• ベストアンサー

ワイヤレスネットワークに知らない名前が!!

私のPCはSONYのVGC-LM71DBなのですが、今までワイヤレスネットワークを理解してなくて私自身LANは直接PCにつないでいるので使うこともないと設定も何もせず〔機能すら忘れて〕居ました。 ところがインターネット中に接続が出来なくなり、調子が悪いのかと再起動してみたら、「接続先」に知らない名前がありました。 その名前は個人の名前でワイヤレスネットワークとなってました。 もし、悪意でされてると嫌なので、ワイヤレスネットワークの設定をすぐに無効にしました。 でも、また有効にすると、その方の名前が出てきます。 これって消せないものなのですか? もしこの名前に接続すれば、この名前の方に私のPC内を読み取られると言うことですか? 一応、共有ファイルなどは空なのですが..... なんだか気持ち悪いです......

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.2

それはご近所の無線アクセスポイントから出ている電波です。 その人は自分の家で無線LANを利用しているだけで、あなたのPCを狙っているわけではありません。 しかしセキュリティを考えるのなら、あなたはいまままでどおり有線LANで利用し、あなたのPCについている無線LANスイッチをOFFにしましょう。

noname#95320
質問者

お礼

安心しました。ありがとyございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chibe666
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

こんにちは。 多分、その名前のついワイヤレスネットワークは悪意があるもんじゃないし、つないだからと言ってPC内をよまれる心配はまず無いと思います。 ただ、どこの誰かもわからないので接触しないに越したことは無いはずですね。 でも、接続先になっていながらネットが見れないということは、きっとユーザーの方がパスワードを設定されていると思いますよ。 設定されているのだったらとりあえずは、そのネットワークに過去に完全にもつながってはいないのではと思いますよ。 これからも有線で利用するなら、無線LANのスイッチはOFFでいきましょうね。 僕もSONYのタイプLを使ってるんですけど、持ち運びにも便利なボードPCだけどあんまし動かしてなくってほとんど有線で使っています♪

noname#95320
質問者

お礼

無線LANは使う用がないので今の設定のまま過ごします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

公共のLAN無線か個人などが契約している無線LANでは? 前者の場合は送信される情報が暗号化されないため、第三者にやり取りしている内容を読み取られる可能性はあります。 >この名前の方に私のPC内を読み取られると言うことですか? …基本的にそんなことはありません。そもそも個人の名前であるなら接続できないと思いますよ。 >有効にすると、その方の名前が出てきます。 …そのパソコンの無線の有効範囲に存在しているので検索されて出ているだけです。

noname#95320
質問者

お礼

そうですか!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスネットワーク接続について

     ワイヤレスネットワーク接続のセキュリティ設定の「有効及び無効」の言葉の意味を教えて下さい。宜しくお願い致します。無線LANの場合、コントロールパネル⇒ネットワーク接続⇒ワイヤレスネットワーク接続(プロパティ)⇒利用出来るワイヤレスネットワークの表示の操作後にネットワークが表示されますが、その際、『セキュリティ設定が有効なワイヤレスネットワーク』を選定して「接続」を押せば、「ネットワークキー」を入力すれば、インターネットは繋がると思いますが、『セキュリティ設定が無効なワイヤレスネットワーク』の表示が出た場合、「接続」を押せば、そのまま何もせずインターネットは繋がると思いますが、この「無効」の言葉の意味を教えて下さい。「無効」とは、どんな方法をもってしてもセキュリティの設定は出来ないという意味でしょうか?それとも既にセキュリティの対応を既にしているから、セキュリティの設定は必要はありませんと言う意味でしょうか?多少ピンボケな質問かも知れませんが、宜しく教えて下さい。

  • 不要なワイヤレスネットワークを消したい

    ビスタです。 ネットワークと共有センター→ネットワークに接続 を見ると、覚えのない名前のがでてきます。 いつも出ているのではなく、でてきたり、でてこなかったりします。これを削除したいのですがどうやったら消せますか?ワイヤレスネットワークの管理のところのは削除できました。 今もでたり消えたりしています。。

  • ワイヤレスネットワークが繋がらない。

    Windows7のノートpcを使用しています。 ネットへの接続は、 1、有線での接続 2、スマホのデザイリング機能を介しての接続 3、ルーターで自宅をwifi環境にして接続 のいずれかで使用していました。 最近、急にワイヤレスでの接続(上記の2、3)ができなくなり困っています。 コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワーク接続のうち、ワイヤレスネットワーク接続はいずれも有効になっています。 しかし、トラブルシューティングに『ワイヤレス機能は無効になっています。』とあります。 以前は使えていたのに急にこのようになってしまいました。 なお、現在有線での接続は会社pcを繋いで作業中であり、自宅pcはどうしてもワイヤレスで繋ぎたい状況です。 ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • ワイヤレスネットワーク接続 有効にできない

     Gateway EC19C-52C/S ウインドウズ7を使用しています。  今まで有線LANでネット接続していました。  先日、ビジネスホテルでネットワーク接続を始めてやってみようと思ったら、接続できませんでした。ネットワーク共有センターから、アダプター設定の変更⇒ワイヤレスネットワーク接続を見ると無効になっていました。ファンクションキーからWi-Fiの電源はONにしています。  問題は、そのネットワーク接続を有効にしても、無効のままで変化が無いのです。  どうしてなのでしょうか?  

  • ワイヤレスネットワーク接続がうまくいきません・・・

    先日PSPでインターネットに接続したくてGW-US54Mini2を購入しました。 設定などはうまくいき、無事に接続できたのですが、PCを再起動したときにワイヤレスネットワーク接続が接続できなくなってしまいました・・・ 無効化や修復しようと思ってもうまくいきません・・・ どうしたらよいでしょうか・・?

  • ワイヤレスネットワーク接続に自分のPCの名前が

    WLANルーターの調子が悪くなったので、Buffalo製のものに買い替えました。 付属のCDでセットアップ後、3台のPC(1台はTablet)が調子よく繋がる様になりました。 ところが、ここで、心配な事を発見しました。 あるPCで、使用可能なネットワーク接続を覗くと、そこには、なんとセットアップに使用したPCの名前が現れています。 接続しようとすると、セキュリティキーを聞いてきますので、セキュリティ上は問題ないと思いますが、このセキュリティキーを設定した覚えも無く、キー・コードが何だかもわかりません。 でも、共有したつもりもなく、表示されているので、他人のPCからでも使用可能なワイヤレスネットワークとして、私のPCの名前が見えていると、とても気持ちが悪いです。 以前Logitec製を使用していた時は、この様な事がなかったので、考えられる原因と、このままでセキュリティ上良いのか、できれば解除する方法を教えて下さい。 私はPCに関しては、あまり詳しくないので、ご教示をよろしくお願いします。 OSはWINDOWS 7です。 WLANルーターは、Buffalo製 150Nタイプです。11n対応。

  • ワイヤレスネットワーク接続

    ワイヤレスネットワーク接続を利用しているのですが 最近セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワークにつながってしまうようになってしまいました。 暗号が無効になっていたためワイヤレスネットワーク接続のプロパティからWEPで暗号化しようとしたのですが、ワイヤレスネットワークの無効化が出来ませんでしたというエラーメッセージが出てきてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか? どなたかお願いします

  • ワイヤレスネットワーク2が接続されていません

    ワイヤレスネットワーク2に接続できません いまPSPでXlink kai をやろうとおもってXlinkのダウンロード、設定USB無線LANアダプタなどの設定はすべて終わりました。 その後Xlinkにつなげ部屋(MHP2ndG)に入って、やろうと思いましたがPSPのゲームの集会場には何の変化も現れなかったのでPCのネットワーク接続を確認したところワイヤレスネットワーク接続というアイコンが2つあり片方のアイコンにバツ印がついていました。 何度か試してみたところワイヤレスネットワーク1の方からPSPに接続するとネットに繋がらなくなってしまいます。 ワイヤレスネットワーク2(USB無線LANアダプタの名前がかいてあります)の方からするみたいなんですがやってみたところ接続できませんと表示されます。 1回だけなぜかつながったことがありそれ以来まったくつながりません。 OSはvista 内臓無線LANです PCにあまり詳しくないので説明に至らない点がありますが何卒よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワークが見つかりません

    いつもお世話になっています PC:msiU100中古で購入 質問:右下タスクトレイのワイヤレスネットワークアイコンを 右クリックして[利用できるワイヤレス ネットワークの表示]で ワイヤレスネットワーク接続を開くと 『範囲内にはワイヤレス ネットワークが見つかりませんでした。』 『コンピュータのワイヤレスの電源がはいっていることを確認してください。』 『更新された一覧を表示するには、〔ネットワークの一覧を最新の情報に更新〕をクリックしてください。』 と表示されます ファイアウォールは無効にしています ネットワーク接続を開くとワイヤレスネットワーク接続とローカルエリア接続のアイコンは赤いバツがついています デバイスマネージャのネットワークアダプタは 802.11n Wireless LAN Card このデバイスは正常に動作しています・・・です 上記アダプタのドライバの更新も試みました 以上ですが解決出来なくて行き詰っています どなたか解決に向けてご教授お願いします

  • 突然ワイヤレスネットワーク接続が出来なくなりました。

    困っています。 突然ワイヤレスでのインターネット接続ができなくなりました。 無線LAN内臓のWindowsXPSP2で、BUFFALOのWLA2-G542の子機なしのものを繋いでいました。ネットワーク接続を見ると、ワイヤレスネットワーク接続のところが接続できません、なっています。そしてワイヤレスネットワークをクリックすると、今まではワイヤレスネットワークのアイコンがあったのに、「範囲内にワイヤレスネットワークが見つかりません」とコメントが出ます。プロパティを見てみると、自動でネットワークは追加されているようです。 ある日突然、ノートパソコンの画面が真っ暗になり、すごく熱くなっていたので、強制終了しました。ワイヤレス接続以外は特に不具合はないみたいなのですが。購入時についていたCDでエアステーションの設定をしようとしたら、無線LANが設定されていないのでエアステーションを設定できません、とでます。ファイヤーウォールも無効にしてみたりと、いろいろとしているのですが、素人なので、本当に困っています。エアステーションが壊れているのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 新しく買ったPCにブラザー製品のDCP-J952Nをインストールできません。
  • 接続は無線LANで行っています。
  • 環境はWindows11で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る