• 締切済み

お正月にドイツに行きます!ドイツに詳しい方教えて~(^o^)丿

eule1984の回答

  • eule1984
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ドイツのフランクフルトに3年間しか住んでいなかったので、たいしたことはいえませんが、冬の寒さは厳しいので、防寒対策をしっかりされることをお勧めします。  建物の中は、基本的には建物ごと暖房されているので大丈夫ですが(日本の建物より暖かいかも。機密性が違うのでしょう。)、外は本当に寒いです。耳を出していたら、我慢できなくなります。耳の隠れる帽子やマフラーは伊達ではなく必需品です。足元も冷えますので、気をつけてください。  ツアーで行かれるのなら、もうコースは決まっているのでしょうから、なんともいえませんが、ライン川下りは冬はやっていなかったように記憶していますが、少なくとも便数はすごく少ないと思います。こちらで調べて行かれたほうがいいでしょう。フランクフルトからケルンへ行く列車はライン川に沿って走っているのでライン下りと同じ景色が見られます。  外で冷えたら、屋台のようなところで、ホットワイン(グリューヴィンなどと言う名前で出ています)を飲むと体が温まります。  お土産は、個人の趣味ですからなんともいえませんが、スーパーマーケットを覗かれると面白いかもしれません。日本とは違ってレジ袋をただでくれませんから、自分で何か袋をもっていくのをお忘れなく。時間がないなら、ガイドブックに必ず載っている三越が便利でしょう。サッカーのブンデスリーガの地元チームのお店もいいと思います。  参考になれば幸いです。    

heza-tyann
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。寒さ対策は万全に準備して行きたいと思います。ライン河クルーズは私が行く時期出来ないそうでライン河畔のドライブになるようです…ちょっと残念(>_<)スーパーマーケットは海外に行く時はどこの国でも必ず行きます。(本当!楽しみの一つですなんです(^^ゞ)ドイツはお買い物袋持参ですねーさすがリサイクルの国ですね!ドイツ国全体の環境に対する考え方私は大・大・大好きです。日本も見習うところたくさんありますよね~。旅行前にとても良い情報ありがとうございます。とっても参考になりました。

関連するQ&A

  • ドイツのお土産

    よろしくお願いします。 この年末年始にドイツに行く予定ですが、早くもお土産が気になっております(苦笑)。 次の条件が当てはまるものをご存知の方は、ぜひぜひ情報をお願いします。 ・ナイトキャップサイズのワイン ・甘くない消えものお土産(できれば高くないもの) ワインでなくてもいいのですが、お酒をお土産として配りたい相手が6名ほどいるので、ナイトキャップサイズを探しています。 他の国では見たことがあるのですが、ドイツにもありますか? なお、寄る予定の都市はフランクフルト・ハイデルベルク・ローテンブルク・ディンケルスビュール・ミュンヘンとあります。 自由時間が多いのはミュンヘンとローテンブルクのようです。

  • ドイツのノイスヴァンシュタイン城へ行きたいです。

    ドイツのフライブルク市からロマンチック街道を通ってノイシュヴァンシュタイン城へ行きたいです。 ・女性一人でいく ・ドイツ語は話せません ・英語なら大丈夫です フライブルク市にいますが、フランクフルトなど違う都市からの出発でもいいのでツアーなどがあれば教えていただきたいです。 ツアーでなくともひとりで行けそうなら一人で行きます。 経験者の方などいらっしゃいましたら、どんな情報でもいいので是非教えていただきたいです。

  • ハイデルベルクからロマンチック街道を行く方法 10月

    10月初旬にドイツ旅行6日間を個人で計画しています。行程の基点は以下のような感じです。10月には古城街道を行くヨーロッパバスがなく、ただ鉄道だとこの区間を行く場合、乗り換えも多く時間がかかるようで、どうしたものかと悩んでいます。JTBやJALのツアーバスはハイデルベルクでの途中乗車はできないとのこと。たとえばライン川やネッカー川を下りながらクルーズ船でうまく乗り継いでいくような方法はあるのでしょうか?フュッセン(ノイシュバンシュタイン)は必ず組み込みたいのと、可能ならヴィース教会、ヴュルツブルク、ニュルンベルクなどにも立ち寄ってみたいです。欲張りすぎかもしれませんが・・・。ドイツに詳しい方、ぜひアドバイスを宜しくお願いします! フランクフルト空港入(10/8 午後2時) ・ハイデルベルク(1泊) ・ローテンブルク(1泊) ・ミュンヘン(3泊) ミュンヘン空港出(10/13 午後4時)

  • 最近ドイツに行った方いますか?!

    10月にドイツへの旅行を考えてます。 が、今洪水被害で大変なことになっているとニュースでやっていますよね。 ツアーではライン川クルーズ、ハイデルベルグ、ローテンブルグ、ミュンヘンなどにいくのですが このあたりの被害状況はどうなのでしょうか。 旅行して楽しめなかったら困るな・・っと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • どうしてロマンチック街道と言うのですか?

    前から不思議に思っていたことですが、敢えて質問させていただきます。 一昨年、ドイツの「ロマンチック街道」を観光しました。 どうして、こんな名前がついたのですか? 確かに、ハイデルベルク、ローテンブルク、ノイシュバンシュタイン城など見るところはあります。でもロマンチック街道と名がつくからには、街道沿いはもっとロマンチックな雰囲気があってもいいのではないか、という気がしました。私の期待が大きすぎたのでしょうか。 ガイドさんの説明では古道がローマに通じている…とかの説明もあったようにも思います。定かではありません。 観光PRなのでしょうか、日本だけの名前でしょうか、ドイツでも同じ名前でしょうか。 質問させていただきます。

  • ドイツとスイスを旅行するにあたって

    今度、ドイツとスイスに行きます。 できるかぎりユーレイルパスを使って旅をする予定なのですが、短い日程で以下のポイントを押さえて旅するにはどういったルートがよいのでしょうか? ヨーロッパも鉄道の旅もまったく初めてで、困っています。 よろしくお願いします。 6月4日朝フランクフルト着 6月9日昼フランクフルト発 行きたいところ ・ハイデルベルグ (6月4日夜にライトアップと花火があるのでこれはぜひ観たいです) ・ノイシュバンシュタイン城 ・インターラーケン(ユングフラウヨッホを観たいです) ※できればマッターホルンも観たいのです・・・

  • ミュンヘン発ロマンチック街道片道ツアー

    8月1日からミュンヘン→フランクフルトで個人で南ドイツを旅行する予定です。ミュンヘン出発、ローテンブルク解散のノイシュバンシュタイン城を含めたロマンチック街道ツアーを探しています。こんなツアーご存知の方いらしたらお願いします!

  • ドイツ観光とプラハまでの移動手段

    はじめまして。 9月の終わりに学会でドイツのシュトュットガルトに行くことになりました。 その後、ヨーロッパで遊んで来ようと考えているのですが、皆様にいくつかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。 現在以下の場所に行きたいと考えています。 ・ハイデルベルク ・ローテンブルク ・ヴュルツブルク ・ノイシュバンシュタイン(フュッセン) ・ミュンヘン その後にプラハに行き、飛行機でアムステルダムに移動する予定です。 これらの都市を効率よく廻りたいのですが、どなたか教えて頂けますでしょうか?また、プラハまでの移動手段も教えて頂けたらと思います。 一応インターネットとガイドブックで調べたのですが、いまいちわからなくて。。。 出発地点はシュトゥットガルトになります。 期間としては学会終了からプラハまで、10日間程度を考えています。 よろしくお願いします。

  • ドイツ旅行

    来月ドイツに一人旅する予定です。 日程はパリ→ケルン→ハイデルベルク→フランクフルト→ヴュルツブルク→ミュンヘンを1泊ずつで旅行する予定です。 鉄道についての質問ですが、駅で当日か前日に切符を買うことは可能でしょうか? それとも事前にDBのHPから予約をして行くほうがいいでしょうか? どちらが安いでしょうか? その他ロマンティック街道、もしくは古城街道でお勧めの街などありましたら教えていただけますでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • ドイツ旅行のツアーについて

    初めてのドイツ旅行 1人で3月に学生旅行でドイツ旅行のツアーに参加予定です。 初めての海外、そして憧れていたドイツということもあり 今から楽しみで仕方がないのですが、近畿ツーリストさんとHISさんのツアーの どちらを選ぶか決めかねています。 近畿さんは6日間で、 ハイデルベルク、ヴュルツブルク、ローテンブルク、ノイシュバンシュタイン城、 ヴィース教会、ミュンヘンといった主に南ドイツのツアーです。 さらに、ミュンヘンビアレストランでのビール飲み放題というイベントも組み込まれています。 ホテルはAグレードです。 HISさんは、7日間で近畿さんのツアーにケルン大聖堂がプラスされたツアーです。 また、ビール飲み放題はなく、ホテルはCランクです。 値段はどちらも12万円ほどです。 私としては是非ケルンへも行きたいのですが初めてのドイツ旅行ということもあり、 移動が長く、その上あまりゆっくりできないというのは避けたいので、 自分の中では近畿さんのツアーが有望なのです。 ドイツ旅行に行った事のある方がいらっしゃいましたら、 ご意見を聞かせて下さい。 また、宿泊する都市は、 フランクフルト、ローテンブルク、ニュルンベルク、ミュンヘンなのですが、 近くにお勧めのお店があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。