• ベストアンサー

ノートPCが不思議です

ノートパソコンを使っているのですが、いきなり電源が切れたり、電源ボタンを押しているのに起動しなかったりしてたので、前に使ってたデスクを使っていました。最近になって倉庫からリカバリディスクが見つかったのでノートを起動してみると何のこともなかったように動いて、動作も正常でいきなり電源が切れることもなくなってました。リカバリするべきでしょうか? 同じことがあった方や知識がある方、どんな情報でも構いませんので教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

バッテリーに異常があって、電源関係の処理プログラムが正常に動作 しなくなった場合によくある症状です。その場合バッテリーと本体を 完全に放電すると修復します・・・という対処方法を図らずもやって しまったんでしょうね。 とりあえずは正常に動作しますが、バッテリーが使用限度に達してる 以上、いつかまた再発する可能性が非常に高いです。新品バッテリーに 交換するのがスジなのですが、バッテリーを取り外してACだけで動作 させれば、当面はごまかすことが可能です。

stngryblk
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます! 今はごまかしをしながらメーカーからの連絡待ちです。 ホントにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>前に使ってたデスクを使っていました ?(意味が不明) >リカバリディスクが見つかったのでノートを起動してみると何のこともなかったように動いて、動作も正常でいきなり電源が切れることもなくなってました。リカバリするべきでしょうか 動作も正常であれば、リカバリする必要はないと思います。

stngryblk
質問者

お礼

ハハっ(笑) ホント言葉足らずですみません。笑 とりあえず様子見ようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レノボノートPCをもらいましたので……

    レノボノートPCをもらったのですが… 知人より、レノボノートパソコンX200タブレット本体をもらいました。ただ、ハードディスク・リカバリーディスク・プロダクトキーシールもありません。 なので、ハードディスクをパソコンショップで購入し、オークションで販売している同型のリカバリーディスクを購入してDSP版のウィンドウズ7のディスクを購入しようと思っているのですが、それでパソコンが正常動作するかがわかりません。 本体の所に、ウィンドウズVISTAのシールは、貼ってありました… 他に何か必要な物があるのでしょうか? また、この行為が違法なのかどうか? 分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCにはリカバリーディスクは付属していない?

    最近、海外にてTOSHIBAのノートパソコン(L750D)を購入しましたが、リカバリーディスクが梱包されていませんでした。 2006年に日本で購入したTOSHIBAのノートパソコンにはリカバリーディスクが一緒に梱包されていたのですが、最近のノートパソコンには付属していないのでしょうか。 最近はパソコンからリカバリー処理を選んで出来るということのようですが、それでもう別にディスクは付属してこないということなのでしょうか? でもそうなると、もしパソコンが故障して電源を入れても立ち上がらない場合など、どのようにパソコン内からリカバリー処理が出来るのでしょうか? 当方、パソコン初心者ですので、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご説明していただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • FDもCDもリカバリ領域もないノートPCのリカバリについて

    NECのモバイルノートなのですが、FD・CDがありません。 リカバリ領域ももっていない機種なのですが、いい加減動作が不安定になってきたのでリカバリを考えています。 そこでノートを分解してHDをデスクトップへ接続しフォーマット後WIN2kを再インストールしようとおもうのです。 しかし仮にデスクでフォーマットして、WIN2kディスクデータをHDに保存したとします。 ノートにHDを戻しても起動ディスクが読み込めないためセットアップを実行できないのでしょうか? なにかよい方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします

  • ノートPCのリカバリについて

    はじめまして。 この度、使わなくなったノート型パソコンシャープメビウスPCーMJ150Mをリカバリして友人に譲ろうとしたのですが、パソコンが起動せずリカバリディスクも紛失してしまいました。 どうすればよいか、アドバイスお願いします。

  • ノートパソコンの充電池とACアダプターについて

    こんにちは。ノートパソコンについて質問します。 私の使っているパソコンは4年目です。 最近、電源のボタンを押しても起動しません。 おそらく、充電池が消耗して寿命なのかと思われます。 しかし、ACアダプターをさして、電源ボタンを押しても起動しません。 この状態は通常ですか? 何も知識が無いので、おかしな質問かもしれませんが… 充電池を新しくすれば、起動してくれるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • PCが起動しません…

    最近、パソコンを何気無くやろうと思ったら画面が黒いまま起動しなくなってしまいました 情報は以下の通りです ・電源ボタンを押すと、画面が黒いまま起動しない ・メーカー:SONY VAIO 結構古いです ・PCG-GRZ77/B というノートパソコン ・もらい物なので詳しいことはわかりません ・特に重要なデータは入っていないので、初期化しても大丈夫です ・システムリカバリディスクは 「システムリカバリCD-ROM Vol.1 of 3」 「システムリカバリCD-ROM Vol.2 of 3」 「システムリカバリCD-ROM Vol.3 of 3」 「アプリケーションリカバリCD-ROM Vol.1 of 2」 「アプリケーションリカバリCD-ROM Vol.2 of 2」 があります ・原因はわかりません ・たまに起動することがありますが、途中で画面が暗くなってしまう 以上です PCが使えなくて本当に困ってます 初期化してもいいのでよろしくお願いします あまり詳しくないので出来るだけ簡単に説明していただけたらと思います PC関係に詳しい方是非ともご回答よろしくお願いします

  • ノートパソコンを閉じてたらいきなり動き出した・・・

    今ノートパソコンを閉じてスリープ状態のはずだったのですが 突然ディスクドライブが「が・・・がが・・・」と鳴り起動中のランプが付きました。 原因が分かる方おられますか?焦ってすぐパソコンを開いた後電源ボタンを押して消してしまいましたが・・・

  • ノートPCのリカバリーについて

    ノートPCの再セットアップができません。内蔵HDDを取り替えると、リカバリーディスクを使用しても再セットアップはできないのでしょうか? ノートPC(PC-LL350VG1TB<NEC製>)が起動しなくなり、友人に相談すると、HDDの一部が壊れてるようだからリカバリーした方がいいと言われました。壊れたディスクからデータを取り出せないかと相談すると、できるかわからないからとりあえず新しく2.5インチのHDDを購入しリカバリーディスクから再セットアップすることを薦められました。(NECに電話すると、データは全て消えると言われ、修理代が54000 円かかるといわれたからです)もともとはSeagateの500GBでしたが、日立グローバルストレージの750GBを購入しました。早速ディスクを取り替えて、リカバリーディスクを使い手順書に従って行っていましたが、Ghostが終わり再起動すると、デバイスの設定が走り、終わるとシステム設定の適用中というのが出た直後に、「このコンピュータのハードウェアで動作するようにWindowsを構成できませんでした」というメッセージが出てきました。 OKを押すと再移動し「セットアップを完了できませんでした」というメッセージが出てきてお手上げ状態です…HDDを取り替えるとリカバリーディスクを使っても再セットアップはできないのでしょうか?購入時のHDDじゃないとリカバリーはできないのでしょうか?壊れたHDDはデータを救出したいので、できれば新しく買ったHDDでPCを使えるようにしたいのですが、できる・できない含め教えていただけないでしょうか?

  • ノートパソコンが起動しなくなりました。

    職場で使っているノートパソコンが動かなくなりました。 ソニーのバイオノートです。 今日、イーモバイルをつなげてインターネットにつないでいたのですが 突然動作不良になり、強制的にリセットがかかりました。 その後、画面にConfig・・・が壊れているというようなメッセージが表れ 起動しなくなりました。電源を入れ直しても同じ状況です。 システムCDをセットするようにとのメッセージが出るので システムリカバリーディスクを入れると、初期状態に戻るというメッセージが出てきます。(データも消えますとのことです。) データが消えるのは困ります。 以前のパソコンだと、フロッピーディスクから起動して少なくとも ハードディスクの内容はバックがとれたと思うのですが・・・ いずれにしても、Config・・・を直すか、せめてデータを取り出したいのですが 良い方法はありませんか?

  • ノートPCを落として壊してしまいましたがどこが壊れているか解りません

    起動中のノートPC(NEC VersaPro VA18S)を落としてしまい もう一度起動してみると 今までは聞いた事のないような音(ブーという音)がして下記のような文章が出てきました ご迷惑おかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せずに再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定の戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。  ・セーフモード  ・セーフモードネットワーク  ・セーフモードコマンドプロンプト  ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  ・Windowsを通常起動する どれを選択しても 途中でWindowsが起動せずPCが再起動してしまいます 最初はHDDのWindowsが壊れているのを怪しいと思い 別のノートPCのWindowsXPがインストールされているHDDと入れ替えてやってみましたがまったく変化はありませんでした 落とした衝撃で壊れた事は100%なのですがどこが壊れているか見当も付きません 元々中古で購入したものなのでできれば自分で直してしまいたいと思っています 下手にどこが壊れているか解らない状態で触るのは悪化するだけだと思うので どこが壊れてるのか またはどこが壊れている可能性があるのか そして個人で直せる範囲なのかも教えてください

忘れる方法
このQ&Aのポイント
  • 忘れる方法を知りたい既婚女性の悩み
  • 恋をしてしまった相手を忘れるためには
  • 通常生活に戻るための方法
回答を見る