• ベストアンサー

映画制作について

gobugobuの回答

  • gobugobu
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.7

専門的なことはよく知りませんが、最近のデジタルビデオカメラは画質が良く16ミリフイルム位と同等の画質の物もあるそうです。でもやっぱり、フイルムに比べて、ビデオには奥行きがなく、のっぺりした感じになるみたいです。最近はプロの人でも、全部デジカメで撮る人も結構いるし、かなりいいんじゃあないでしょうか。         

pieceofcake
質問者

お礼

皆さんありがとうございました、 結論 頑張ればできる、しかも以前よりは低価格で。 三脚を使うのを忘れずに できたら皆さんに公開できたらいいなと考えています。 皆さんも頑張ってください。

関連するQ&A

  • 映画制作をしたいのですが

    僕は、自分で映画やクレイアニメなどを制作をしたいと思っています。 それで、とりあえずデジタルビデオカメラと編集用のパソコンを購入したいと考えています。 でも、なにぶん何の知識もない素人の企みなので、どんな機種を購入したらよいのか、わかりません。 これからの趣味にしたいと思っており、出来ればプロ顔負けの作品が作れるように成長したいと思っています。 素人なのに大きなことを言ってしまいましたが、結構本気に取り組んでいきたいので 制作に向いているデジタルビデオカメラとパソコンを教えてください。よろしくお願いします。

  • 自主制作映画を撮る

    失礼します。 私は大学生なのですが、今度自主制作映画を撮ることになりました。 大学生といっても映画サークルでもなく単なる仲の良い友達なのですが、そもそも映画撮影に関しては全員が全くの素人なのです。 遊びの範疇に含まれてしまうかもしれませんが、作品のレベルはミニシアターなど映画館で一般上映しても遜色がないくらいにしたいと思っています。 そこで本題です。 今回私に任されたのはカメラマンという立場です。 全くの素人なので、何が必要なのかもわかりません。 撮影時における一般的なカメラワークというのでしょうか? (レフ板だとか・・・そういう知識もないので) そういったことを重点的に教えていただけるととても嬉しいです。 ちなみにSONYのA1Jというカメラで撮影しようと思っています。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 特撮映画のCG制作・合成で使えるフリーソフト

    はじめまして。 私は趣味で特撮映画を作成しようと思っているものです。 早速ですが、私は特撮ではCGを使う描写が必要不可欠になっていると思い、CGを作ることのできるフリーソフトや、CGを合成できるフリーソフトを探していました。…が。 どれを使えばいいのか分からないし、英語のソフトが多く、立ち往生しています。 CGで爆発や戦闘機、背景などを製作し、合成もしたいのですが、どんなフリーソフトがお勧めですか。 助言の方よろしくお願いいたします。

  • 映画制作について

     私の高校の文化祭が11月にあり、一般公開後に校内生向けの余興的なイベントが毎年恒例で行われています。そのイベントの開会にかえて、(5分もないくらいの)ショートムービーを制作しよう、と意気込んだのはよいのですが、何分私の学校には映画部や写真部の類はありませんので、何から手をつけるべきか、さっぱりわかりません。  構想的なものは大体出来上がっていて、脚本やキャストといったものは当然自分たちでなんとかするしかないのですが(笑)、技術的なものはやはり厳しいものがあります。 映画の個人製作についての知識がまったく皆無なので、アドバイスをお願いしたいのです。 ハンディカメラでの撮影&編集程度では厳しいでしょうか。かなりアバウトな質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 映画監督の権限についてお聞きします。

     あるコラムで監督が脚本の変更が許されず、不本意な作品になってしまったというようなことが書いてありました。  そこで映画製作の流れを調べたら、監督が自分で脚本を用意するものではないとはじめて知りました(いままでは勝手に監督が用意するものだと思い込んでいました)。  ここで質問なのですが、一般的に映画を製作する場合監督に対し命令できる立場の人間はどれくらいいるものなのでしょうか?  また制作費はともかくとして、スタッフ、キャスト、製作期間の変更などに権限はあるのですか?

  • 映画の勉強

    映画製作の勉強に良い映画を教えて下さい。 特にカメラワークやカット割りについて勉強したいので、 物語は面白くなくとも、カメラワークやカット割りにみるべき物がある物を知りたいです。 ただしアクション系や特撮系のものは抜きでお願いします。 それから、小津安二郎の作品で、最も彼の映像美学が追究されていると言える作品を教えて下さい。

  • 映画の合成技術

    映画のCGや合成技術はもう実写と見分けがつかないほどだとトランスフォーマー・ダークサイド・ムーンを見て思いました。もうCGの技術は完成されたかなと思いましたが、今後CGの技術は発展を見せるのでしょうか?どのようになっていくとお考えですか? CGではないけど、技術の発展は3Dの場合に立体が連続的な感じになったり、一般人が合成CG技術を扱いやすくなったり(これは映画ではないけど)、といった発展を見せるのでしょうかね。 あなたの未来予想をお聞かせくだされば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 映画のカメラについての質問

    自作映画を製作しようと意気込んでいる学生です。 それで、自作映画ではどんなカメラを使用すればいいのでしょうか? 金銭的に余裕が無いので出来れば安いカメラがいいのですが・・・。 映画で使うようなカメラを安く貸してくれる店があればご紹介していただきたいです。 よろしくお願いします^^

  • 映画のビデオ撮影の練習法なにが良いですか?

    映画のビデオ撮影の練習法なにが良いですか? 現在、美大に所属しており、今まで動画作品を製作してきているわけではないのですが、短編のロードムービーを作ろうとしています。 編集などはできるのですが、カメラワークだけはすごく難しく、効率的に練習する方法もわからない状態です。 そういう短期のワークショップや学校などでもいいのですが、撮りたいものを撮る技術が学べる場所・方法をしりませんか? 使用するカメラはデジタル一眼のα55とデジタルビデオカメラのCanon HF S10です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 映画などは何故昔のほうが面白い?

    よく映画やアニメ作品に対して「昔の作品のほうが面白いものが多かった」 という話を聞きます。 CGや技術は発達しているのに何故なのでしょうか。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。