• ベストアンサー

ぷらうざの中止ボタンに相当することをHTML側で記述できませんか?

ブラウザの中止ボタンを押すと、GIFアニメーションなどが止まるかと思います。 この作業を、HTMLで記述したページ側から、例えば、16秒後に 止めるというようなことはできないものでしょうか? GIFアニメーションのループ数を指定するとかそういう手法ではなく、 HTMLから指定したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chun-2
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

まず、ittochanさんが書かれているように、ブラウザの中止ボタンを押してもGIFアニメーションは止まりません。ここは誤解があるようです。 ボタンを押したら16秒後にアニメを止める、ということでしたら、これもittochanさんも書かれているようにJavaScriptの組み合わせで可能かと思います。アニメーションGIFと代替の静止画像を用意して、 1.予め用意した2枚の画像を読み込ませる 2.ボタンを押したら時間を取得 2.16秒後になったら画像入れ替えの関数を起動 3.アニメーションと静止画像を入れ替える という手順で出来ると思います。 すみません。試していないのでソースはかけませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

スクリプトで画像を変えているなら >HTMLから指定したいのですが。 これはできるけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

>中止ボタンを押すと、 >GIFアニメーションなどが止まるかと思います。 止まらないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中止ボタンの使い方

    ブラウザの中止ボタンの使い方を教えて下さい。 試しにIEのヘルプを開いたところ、 ・ページの読み込みに時間がかかりすぎている場合は、[中止] ボタンをクリックします。 とありますが、具体的にどのような場合に役立つのか分かりません。 Firefoxについては、mozillaのサポートページに ・ページの読み込みがとても遅く、ページを表示したくないときは [中止] ボタンをクリックしてください。 とありますが、同様に分かりません。 検索したところ、アニメーションが止まる等の使い方は分かったのですが、通常はどのように使用しますか? 普段から活用しておられる方がいらしたら、具体例を教えて下さい。 ブラウザは何でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 最後に押した画像ボタンが分かる、アクティブリンクのような(?)画像ボタンを作りたい

    HPを作っています。使用中のソフトはDreamweaverMX2004です。 さて、左端にボタン(gifイメージ)がいくつも並んでいるとします。 各ボタンはロールオーバー指定がなされており、 リンクが貼られています。 ロールオーバーでボタンイメージは /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) とします。 と、ここまでは普通のロールオーバーだけのものですね。 さて、これを、各3種作ったと仮定して、 /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) /active.gif(最後にクリックした画像) そして、 ボタンをクリックする→最後に押したボタンが/active.gifの形で残る つまり、訪問者がどのボタンを最後に押したかが一目で分かる この様な手法を、HTMLで作ることは可能でしょうか。 アクティブリンクのボタン画像版といえば伝われば幸いです。 可能かどうか自信がないのですが、 もし可能でしたら、どのようにHTMLを書くのか、 その手法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • ccs記述に、#xxx li {

    ccs記述に、#xxx li { list-style: url(../images/xxx.gif) inside; }と、liにボタン画像を入れ、このliが3つ並ぶようにHTMLで記述してあります。そのうちの1つのボタンだけを、別の画像にしたいとき、どのように指定すれば効果的でしょうか? ありがとうございます!

  • ポップアップのHTMLの記述

    リンクの設定で分からない点があります。 <A HREF="http://..." target="_blank">リンク先</A> これで「リンク先」ページがポップアップで開きますが、開くウィンドウの: 1. 大きさを指定するにはどのようにHTMLを記述するのでしょうか。 2.「ボタンバー」「アドレスバー」「お気に入りバー」「ステータスバー」「エクスプローラーバー」が出ないよう設定するにはどのようにHTMLを記述するのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ボタンを押すとHTMLページに

    次へ次へとボタンで画面が進むフラッシュファイルdata.swfがあるのですが、最後のページに終了ボタンがあり、これを押すと指定のHTMLファイルへリンクするにはどの様に設定したらよいのでしょうか。 data.swfは他人が作ったので詳しい設定がわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ホームページ作成(HTML)でのヘッダ部分について

    ホームページ作成初心者です。 ソフトは使わずにウィンドウズのメモ帳機能から記述しています。 ヘッダ部分の記述について、以下の2点について教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ~1~ 本を読むと、ヘッダ部分に記述するのは  1、HTMLのバージョン指定  2、文字コードの指定  3、検索サイト用のキーワード設定  4、ページ製作者の情報 の4つとありますが、これらの情報はリンクさせるページすべてに入れるものなのでしょうか? それともindex.htmlで作ったトップページだけに入れればよいのでしょうか? ~2~  1、HTMLのバージョン指定 についてなのですが、本の説明では 「HTMLファイルをブラウザが読み取るときに、このHTMLファイルがどのバージョンなのかをブラウザに知らせるためにDOCTYPE宣言を書き入れる。このバージョンに応じてブラウザが適切な表示を行う。」とありました。 この宣言ですが、3種類ほどあることは分かったのですが、 自分で勝手に「これにしよう」って決められるものなんでしょうか? 「勝手に宣言しちゃってるけど、作った内容がそぐわないじゃん」や、 「勝手に宣言しちゃってるけど、PC環境(OSとか)が違ってるじゃん」 っていうことはないんでしょうか? よく分ってなくってすみません。 よろしくお願いします。 過去質問検索しましたけど見つけられませんでした。 すでに回答あったらごめんなさい。

  • HTMLソースファイルからタグを取り除く方法

    HTMLソースファイルから、タグを完全に取り除く手法やモジュールを教えてください。 イメージとしましては、インターネットブラウザ上のHTMLページに対し <全選択→コピー→テキストファイルに貼り付ける> といった作業に類似したことをしたいです。 s/<.*?>//; を用いた削除では、本質問3行目のような表現も削除してしまい、 またブラウザを用いた手動の方法では、大量のファイルを処理しきれず困っています。 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • HTMLの記述でプロキシーサーバを無効にできないものでしょうか。

    IE等のブラウザーの設定でプロキシーサーバが設定されている場合、1度開いたページがプロキシーサーバにキャッシュされてしまい、再度同一ページを開いた場合に本来更新されているべき内容が正しく表示されない事があると思います。これをCGI(HTMLの記述等)で回避する方法は無いものでしょうか。

  • ブラウザの戻るボタン

    jQueryで1つのHTMLをcss("display", "block");css("display", "none");を用いて複数ページのように形成したが、css("display", "none");を使用し1ページ目を非表示にし2ページ目を表示させ、1ページ目から2ページ目に偏移したかのように見せて、ブラウザの戻るボタンを押すとファイル上は1つのHTMLのため、このHTMLを表示する前の状態が表示されてしまいます。ブラウザの戻るボタンを押してHTML内の1ページ目を表示する方法ありませんか?

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • ginpを使ってgifバナー(アニメ)を作ろうとしてます。

    ginpを使ってgifバナー(アニメ)を作ろうとしてます。 画像が2枚だけで交互に入れ替えようと思います。(間隔2秒で無限ループにしたい) 保存する際にアニメーションで保存し、無限ループにチェック入れて保存するとすごい早い間隔で点滅します。チェックをはずしたり、ミリ秒を指定したりしてもうまくいきません。 どうすればよいですか?

常に部単位で印刷したい
このQ&Aのポイント
  • 常時「部単位」印刷が出来る設定はありませんか?
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • ブラザー製品のMFC-J6997CDWについて複数の部数を印刷するための設定方法を教えてください。
回答を見る