• ベストアンサー

台北旅行のスケジュール、これでいいでしょうか?

jisin74の回答

  • jisin74
  • ベストアンサー率21% (23/106)
回答No.1

思いついたことだけ書きます。 (1)士林夜市は初日に行くことをおすすめします。  夜市は一度行くとまた行きたくなる可能性が高いのです。初日に気に入ったなら、二日目には他の夜市に、なんてこともできます。  夜市は日付が変わる頃まで賑わってますので、夕食後の腹ごなしとか追加のつまみ食いにぴったりです。 (2)西門町は、平日午前中はいまひとつかもしれません。  町を歩く台北の若者の様子も含めて楽しみたいなら、休日または午後~夜がおすすめです。 (3)龍山寺は行っておく方がよいです。  お寺なので、午前中からでも雰囲気を味わえます。夜に行けば、近所にある夜市も楽しめます。 (4)故宮博物院は、予め見たいものを決めて行くことをおすすめします。  とても全部を見切れるものではないので、見たいものだけ見る、と割り切るほうがよいです。

puchiyun54
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます。 なるほど、と思うことが沢山あり、大変参考になりました♪

puchiyun54
質問者

補足

(1)の夜市について、追加で質問させて下さい。 初日の夜に夜市、かわりに2日目の夜に中山駅周辺のレストランとマッサージ、というように初日と2日目の夜の予定を入れ替えたとして、 2日目は時間的にきつくはないでしょうか?結構あちこちを移動しないといけなくなりそうなんですが・・・。

関連するQ&A

  • 台北観光について

    3月に土曜日から火曜日の3泊4日で次の日程のとおり、50歳から65歳の男性8人で専用車をチャーターして台北観光をしたいと思いますが、予定どおり回りきれるでしょうか? 1日 夕方:羽田発→中山北路付近泊→足裏マッサージ 2日 忠烈祠→故宮博物院→淡水→永康街→夕食(鼎泰豊本店)→台北101 3日 龍山寺→迪化街→平渓線→十分→金瓜石→九份(夕方)→士林夜市 4日 猫空ロープウェイ→ 午後3時30分台北松山空港発 2日目、3日目の日程が厳しいようなら、4日目に猫空ロープウェイをはずして、永康街、迪化街などの散策をしようか迷っています。 個人的には猫空ロープウェイはテレビのCMを見て行ってみたいと思いましたが、運よく透明のロープウェイに乗れたとして、後はのんびりお茶を楽しむくらいなのでしょうか?

  • 台北旅行のスケジュールでアドバイスください

    来週3泊4日で夫婦で台北に行きます。 スケジュールで悩んでいるので、アドバイスください。 以下が、ツアーで決まっている内容です 1日目:18:30 台北着(空港) 2日目:終日市内観光(8時~21時)    主な名所、故宮博物館、土林夜市はツアーでまわります 3日目:終日フリー 4日目:12:45台北発(空港) 他に行きたいところは 市内観光になかった龍山寺、台北101、九分、くらいです。 フリーの3日目に龍山寺、永康街で街歩き、夕暮れ時を狙って九分という考えてるのですが、その場合や台北101を1日目の夜にしたほうがいいでしょうか?1日目にそんな時間がとれるかが問題ですが・・ 他に、228和平公園で太極拳を体験したいのですが、土・日関係なく皆さん朝からされてるのでしょうか?(最終日の朝に公園散策しようと思ってますが、日曜日なので・・) ちなみに、ホテルはシーザーパークです。 ディンタイフォン、ウーロン茶店、足つぼは市内観光に含まれてるのですが、それ以外にお勧めのスポットやお店があれば、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 私達は今回初めて台北に旅行に2泊3日で行くことになりました。

    私達は今回初めて台北に旅行に2泊3日で行くことになりました。 2人とも学生で学生らしい旅行を計画しています(高価なものは求めてないです)。そこで予定をたててみたのですが、これできつくないかまた時間があまらないかご指導お願いします。ホテルはレオフーホテルです。 1日目 11:40台北着→ツアーバスにて(中正記念堂、龍山寺、忠烈ツー)をまわります。 その後、17:00より自由時間となっています。 17:00 台北101展望台        18:30 ラオフー街観光夜市を散策をして夕食をしようと思います 21:00 レオフーホテル着   2日 8:30  ホテル発 9:00  龍山寺の付近を散策(1日目に回れなかった場所) 11:30 二二和平公園 13:00 故宮博物館                  ←この間何をするか迷っています。 18:00 士林夜市散策(夕食も) 22:00 ホテルへ 3日 9:00 公館の方を散策 14:00 集合・帰国 海外旅行もあまり経験がなく、なかなかうまくプランが決まりません。ガイドブックとにらめっこしてます。改善した方がいいと思われる所があれば教えてください。またその他のオススメスポット、やす~~~いマッサージ店をご存じでしたら教えてくさい。よろしくお願いします。

  • 長崎旅行なのですが・・

    長崎旅行プランをたてています。 11月に2泊3日で札幌から行きます。 色々プランを考えているのですが限られた時間で効率よく回りたいと思っています。 そこでぜひお知恵を借りたいと思いまして・・・。 添削していただけますでしょうか★ *****プラン1***** 1日目 13:05着長崎空港→ホテル(長崎ワシントン)→中華街でランチ→眼鏡橋、崇福寺らへん散策→長崎駅散策&夕食→ホテル 2日目 軍艦島クルーズ12:00着→港周辺で昼食→グラバー園・オランダ坂→夜景(鍋冠山)→夕食(思案中)→ホテル 3日目 出島散策→中華街散策→長崎空港13:50発→羽田→17;30着千歳→帰宅 ※夕食※ 1日目は長崎駅周辺で、2日目は浜勝?と考えています *****プラン2***** 1日目 13:05着長崎空港→ホテル(長崎ワシントン)→中華街でランチ→眼鏡橋、崇福寺らへん散策→出島散策&夕食→ホテル 2日目 軍艦島クルーズ12:00着→港周辺で昼食→グラバー園・オランダ坂→夜景(鍋冠山)→夕食(思案中)→ホテル 3日目 長崎駅散策→長崎空港13:50発→羽田→17;30着千歳→帰宅 ※夕食※ 1日目は出島ワーフの朝市食堂?で、2日目は浜勝?と考えています *********************** プラン1とプラン2 ではどちらが効率的でしょうか? なるべく電車などに乗らず歩く旅にする予定です。 また、行きに空港リムジンバス往復券を買う予定です。 プラン2の場合、これは行きは新地でおりて、帰りは長崎駅から乗るでもOKでしょうか。 すみません、ひとつでもちょっとでもうれしいのでご意見ご感想いただければ幸いです★ おすすめ食事、おやつ、お土産も★

  • 台北での午前中の過ごし方

    来週、台湾に旅行に行きます。 台北駅のすぐ近くのホテルに泊まるのですが、 帰りは午後便なので、13時までに空港に行けばいいです。 帰国する前の最後の朝、どうやって過ごすのがいいと思いますか? 台北駅周辺でお土産でも買って空港へ…というだけなのも、ちょっともったいない気がして。 ちなみに、同行の友人は先に帰国してしまうので、女一人での行動です。アドバイスありましたら、よろしくお願いします。 (ディンタイフォンに行ってから空港へ、というのは一度やったことがあります)

  • はじめての台北です。アドバイスお願いします。

    来月ベトナムの帰りに台北へ寄ります。台北空港15:30着 ホテルが市政府駅のハイアットです。当日は金曜日で翌日14:30の便で帰国予定です。翌日は早めにチェックアウトして少々観光しながら空港へ向かいたいと思ってます。 空港からタクシーでホテルに向かう途中に車窓だけでもいいので 理想なコースございませんか。翌日についてもタクシーを使う予定です。予算、ドライバーとの交渉等、ご教授お願いします。

  • 皆さんにアドバイス頂きスケジュールを組んだのですがまたお願いします。

    皆さんにアドバイス頂きスケジュールを組んだのですがまたお願いします。 10月8日~13日夫婦+二歳児レンタカー付き 8日…新千歳14:20分着、洞爺湖のトーヤ温泉ホテル泊なので向かいチェックin夕食は松前食堂かな? 9日…朝食ホテル、近郊散策、昼食ピアットーレラカルダ予定、レイクヒルファーム、ニセコ方面通って余市??までにある道の駅で産地の物を送る、夕食はウィングベイ小樽の魚一心でそのまま観覧車で夜景、小樽運河前ソニア泊 10日…朝食持ち込み、小樽を散策、札幌向かい市場で昼食、札幌市内観光、夕食ジンギスカン、シャトレーゼキングダム札幌泊 11日…朝食持ち込み、モエレ公園、高速で砂川牧場、牧場内のイタリアンで昼食、こどもの国、ロワジール旭川泊、夕食旭川ラーメン 12日…朝食持ち込み、旭山動物園、夕食ホテルバイキング 13日…朝食持ち込み、美瑛富良野観光しながらどこかで昼食、千歳サーモンパーク、18時新千歳発 ザックリこんな感じですが、食事もスポットでそこよりこっちがオススメとか、ジンギスカンのオススメあれば是非お願いします!!

  • 台湾旅行

    台北駅周辺で安くて、個室があるマッサージ屋さんありませんか? 国際空港からホテル(台北駅前)まで車で50分ほどかかるそうですが、高速で、トイレ休憩出来るところありますか?いつも1時間ぐらいかかる移動時はトイレへ行きたくなるので・・・。 中国へ行った時にも困りました(笑) あと、観光場所や街中、駅には公衆トイレ少ないですか? 3泊4日で行くのですが、どれぐらい両替していけばいいでしょうか? 夕食、高い買い物はすべてカードとします。帰国日の空港までは、新幹線で空港まで行こうかと。 台湾に詳しい方、いろいろ情報教えて頂きたいです。

  • 3泊4日 台北旅行

    10月第二週の平日4日間で台北へ旅行する予定です。 女2人で行きますが、2人とも台北は初めてです。一緒に行く友人は、海外旅行自体が初めてです。 初日は、早ければ12時、遅くとも14時には松山空港に到着の予定で、そこからツアー会社の混載車でホテルへ向かいます(免税店の立ち寄りについては書いてありませんが、きっとあると思います)ので、16~17時には行動を開始できるのではと考えています。 2・3日目は、完全に自由行動です。 最終日は、早ければ13時、遅くとも17時の便で松山空港を出発しますので、今までの経験(韓国ですが…)から言って、3・4時間前には混載車へ乗り込んで帰路へというふうに想定しています。実質、1日目の夕方~と2・3日目のみの観光となるのではと思っています。ツアーを申し込んだ時点で、オプショナルツアーは何もつけませんでした。 現在、行きたいと考えている場所、食べたいと思っているものは以下の通りです。 1、九份 2、故宮博物院 3、士林夜市 4、台北101 5、龍山寺 6、忠烈祠 7、中正紀念堂 8、鼎泰豐 9、豆漿 10、マンゴーかき氷 ちなみに3日間ともホテルの朝食付きですが、9の豆漿など台北らしい朝ごはんに挑戦したいです。友人は、マンゴーかき氷を食べたいそうで、出来ればICE MONSTERになんて話をしていました。8も、有名どころなので間違いないんじゃないかということです… ホテルは、西門駅近くだそうです。 上記の10個を全て効率よく回るには、どうしたらいいでしょうか?2人の意見が合わず、困っています。1は、オプショナルツアーで行くのが無難かと思いますので、ツアーに申し込もうと思っています。それ以外のオプショナルツアーは、無駄にお茶屋だったりマッサージ店へ行くので、出来れば利用したくないと思っています(友人は、それでもオプショナルツアーの方が確実だと言います)。 良い行程と、行った方が良い場所や食べた方がいいものなど、ありましたら是非教えてください!色々な方のブログ等を見てはいるのですが、目移りするばかりで、なかなか友人へハッキリと提案できません。ちなみに、私も友人も中国語は全くできません。 大変長々と書き、分かりづらい点もあるかと思いますが、よろしくお願いします!

  • この夏初めて3泊四4日で沖縄旅行に行きます。自分なりにスケジュールを立

    この夏初めて3泊四4日で沖縄旅行に行きます。自分なりにスケジュールを立ててみましたが、沖縄は初めてなもので上手く周れるか心配です。 1日目 19時に那覇空港着 ↓ 夕食を空港内で食べる ↓ 名護のリゾートホテルに宿泊 2日目 朝食はホテル内で食べる ↓ 美ら海水族館に開園8時半から4時間いる予定 ↓ 昼食を岸本食堂で食べる ↓ エメラルドビーチで海水浴 考え中 ↓ 夕食はうふや~(大家)で食事 ↓ 同じホテル連泊 3日目 朝食はホテルで ↓ 沖縄を南下し首里城へ、ここで昼食にする予定 ↓ おきなわワールド ↓ ホテルシティコートチェックインし、に車を置き ↓ 夕食居酒屋はなはなで 四日目 国際どおりでお土産を買い レンタカーを返して 那覇空港16時30分発に乗ります このスケジュールで無理はないか、更に効率的に周る方法がある、沖縄にきたのだからここは寄っておいたほうがいいなどありましたら教えてください。