード版しか持っていない場合でも、sp適用済みのWinXPインストールCDの作成は不可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • direct CDが開けない、アップデートができない

    以前directCDで写真を保存したCD-RWが開けなくて困っています。 状況を説明します。数年前、NECのPCでOSはme、付属のアプリケーションCD-ROMのdirect-CDを使用して写真を保存しました。その後、事情がありましてOSをW2000にしました。すると純正ドライブを認識しなくなり、ドライブをリコーのDVD-RWに交換しました。そして同時にソフトをB`sCLIPに入れ替え問題無く作動していました。 そして最近PCを買い換えたので(VISTA)古いパソコンにMEをインストールし、directCDをインストールすれば、以前写真を保存したCDをひらけるのでは?と思いやってみましたが、「サポートされているCD-RWはありません」と表示されるようになりました。 そこでロキシオのHPでアップデートを試み、ダウンロードは出来たのですが インストールしようとすると、「Patch Error」Old File does not exist と表示されうまくいきません。 今度は同じHPよりUDFリーダーをインストールしてB`s Goldで開こうと思いましたが、一つ目のファイルはインストールできましたが、二つ目のアップデート版をインストールしようとすると、「The Roxio UDFR has not been detected」と表示されます。(一つ目のファイルが見つからないということですよね) どうすれば開けるようになるでしょう? 上記の方法に限らずとにかくこのCD-RWが開ければいいのです。どうかよろしくお願いいたします。言い忘れましたが初心者です(もうお分かりだと思いますが) ダウンロード先はここです http://www.roxio.jp/support/download/menu_ecdc.html#ecdc4

  • WindowsXP Pro SP3 の自作リカバリーCDの作成。

    WindowsXP Pro SP3 の自作リカバリーCDの作成。 最近、家のクローゼットから発掘したノートPCに WindowsXP Pro SP3(以下Win)を突っ込みました。 ですが、いつ買ったのかわからなく、そのノートPCの関連書類やリカバリーCDなどはありませんでした。 リカバリーCDがないし、いちいちWinをインストールするのも面倒くさいし、データも全部なくなります。 いろんなサイトを見てきましたが、いまいちつくり方がわかりません。 作り方を教えてください。 余談ですが、PC販売店とかは、どうやって中古PCのリカバリーCDを作ってるのでしょうか?

  • WindowsXP Proのクリーン再インストールは純正CDドライブが必要?

    よろしくお願いします。 ノートPCでWindowsXP Proのクリーン再インストールをしたいと思っているのですが、パソコンの外付け純正CDドライブがありません(内蔵ドライブは何もありません)。この状態で、パッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからクリーンインストールをすることは出来るのでしょうか?(純正CDドライブではない為、起動ドライブにならない心配があるのですが) 状況として、 ・WindowsXP Proのパッケージ版インストールCDはあります(PCはインストール済み中古パソコンで購入しました) ・純正CD-ROM,FDドライブはありません(ノートPCでドライブ内蔵されていません) ・起動FDディスクを作成してFDから起動出来たとしても、サードパーティのCDドライブを自動認識してパッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからインストール出来るのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • WindowsXPのUPdateでお尋ねします。

    WindowsXPのUPdateでお尋ねします。 現在のWidowsXPのVirsionのままで、使用したいのですが、自動更新にすると SP3とかIE8かIE7とかに変わるのでしょうか? 自動では変わらないでしょうか? お願いします。

布裏で糸が絡まる原因と対処法
このQ&Aのポイント
  • 布裏で糸が絡まる問題について相談します。説明書に書かれた対処法や針の交換を試しましたが解決できませんでした。他に対処法や原因があるか教えてください。
  • この記事では、布裏で糸が絡まる問題について解決方法を紹介します。説明書に書かれている対処法や針の交換を行ったが改善されなかった場合に、他の対処法を試してみることをおすすめします。
  • 布裏で糸が絡まる問題に悩んでいる方へ。この記事では、説明書に書かれている対処法や針の交換を行ったが解決しなかった場合に、他の対処法を試すことをおすすめします。布裏と糸の絡まりの原因と対処法について詳しく解説します。
回答を見る